2023.06.10 (Sat)
すねひま

ママ「…そぉー、っと…」
る「………」
ママ「…あー…」
る「………っ」
ママ「…ああー、うん…えーと…」
る「……ふんっ」
ママ「もねとは違う意味の鼻息が…」
る「ふんっっっ」
モコモコの毛の向こう。
雲なら雲海、毛なら毛海とでも言うのでしょうか、まあとにかく、
ここにいるのがるなで、何やら言いたげだということは確かなので
きちんと聞き取りをした方が良さそうです。
だってほら…ねぇ…。
るなが大好きなじゃらしで、散々お遊びしましたからね。
もねが。
るなではなく、もねが。
大好きなママと。
ずーっと楽しげにじゃらしで。
ママの苦労はどうでもよくて、るーたんのママがもねなんかと。
仲良くキャッキャッウフフでお楽しみでしたから。
と言う前提の元に、続く。
えちゅママ、週4か5は牛乳を飲みます。
1リットルを1つ買って、職場で火~金曜の間に飲みきります。
買うのは月曜ですが、なんとなくその日は飲みません。飲むことも
あるけれど、なぜか買った当日は飲まない不思議。
そういう、拘りではないのになんとなく、ということってありませんか?
願掛けですることならまだしも、意味がないならそうでなくてもいいのに
えちゅママの牛乳はそのようにして消費されます。
我ながら意味が分かりません。
で、何が言いたいかというと。
売れずに捨てる牛乳が多いから、みんな買ってね飲んでね!という
ニュースがここ数年多くなりましたが…安く売る、にならないのは
なぜなのでしょうか。
もちろん酪農家の手間は変わらず安く買いたたかれるのは無理です。
でも中間でかかる経費を保障して、という話しはとんと聞かないから
値上げするわ捨てるわみんなが飲まないからだと逆ギレされるわ、
なんだか割に合いません。
飲んでますよ。果実酢を割るのに欠かせません。
牛乳そのものも好きだから、もちろん混ぜ物なしにも飲んでいます。
美味しいからね!
タマゴが買えなくて、牛乳も値札を見るたび「あー」ってなる。
粉末ヤギミルクもね…高くなったよね…。
るなが好きだから買い続けるけれど、青臭くてママには飲みづらい。
だから牛乳、これ以上は値上がりしませんように。はぁぁぁぁぁ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございます。
もねちゃんの引っ張り合いっこでママの注目
いっぱい浴びてたから・・・
るなちゃん( ̄▽ ̄;)!!
違う意味での鼻息が~~っ
わーママさん牛乳がっつり飲まれてるんですね。
体に絶対良いですよ。
私は小学校の時から牛乳が苦手で給食が一番苦痛の
時間でした(笑)
涙を流しながら飲んだ経験から今でも牛乳だけを飲む事が無理なんです。
ヨーグルトなら大好きなので消費できるし
よく買うんですけどね。
ヤギミルク、るなちゃん飲んでるんですね。えらい。身体にとても良いですよね。タマがヤギミルクなら大丈夫で介護の時にヤギミルクを足してあげてたの思い出します。
もねちゃんの引っ張り合いっこでママの注目
いっぱい浴びてたから・・・
るなちゃん( ̄▽ ̄;)!!
違う意味での鼻息が~~っ
わーママさん牛乳がっつり飲まれてるんですね。
体に絶対良いですよ。
私は小学校の時から牛乳が苦手で給食が一番苦痛の
時間でした(笑)
涙を流しながら飲んだ経験から今でも牛乳だけを飲む事が無理なんです。
ヨーグルトなら大好きなので消費できるし
よく買うんですけどね。
ヤギミルク、るなちゃん飲んでるんですね。えらい。身体にとても良いですよね。タマがヤギミルクなら大丈夫で介護の時にヤギミルクを足してあげてたの思い出します。
るなのヤキモチはパワーアップするばかりで、
一方的に絡む頻度が上がってきてちょっと困ります。
基本、くっついていることはないし、ママがいないと
喧嘩の理由がないからうまくやっているようなのにね~。
牛乳とかお米とか、作れと言ったり作るなと言ったり
自給率とか食糧不足とか、どの口が言うかな、ですよ。
そしてルーティンとかジンクスとか、そんなことは
まったく思っていないのに、気付けば「そういうもの」と
確立しているの、面白いですよね。
一方的に絡む頻度が上がってきてちょっと困ります。
基本、くっついていることはないし、ママがいないと
喧嘩の理由がないからうまくやっているようなのにね~。
牛乳とかお米とか、作れと言ったり作るなと言ったり
自給率とか食糧不足とか、どの口が言うかな、ですよ。
そしてルーティンとかジンクスとか、そんなことは
まったく思っていないのに、気付けば「そういうもの」と
確立しているの、面白いですよね。
エスちーのママ |
2023.06.11(日) 13:27 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
もね、ママと遊びたい絡みたいと言うときは、それはもう
一直線に突進してベタベタぐるんぐるんそれはすごいです。
だからそういう、ストレートな絡みが出来ないるなは
より一層悔しいみたいで。甘えたいのに一度に10秒以上の
ベタベタは好まないという不思議ちゃんですよ。
牛乳は、子供の頃から好きだったし、牛乳で作るデザートとか
それはもう大好物です。いまは果実酢を割るのに使いますが、
これ、飲むヨーグルトになるから超お勧め!ミカンが最適!
ヨーグルト好きなら是非一度は飲んで欲しいです。
ヤギミルク、うちは粉末を買います。なちゅは水で溶いて液体、
るなは粉をなめるのが好きです。溶かすと飲まないの。
同じものなのに、なんでかなー。
もね、ママと遊びたい絡みたいと言うときは、それはもう
一直線に突進してベタベタぐるんぐるんそれはすごいです。
だからそういう、ストレートな絡みが出来ないるなは
より一層悔しいみたいで。甘えたいのに一度に10秒以上の
ベタベタは好まないという不思議ちゃんですよ。
牛乳は、子供の頃から好きだったし、牛乳で作るデザートとか
それはもう大好物です。いまは果実酢を割るのに使いますが、
これ、飲むヨーグルトになるから超お勧め!ミカンが最適!
ヨーグルト好きなら是非一度は飲んで欲しいです。
ヤギミルク、うちは粉末を買います。なちゅは水で溶いて液体、
るなは粉をなめるのが好きです。溶かすと飲まないの。
同じものなのに、なんでかなー。
エスちーのママ |
2023.06.11(日) 13:37 | URL |
【コメント編集】
るなさん、いじけ虫じゃなく、いじけ無視中かしら~
ママさんが、どうご機嫌を取るのか楽しみにしています♪
私は、1リットルの牛乳を6日で飲み終わるタイプ。
最終日には、飲めないけれど、過剰になるより、一日我慢ですw
後は、乳製品は、ヨーグルトとチーズ。特に便秘の友はヨーグルト♪
牛乳が残るのなら乳製品を・・・(特にチーズなんて人気だもの~)って思うんだけど、そう簡単にはいかないのかしらねぇ??
ママさんが、どうご機嫌を取るのか楽しみにしています♪
私は、1リットルの牛乳を6日で飲み終わるタイプ。
最終日には、飲めないけれど、過剰になるより、一日我慢ですw
後は、乳製品は、ヨーグルトとチーズ。特に便秘の友はヨーグルト♪
牛乳が残るのなら乳製品を・・・(特にチーズなんて人気だもの~)って思うんだけど、そう簡単にはいかないのかしらねぇ??
るなは簡単(ママがいればいい)と、超難解(いればいいってもんじゃない)が
絶にして妙な配合で重なって織り交ぜて三日煮込んで庭先に埋める、
みたいな子なので、ホント大変です。
ふふ、一週間で1リットル、が分かりやすいのよね~。
でも職場で飲むから最長五日で、でも週明け月曜は早くも栄養ドリンクとか
飲まずにいられなくて火曜からになってます。でもやっぱり一週間1本は
みんなやってるのね。安心した(笑)。
絶にして妙な配合で重なって織り交ぜて三日煮込んで庭先に埋める、
みたいな子なので、ホント大変です。
ふふ、一週間で1リットル、が分かりやすいのよね~。
でも職場で飲むから最長五日で、でも週明け月曜は早くも栄養ドリンクとか
飲まずにいられなくて火曜からになってます。でもやっぱり一週間1本は
みんなやってるのね。安心した(笑)。
エスちーのママ |
2023.06.11(日) 18:33 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
毛海の向こうに見える ちょいスネるなちゃん可愛いね♪
あとでしっかりママに遊んでもらってねー。
ママさんの牛乳みたいに 別にルールにしてるわけじゃないけど
気がつけば 毎回そうなってることってありますよね。不思議!
そうそう牛乳 廃棄されてるんですよね(T_T)
自給率あげようと 乳牛増やさせて 今度は減らせって・・・
酪農家さんたちのご苦労を考えると どうにかならないのかって
思いますよねーo(*`ω´*)oプンスカ
命ある生き物業は 簡単に操作できないだけに ちゃんと先を
考えて政策してあげて欲しいです。