2022.10.19 (Wed)
帰ってきた ヒッパリアイ 2

る「ふんぬぐぐぐ」
ママ「もー、じゃらしでしょ!猫ならじゃれなさいっ」

る「ねこでは、ぬんっ、ないなのよっ!んぐっ、るーた、」
ママ「るなが猫なの!あーっもう!千切れるからっ」
る「ちぎれたらっ、ぎっぎっ、いーなのよっ、ふんぬっ」
ママ「いいわけあるかっ」

る「どっせいっ、どっせいっ」
ママ「あーあーあーあー」

る「うんぎがぐあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ」
ママ「ギャーッやめやめやめっ、千切れるっ、飲んじゃうっ」
る「ぐんっ、しらないなのよっ、ぐいっ」
ママ「なんで引っ張るのよ!お遊びにならないでしょっ」
る「たたかいなのよっ!ぐんっ、るーたんとママの、たたかっ」
ママ「あっ」

る「いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ!」
ママ「あーーーーーーーーーーーっ!ほんっと千切れる、もうダメっ」

ママ「ぽいっ」
る「あっっっっっっっ」
ママ「………いやそこは自分が放したらダメでしょうよ…」
このじゃらし、知っている方は多いと思います。
元はビニール羽のトンボが付いているもので、長くて細いリボンがヒラヒラと、
見た目も可愛いものなのですが…トンボの羽はなくなり、胴体だって毟られ
いまは胴体の名残のフェルトと、棒の先にリボンがくくりつけられただけの
廃棄寸前オモチャなのです。
が、ご覧の通りのお気に入り。同じものの買い置きはあるのですが、未だに
これで遊んでいます。
猫の心は難しく、同じものの新品がいい、ということは決してないため、これを
捨ててしまうとガッカリさせるだろうと使い続けているのですが…こうして咥え
もの凄い力で引っ張るから、弾みで飲み込んだらどうしようと、ママは使う度に
思案しているのですがね。
皆さんならどうです?捨てられます?これ。
新しいものを見せて振ったのですが、その時これも持っていたので、迷わず
飛びかかってきましたからね。言わずもがななのです。
でも咥える部分にしているフェルトも、そろそろ本気でなくなりそうな状態だし、
隙を見て交換しなくてはいけません。
って言うか、引っ張るからじゃない?
そんな力で噛みしめて、もの凄い勢いで引っ張るから、こんなことになるのでは?
そもそもなぜ、運んでいこうとしているのか。見ての通り、バックで部屋から
出ていこうとしているでしょ?この行動がまず分からない。
るなの思うるなの好きなお遊び。
いやはや不思議ちゃんは本当に不思議の塊なのでした。はぁぁぁぁぁぁ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようです。
るなちゃん必死必死。
ひっぱりっこ。つなき引き大会みたい(^O^)
可愛い~~この顔。
最後は自分が離しちゃったのね(笑)
このジャラシ知ってます。昔からあるやつですよね。
これがるなちゃんのお気に入り玩具だったんですね。
同じものでもまた違うって反応しなくなる場合が
あるから捨てるの怖いってわかりますね。
私は捨てれないわ~(笑)
えー新しいの振ったとき時でもこれ持ってたら
古い方選んだの?やっぱり相当なお気に入りね。
なにか違うのね。
るなちゃん必死必死。
ひっぱりっこ。つなき引き大会みたい(^O^)
可愛い~~この顔。
最後は自分が離しちゃったのね(笑)
このジャラシ知ってます。昔からあるやつですよね。
これがるなちゃんのお気に入り玩具だったんですね。
同じものでもまた違うって反応しなくなる場合が
あるから捨てるの怖いってわかりますね。
私は捨てれないわ~(笑)
えー新しいの振ったとき時でもこれ持ってたら
古い方選んだの?やっぱり相当なお気に入りね。
なにか違うのね。
勘違いだったらごめんなさい。
るーたんは以前、キャッチミーを捨てに行こうと運んでいませんでしたか。
どっせい、どっせいと。
もしかしてこのおもちゃはそろそろ交換の時期よと
捨てに行こうとしていたりして・・・
(発想が飛躍してるかしら)
賢いもーたんなら・・・
るーたんは以前、キャッチミーを捨てに行こうと運んでいませんでしたか。
どっせい、どっせいと。
もしかしてこのおもちゃはそろそろ交換の時期よと
捨てに行こうとしていたりして・・・
(発想が飛躍してるかしら)
賢いもーたんなら・・・
はなみずき |
2022.10.20(木) 07:19 | URL |
【コメント編集】
わかるわー。
うちも気に入ってるなら新しいの買ってあげよう♪と新品を買ったからといって
気に入ってもらえるわけぢゃなーい(-"-)
ボロボロで棒だけになっても このじゃらしは人気です。
・・・というか ボロボロ度が増すにつれ 人気が出る。
引っ張り合い遊びは ワンちゃんが好きですよね。
うちもサルが大好きです(*`艸´)ウシシシ
るなちゃん 綱引き(じゃらし引き)勝利ー(≧▽≦)
うちも気に入ってるなら新しいの買ってあげよう♪と新品を買ったからといって
気に入ってもらえるわけぢゃなーい(-"-)
ボロボロで棒だけになっても このじゃらしは人気です。
・・・というか ボロボロ度が増すにつれ 人気が出る。
引っ張り合い遊びは ワンちゃんが好きですよね。
うちもサルが大好きです(*`艸´)ウシシシ
るなちゃん 綱引き(じゃらし引き)勝利ー(≧▽≦)
こんにちは☆
おおおおおおおお、るなちゃんやってますね~ひとり綱引き!勝者もジャッジもひとり!っていうロンリー綱引き!!
このお口でぐいぐい引っ張ってバックステップしながら引っ張りまくるのって、我が家もするコがいますよ。サラちゃん、りんりん、あと意外に思われるとおもいますが雪花ちゃんもやります。
ただ、雪花ちゃんは力が強くないのですぐに離しちゃいますし、りんりんは「ママにちょうだい」というと、手のひらの上でぽいっと放します。
が、サラちゃんは・・・るなちゃんと全く同じでどんどん自分でギアあげちゃって興奮して激しくひっぱります。おもちゃを壊すまでやめません。。。違いはサラちゃんの場合は自分が壊したくせに壊れたおもちゃではやらないってところ・・・^^;壊すことが目的?ストレス発散?なんかそんな感じでやってる風でした(><)
壊し屋サラちゃんと呼んでました(笑)
ちなみに本ニャンに言わせると、「レクレーションってやつよ。これがほんとのスポーツフィッシング@あたしがママに釣られてあげて、じゃらしの先の獲物をあたしが解放してあげてる」だそうですから、るなちゃんもきっとそうなんだろうと勝手におもってます(^m^)
おおおおおおおお、るなちゃんやってますね~ひとり綱引き!勝者もジャッジもひとり!っていうロンリー綱引き!!
このお口でぐいぐい引っ張ってバックステップしながら引っ張りまくるのって、我が家もするコがいますよ。サラちゃん、りんりん、あと意外に思われるとおもいますが雪花ちゃんもやります。
ただ、雪花ちゃんは力が強くないのですぐに離しちゃいますし、りんりんは「ママにちょうだい」というと、手のひらの上でぽいっと放します。
が、サラちゃんは・・・るなちゃんと全く同じでどんどん自分でギアあげちゃって興奮して激しくひっぱります。おもちゃを壊すまでやめません。。。違いはサラちゃんの場合は自分が壊したくせに壊れたおもちゃではやらないってところ・・・^^;壊すことが目的?ストレス発散?なんかそんな感じでやってる風でした(><)
壊し屋サラちゃんと呼んでました(笑)
ちなみに本ニャンに言わせると、「レクレーションってやつよ。これがほんとのスポーツフィッシング@あたしがママに釣られてあげて、じゃらしの先の獲物をあたしが解放してあげてる」だそうですから、るなちゃんもきっとそうなんだろうと勝手におもってます(^m^)
猫に猫じゃらし、という概念を、根本から覆す
奇妙な光景ですよ…あれ?猫じゃらしというのは
こうやって遊ぶものだっけ?と毎度考えてしまいます。
ついには「持ってこい(勝手に持ってくる)」を習得しました。
NFCは犬みたい、は確かに枕詞なのですが…うーん…。
そうなのです。ヒモが固いリボンなので、歯茎を傷つけたり
欠けたり抜けたりが心配で…困る…(-_- )
奇妙な光景ですよ…あれ?猫じゃらしというのは
こうやって遊ぶものだっけ?と毎度考えてしまいます。
ついには「持ってこい(勝手に持ってくる)」を習得しました。
NFCは犬みたい、は確かに枕詞なのですが…うーん…。
そうなのです。ヒモが固いリボンなので、歯茎を傷つけたり
欠けたり抜けたりが心配で…困る…(-_- )
おはようございます。
はい。毎度毎回、必死すぎて笑います。
でもなにゆえにこんな遊び方を好むのか…。
そもそも最初はじゃれていただけなのですが、いつの間にやら
こうして咥えて引っ張り持ち去る、という遊びに変わりました。
遊び…というのかな…謎…。
新品だと、トンボの胴体がふわっとしていて、ビニールの羽が
キラキラシャラシャラして、いかにも猫が好みそうなじゃらし。
なのにいまは棒の先に緑の布っぽいものと、いつの間にやら
結び目がいくつも出来た細い紐に…σ(^◇^;)
好きだと言うから捨てられないですよね。新品があるのに!
はい。毎度毎回、必死すぎて笑います。
でもなにゆえにこんな遊び方を好むのか…。
そもそも最初はじゃれていただけなのですが、いつの間にやら
こうして咥えて引っ張り持ち去る、という遊びに変わりました。
遊び…というのかな…謎…。
新品だと、トンボの胴体がふわっとしていて、ビニールの羽が
キラキラシャラシャラして、いかにも猫が好みそうなじゃらし。
なのにいまは棒の先に緑の布っぽいものと、いつの間にやら
結び目がいくつも出来た細い紐に…σ(^◇^;)
好きだと言うから捨てられないですよね。新品があるのに!
るなの中で、キャッチミーさんはどういう訳か捨てたくなるもの。
このじゃらしは好き過ぎて、ママにも貸したくないもの。
でもママに渡さないと「返せ!」が出来なくて、全力で奪おうと
している…というような動きですが、果たして何を考えているのか。
でも捨てはしないのは確かです。だって結局、遊びたくなると
持ってくるから(笑)。捨てたままのキャッチミーさんとは違うような。
もねは羽根系が好きなので、これはどうでもいいみたいですよ。
このじゃらしは好き過ぎて、ママにも貸したくないもの。
でもママに渡さないと「返せ!」が出来なくて、全力で奪おうと
している…というような動きですが、果たして何を考えているのか。
でも捨てはしないのは確かです。だって結局、遊びたくなると
持ってくるから(笑)。捨てたままのキャッチミーさんとは違うような。
もねは羽根系が好きなので、これはどうでもいいみたいですよ。
そう。じゃあ買い置きを…と思って新しいものを用意していて、
ママはハイテンションで「ほら~、新品だよぉ~」なんて
得意げに出しても「…は?」ってお顔で相手にされない。
るなの顎の力でガッツリ咥え引っ張るから、棒の先端も怪しく
千切れないかヒヤヒヤしながら遊んでいます。
猫なのに…猫だと思うのに…猫なのかな…あれ本当に猫か?
犬?犬なのか?とか、謎は深まるばかりなり…。
ママはハイテンションで「ほら~、新品だよぉ~」なんて
得意げに出しても「…は?」ってお顔で相手にされない。
るなの顎の力でガッツリ咥え引っ張るから、棒の先端も怪しく
千切れないかヒヤヒヤしながら遊んでいます。
猫なのに…猫だと思うのに…猫なのかな…あれ本当に猫か?
犬?犬なのか?とか、謎は深まるばかりなり…。
こんにちは。
るなの遊び方は、最初は床を這わせて部屋の中を縦横無尽に
駆けずり回ります。そして突然振り上げてジャンプ!!
これを何回かした後、ついに捕まえてドアから出ていこうと
引っ張り合いが始まります。
なぜ持ち去りたいのかは本当に分かりません。
キャッチミーさんは捨ててくると言う明確な意思を感じるものの、
これはママが放すと一旦猫部屋に運び、すぐ戻ってきます。
そして最初からを繰り返し。渡さなければ遊べないのは理解して、
でも自分の獲物だから確保したい。と言うことなのでしょうが…
完全に犬の遊び方ですね。
サラちゃんは破壊神ですね( *´艸`)
廃棄王のるなとはいいコンビになりそうです(笑)。
いやどっちも嬉しくないですけどね!
るなの遊び方は、最初は床を這わせて部屋の中を縦横無尽に
駆けずり回ります。そして突然振り上げてジャンプ!!
これを何回かした後、ついに捕まえてドアから出ていこうと
引っ張り合いが始まります。
なぜ持ち去りたいのかは本当に分かりません。
キャッチミーさんは捨ててくると言う明確な意思を感じるものの、
これはママが放すと一旦猫部屋に運び、すぐ戻ってきます。
そして最初からを繰り返し。渡さなければ遊べないのは理解して、
でも自分の獲物だから確保したい。と言うことなのでしょうが…
完全に犬の遊び方ですね。
サラちゃんは破壊神ですね( *´艸`)
廃棄王のるなとはいいコンビになりそうです(笑)。
いやどっちも嬉しくないですけどね!
| BLOGTOP |
まるっきりワンちゃんですw
が、それでもこれだけぐいぐい引っ張られると歯をおかしくしないか心配になります(-"-;
るなちゃん、えちゅママさんが負けてくれるのはそこを心配してのことですから、あまり自分の力を過信しちゃダメですよ?(-"-;b