2023.09.20 (Wed)
らいじんぐ 燦々

る「………はぁ…」
ママ「?」
る「………なのよ…」
ママ「るな?独り言?…あれ?」

も「……ふぅ…」
ママ「あ、もねがいたんだ。眩しくて分からなかった」
る「もーたん………なのよ…」
も「………なのね…」
ママ「はて、一体なにを語り合っているのやら」

る「…まぶ…なのよ…」
も「…ものすごの…まぶ…なのね…」
ママ「……眩しいのがお嫌なら、退いていただけるかしら」
外に干したい敷物を持ってきたのに、二人揃ってお外見学。
しかもかなり眩しいらしく、後ろから覗き込んだら猫ながら
しかめっ面になっていました。
そこまでして見たいものなんて、なにもないと思うのですが
数分も前に飛んでいった鳥でも待っているのかも知れません。
それにしても、るなの背中…いや、言うまい。
今更過ぎる。
こうして二人並ぶと違いは歴然ですが、遠近法を考えると
るなが後ろの時は撮影しちゃダメですね(笑)。
前が姉で、後ろが妹という面白さ。
仲良く分け合って、観察任務をこなしてくださいね。
さて、るなの膀胱炎は7割回復です。
今朝のうんPも形はあったのでひとまず大丈夫かな。
年一健康診断の時期なのですが、いまの状態では無理なので
遅くとも10月末までには連れていきたいところ。
だからるな、今月中にしっかり治して、お誕生日には姉妹で
行けるようにしようね!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
眩しさの向こうに何が見えたのでしょう。
並んでお外見学なふたりが可愛いですね。
それにしても眩し過ぎる~~。
あ・・・?
ふたりが美しいから???( *´艸`)
並んでお外見学なふたりが可愛いですね。
それにしても眩し過ぎる~~。
あ・・・?
ふたりが美しいから???( *´艸`)
おはようございます。
日差したっぷりでふたりが輝いてる。
相当眩しかったのね。ふたりとも眩しいけど
窓際で。何か発見でもしたのかな?
私も思いました。
後ろ姿を並んで見るとよりるなちゃんが・・・(笑)
遠近法もプラスされて凄いですよね。
膀胱炎は7割回復したんですね。あともうちょっと
しっかり良くなりますように。
日差したっぷりでふたりが輝いてる。
相当眩しかったのね。ふたりとも眩しいけど
窓際で。何か発見でもしたのかな?
私も思いました。
後ろ姿を並んで見るとよりるなちゃんが・・・(笑)
遠近法もプラスされて凄いですよね。
膀胱炎は7割回復したんですね。あともうちょっと
しっかり良くなりますように。
あれ?もーたんの体重はどれだけだったっけ?
るーたんがすごく大きく見えますね。
大柄の美人さん、モデルさんみたいですね。
眩しい〜と、思わず言いたくなりますが、2人は何を見つけたのかな。
るーたん、7割ですか。あと少し完全に回復するといいですね。
るーたんがすごく大きく見えますね。
大柄の美人さん、モデルさんみたいですね。
眩しい〜と、思わず言いたくなりますが、2人は何を見つけたのかな。
るーたん、7割ですか。あと少し完全に回復するといいですね。
あー、るなの着ぐるみにもねが入ったら、
もののけ姫のジバシリが、イノシシの皮を被っていた
あれと同じになるのではないかと(笑)。
今朝のるなは膀胱炎率、ゼロ!キープしてほしいぃぃぃ!
もののけ姫のジバシリが、イノシシの皮を被っていた
あれと同じになるのではないかと(笑)。
今朝のるなは膀胱炎率、ゼロ!キープしてほしいぃぃぃ!
エスちーのママ |
2023.09.21(木) 14:47 | URL |
【コメント編集】
鳥が横切ったのは知っていたのですが、その時には大して
騒がなかったのですがね。少ししてからこの食いつき。
ポンコツ姉妹です(笑)。
猫部屋は季節、天候、時間が合致するとこの通り。
けれど通年張り付いているのだから、あれ?鈍いのかな?
騒がなかったのですがね。少ししてからこの食いつき。
ポンコツ姉妹です(笑)。
猫部屋は季節、天候、時間が合致するとこの通り。
けれど通年張り付いているのだから、あれ?鈍いのかな?
エスちーのママ |
2023.09.21(木) 14:52 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
鳥が横切ったのは知っていましたが、二人が張り付いたのは
少し経ってからのこと。視線も上向きだし、虫でもないような…。
でもそんなに眩しいならどいたら?と声をかけずにいられない、
しかめっ面になっていました。( *´艸`)
毎日見ているから麻痺してきましたが、たまに和猫サイズを見ると
仔猫かな?発育がよくないのかな…と一瞬思ってしまいます。
そんなドデカるーたん、今日は膀胱炎はまったく感じません!
このまま安定をキープして欲しいです。
鳥が横切ったのは知っていましたが、二人が張り付いたのは
少し経ってからのこと。視線も上向きだし、虫でもないような…。
でもそんなに眩しいならどいたら?と声をかけずにいられない、
しかめっ面になっていました。( *´艸`)
毎日見ているから麻痺してきましたが、たまに和猫サイズを見ると
仔猫かな?発育がよくないのかな…と一瞬思ってしまいます。
そんなドデカるーたん、今日は膀胱炎はまったく感じません!
このまま安定をキープして欲しいです。
エスちーのママ |
2023.09.21(木) 15:00 | URL |
【コメント編集】
えーと、もねは4.2~4.4kgくらいですね。
るなは7.8kgです。いやぁ、パパは同じなのですがねぇ。
そしてママはほぼ同じ体型です。一体なぜ…(笑)。
二人が見ているのは、視線が上向きだし、鳥だとは
思うのですが…そんなしかめっ面をしてまで見なくてもね(笑)。
るなは7.8kgです。いやぁ、パパは同じなのですがねぇ。
そしてママはほぼ同じ体型です。一体なぜ…(笑)。
二人が見ているのは、視線が上向きだし、鳥だとは
思うのですが…そんなしかめっ面をしてまで見なくてもね(笑)。
エスちーのママ |
2023.09.21(木) 15:10 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
これだと、着ぐるみるなさんに、スルッと入ったもねさん、だぶだぶ~ww
後光が差した画像で、きっと、るなさんの膀胱炎も、完治になると、信じてマス^^vvv