fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-04  ※正しきふくれっ面の理由 2
 ・12-03  ※正しきふくれっ面の理由
 ・12-02  ※手か足か
 ・12-01  ※おぶを嗜む
 ・11-30  ※るーたんでお楽しみください

2023.05.07 (Sun)

激写3連発

230415_50.jpg
ママ「よーっし、それじゃこっちからっ」
も「さっ」
ママ「あっまた!」
も「くふふ、もーたんは、簡単では、ないなのね」
ママ「くっそう。…じゃこのまま待ち伏せしよう」
も「くふふ。くふふふふ。ママのかんがえは、おみとーしなの、」
230415_49.jpg
ママ「そいやっ!」
も「あっっっ」
ママ「ふはははははは」
も「ママめっ、すばやくがーど、」
230415_51.jpg
ママ「素早く移動!」
も「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」

勝った。
猫に根負けさせたら右に出る者はない、えちゅママですこんにちは。
連休最終日、明日からフルで日常に戻るのだから今日は終日ひたすら
家にいなさい、と天が言っているような雨降りです。
もうね、床がペタペタしてますよ。
スリッパ張り付き洗濯物は絶対に乾かないと主張する。
そんないやーな日曜日。
寒くはなくとも足下が冷えるのに、除湿と乾燥促進のため扇風機を
回しています。うち、乾燥機ないので。
で、こんな日ですから猫もシャッキリしません。
さすがのるなも床では過ごせず朝からハンモックでうたた寝三昧。
そしてもねは…続く。

換毛期が始まって、二人が通りかかったときは必ずコームで鋤取り
毛玉防止に努めていますが、全身の毛が浮き上がる現象はまだまだ
収まりません。
そしてフリルのアンダーコートが薄くなるごとに、トップコートが
目立つようになり、舐める度に濡れてチリチリ、口の中にも入り、
長毛名物そばすすりが加速します。
キレイにためにすること。
安全のためにすること。
共通するのは手間がかかると言うこと。
先日泊まった友人が、るなのことを何度も何度も美人、キレイと
連呼していました。誇らしく、同時にそれを保つため手抜きなどは
絶対に出来ないと思いました。
持って生まれた姿を、よりよく保つことが当然すべきママの勤め。
益々気を引き締めなければなりません。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

ママさん 凄い!!!
「猫に根負けさせたら右に出る者はない」って まぢ凄い!
うちでは いつも私が根負けしてますもん(-"-)
昨日までは嵐のような風で 垣根に吹き飛ばされた時は
めっちゃ恥ずかしかったですわ。
病院の垣根のツツジ いっぱい枝折っちゃったよ(T_T) 
今日は台風のような豪雨で 見舞いも行けなかったですよ。
うちは蕎麦食いは だ~ちゃんだけだけど ママさんとこは
姉妹揃って蕎麦食いだもんねー(;・∀・)
nekobell |  2023.05.07(日) 20:16 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
凄い角度からの登場ですね( ´▽`)
もっふもふだわ♡♡
もねちゃんのくふふふふ。が可愛い~♪♪

わー友人さんが来てるなちゃんを美人さんと何度も
褒めてくれたなんて嬉しくなっちゃいますね。
長毛さんのお手入れ本当に大変ですが
お手入れされた毛並みはやっぱり美しいですよね。

なんか昨日は変な気温じゃなかったですか?
雨がずっと降ってて、そんな寒くはないけど
なんか気温が急激に前日より下がって気持ち悪い
感じで体が凄くだるかったです。
って思ったら昨日はチョコもクーもキララも食欲
落ち気味でしたよ。(;>_<;)

ほんとシャキっとしませんよね。
chika |  2023.05.08(月) 06:04 |  URL |  【コメント編集】

1枚目のお写真、何処からどこを狙ってるのか謎だけど、
長毛さんのパーツだって事は理解できましたw
お写真対決ウィナーママさん、おめでとうございます。
きっと、もねさんから、何か賞品が出る…訳は無いわねw
家は、猫に根負けすることに喜びを見出してるからなぁ(;^_^A

連休明けの月曜日、ママさん、寒さと雨と、後ろ髪を引かれるニャンズを置いて、
ちゃんとお仕事に向われたかしら??
ほんなあほな。 |  2023.05.08(月) 08:16 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

自己分析するに、えちゅママ、ワンコ暮らしが長くて、
躾と愛情は同一だと思っているから、猫にもある程度の
我慢や自立を求めています。厳しくしても、その反対に
際限なく甘やかしても、猫自身が大きく変わることはない、
という前提で、それでも言うことを聞けない一線は絶対に
譲らないようにしているのですよ。なので根負けしません(笑)。
垣根にぶつかる暴風!台風だ!恥ずかしくても怪我しなければ
それでよし。こちらは今日も暴風です…ううう…。
エスちーのママ |  2023.05.08(月) 13:07 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
この角度からの撮影が出来る、というのも今回のポイント。
とにかく全身モフモフしていて、しかも興が乗ると頭突きを
してくるから、目にも鼻にも怪我入って大変です(つД`)

もねはイタズラっぽく笑うから「くふふ」が似合います。
るなはおしゃまさんで「うふふ」だし、なちゅは「うぴぴ」
えちゅは「ふっふっにゃっふっ」でした。

気温差、酷いですよね。今朝はストーブが必要で、でも
締め切っていると湿気で蒸すから扇風機を使ったり。
一晩中の大雨と、止んだら暴風という嫌がらせで今日も
シャッキリしませんよ(つД`)
エスちーのママ |  2023.05.08(月) 13:12 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。 さま

1枚目はもねの胸の下辺りから、左手と顎下、耳が見えています。
長毛で、モサモサしていると本当にどこがどうなのか分からず
丸くなっていると本気で頭がどっちか分からないこと多数。
猫なんて自由気ままでナンボだし、犬のような躾が出来ないのは
当然だけど、その犬を育てた期間が長いから猫もある程度は
人優先をさせています。夜は起きない、食べさせない、とかね。
三ちゃん、うちの子じゃなくてよかったね(゚∀゚)

朝はるなの目が三倍くらいになってたわ…見開くにも限度が、
ってほど大きくて、そりゃもうこっちだって泣きそうだったわ。
エスちーのママ |  2023.05.08(月) 13:18 |  URL |  【コメント編集】

猫に根負けさせるとは、すごい!!
私、勝った試しがありません。
子猫にさえ負けています〜。
気温、おかしいですよね。
人間でも体調を崩しやすいのだから小さな猫はもっと大変でしょうね。
案の定、子猫様、食欲低下で通院でした。
もーたんも、るーたんも、気をつけてくださいね。
はなみずき |  2023.05.08(月) 14:17 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

ふふ。これは推測ですが、えちゅママはワンコと暮らした期間が
かなーり長く、自分が主人であり、従わせるものであるという躾を
していたからだと思います。猫も、共同生活をする対等の存在なので
聞き入れる限界を設定していますよ。もちろん仔猫のうちは完敗だけど。
夕べから昼近くまでの豪雨、その後の暴風でグッタリでしたが、
いまは調子が上がったみたいです。よかったぁ~(*´∀`*)
エスちーのママ |  2023.05.08(月) 18:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |