2023.06.29 (Thu)
今日はなにをしているーたん

ママ「あれ、ハンモックに、いる…けど…」
る「………」
ママ「そのクワッとしたお目々…」
る「………」
ママ「なにかいるのかな?…いや、特になにも…」
る「………」
ママ「…寝ないの?」
る「………」
完全に覚醒して、完全に何かの意思を持って、これ以上ないほど
なにかを凝視、している…ようなのですが…なにを?
続く。
今年は冷夏かも?とか言ってた天気情報出したヤツ、前へ出ろ。
そう聞いた半月も経たないうち、例年より暑いだ台風が多いだ
ろくなことになっていません。
暑さはもちろんだけれど、大型の台風なんて論外です。
風の音はもちろん、強い雨が降るとそれすら気になって怖がる
臆病者がいますからね。しかも夏、雷も気になるし、地震だって
本当に心配です。
と、心配ばかりしていても意味はなく、対策しなさいよという
ことなのですが…動物と一緒に暮らしていると、簡単に避難所に
移動することもままなりません。
まず入れてくれない問題があるし、るなのような子は想像を
絶するストレスになってしまうため、避難所に行くというのは
本当に最終手段になってしまいます。
多頭飼育というのも懸念するところですね。
数年前の問い合わせでは「その時になったらその場で…」という
呆れた返答でしたが、先日の大雨の時は「ここなら大丈夫」が
いくつかありました。それでも利用に関する一律の規約などは
なにもないので、問題はその場で、は継続のようで。
日本人なので、決め打ちにしてくれないと揉めるだけというのは
目に見えています。
自宅で過ごせる物資は常に確保するとして、とにかく家が壊れず
雨風しのげる状態であることを願うばかりです。
猫神様よ、猫のいるご家庭を守り給え。
…あ、内弁慶のワンコ家庭もね!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございます。
るなちゃん、ハッとしたような表情にも見えるし・・・
なんだろう??
何か気になってる・・・
何かいる?
えーーそうなんですか?今年は例年より暑くしかも
大きな台風が多いって予想なんですか?
それは最悪です。
そうそう夏は雷も多いですよね。
うちは雷そこまで怖がらない感じだけど。
5匹だし避難所は最初っから行こうと思ってないなー
ここで過ごすつもりですよ。
わーちゃんと問い合わせもされたんですね。
その時になったらその場でって。汗
そのためにも確かに物資は予備しておかないとですよね・・・
るなちゃん、ハッとしたような表情にも見えるし・・・
なんだろう??
何か気になってる・・・
何かいる?
えーーそうなんですか?今年は例年より暑くしかも
大きな台風が多いって予想なんですか?
それは最悪です。
そうそう夏は雷も多いですよね。
うちは雷そこまで怖がらない感じだけど。
5匹だし避難所は最初っから行こうと思ってないなー
ここで過ごすつもりですよ。
わーちゃんと問い合わせもされたんですね。
その時になったらその場でって。汗
そのためにも確かに物資は予備しておかないとですよね・・・
この目の見開き具合…確実になにかを凝視…
ですよね~。続く(笑)。
多頭飼育は数だけの問題じゃないですもんね。
移動が無理な仔は、それぞれの事情があるからより難しい。
本当に家は無事であることを祈るばかりです。
ですよね~。続く(笑)。
多頭飼育は数だけの問題じゃないですもんね。
移動が無理な仔は、それぞれの事情があるからより難しい。
本当に家は無事であることを祈るばかりです。
おはようございます。
るながこういうまん丸黒目になることは珍しくて、
それほどに凝視しているということは…続く。
何もいないことを願って。
ラニーニャ現象がどうとかで今年は冷夏かも、と聞いて
ちょっと嬉しかったのですが、あっという間に言い訳めいた
よく分からないことを言い出していましたヽ(゚Д゚)ノ
気温は高く雨が強く台風は大きいって、ある意味日本終了の
お知らせじゃないですか。勘弁して欲しいです!
動物飼育者が避難所に行かないことを責める人もいるけれど、
じゃあこちらの状態に譲歩してくれるのですかと。
もうとにかく家が無事であることを祈るだけですね。
るながこういうまん丸黒目になることは珍しくて、
それほどに凝視しているということは…続く。
何もいないことを願って。
ラニーニャ現象がどうとかで今年は冷夏かも、と聞いて
ちょっと嬉しかったのですが、あっという間に言い訳めいた
よく分からないことを言い出していましたヽ(゚Д゚)ノ
気温は高く雨が強く台風は大きいって、ある意味日本終了の
お知らせじゃないですか。勘弁して欲しいです!
動物飼育者が避難所に行かないことを責める人もいるけれど、
じゃあこちらの状態に譲歩してくれるのですかと。
もうとにかく家が無事であることを祈るだけですね。
るなちゃん 何が気になったのかな~?
すっごい見てますね(〃艸〃)ムフッ
こういう時の真剣なお顔も好き♪
優しい人もいっぱいいるけど 今どきの日本はマナーが悪い人も
イジワルな人も多くなってきたように思えます。
そんな中で しっぽ族と一緒に避難って無理だわ~。
なんか日本人のいいところ どこに行っちゃったんだろうな~。
ニュース見てても 常識ないトラブルが多くて悲しくなっちゃうよね。
すっごい見てますね(〃艸〃)ムフッ
こういう時の真剣なお顔も好き♪
優しい人もいっぱいいるけど 今どきの日本はマナーが悪い人も
イジワルな人も多くなってきたように思えます。
そんな中で しっぽ族と一緒に避難って無理だわ~。
なんか日本人のいいところ どこに行っちゃったんだろうな~。
ニュース見てても 常識ないトラブルが多くて悲しくなっちゃうよね。
るーたん、みっ(=ↀωↀ=) …ってしていますが、
ほんと何を見詰めたらこんなになるのでしょう…
猫が神秘的と言われるのは、瞳の力によることも多いでしょう。
言葉が通じたら、コケるようなしか考えていないだろうに(笑)。
本当にね…自分のことを棚に上げてはいけないけれど、少なくとも
災害時に我を通すことは出来ないくらいは弁えますね。
自分は並んで食べるものをもらうことは出来ても、動物のことと
言ったら何を言われるか…最低限、動物の備蓄は必須ですね。
ほんと何を見詰めたらこんなになるのでしょう…
猫が神秘的と言われるのは、瞳の力によることも多いでしょう。
言葉が通じたら、コケるようなしか考えていないだろうに(笑)。
本当にね…自分のことを棚に上げてはいけないけれど、少なくとも
災害時に我を通すことは出来ないくらいは弁えますね。
自分は並んで食べるものをもらうことは出来ても、動物のことと
言ったら何を言われるか…最低限、動物の備蓄は必須ですね。
| BLOGTOP |
G・・・じゃないよね?(^▽^;)
災害時の避難、我が家も無理です。
家が壊れませんように、燃えませんように、ただそれだけを願います。
ホント、避難所なんて、ぜ~~~~~ったいに無理ですから~。