2022.08.29 (Mon)
これ、つまらないものですが

も「……はふぅ…」
ママ「?」
も「…ふぅぅぅぅ…」
ママ「溜息?もね?」
も「はぁぁぁぁぁぁぁ…」
ママ「ちょっと、なに、具合でも悪い?」

も「…つまらないものなら、いらないなのね」
ママ「は?」
も「そしなでは、もーたん、よろこばないなのね」
ママ「…欧米か。いや別に差し上げたわけでもないし」
も「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
いらないんですって。蝉なんか。
るなが必死にピョンピョンして、どうにかゲットしようと頑張っているのを
横目にもねはサッサとテレビ下のベッドに移動。
真夏の間は全く使わなかったし、いまだって特に眠くて入ったわけでは
なさそうですがとにかくつまらないという意思表示なのは、このお顔を
見ればイヤでも分かります。って、ママのせいじゃないし!
もねにとって狩って楽しい獲物と言えば、春から夏に出現するクモです。
えちゅママ、子供の頃は全ての昆虫…いやクモは昆虫ではないけれど
とにかく足のいっぱいあるやつの中では、Gより嫌いなのがクモでした。
でも奴ら、家の中にいて欲しくない虫を捕食しているという利点もあるし
もの凄い忍耐と我慢で同居を認めています。
嫌いだと余計に見つけてしまう、を日夜体感させられ不愉快極まりないと
思いつつ、どうにか耐えているというのにもねときたら、その全てを狩ると
心に誓ってでもいるのか、見つけたら即、襲いかかることにしているようで
後にママが悲鳴を上げる原因を作りまくっております。
5mmくらいの黒いヤツ…もねeyesはあれが一番狩猟本能を刺激されるのか
しつこくしつこく付け狙っていますから、嫌いで、出来ればいなくなってと願う
ママが庇ってやらなければならない矛盾。
寒くなるといなくなるから、そこまで耐えなきゃならないのかと思うと…(泣)。
絶対捕まえられない窓越しの蝉を、キャーキャー騒ぎつつパンチしている
大きい方がアホの子にも見えてきて、なんだか倍、切ないです。
夏なんか、ほんっと大嫌いだ!!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようです。ピンクのベッドに入ってる
もねちゃん。
ママとるなちゃんが大興奮してるから余計に
冷めちゃったかしら??
わー一緒です。
私。小さくてもあのクモの動きがどうしたって
無理です。
結構素早いし飛ぶでしょ。完全に倒れそうになるくらい
苦手です。
そうそう旦那も言ってたけど悪い奴じゃない。
でもねー苦手なものは苦手なのよー
うちは見つけたら旦那に外に出してもらってますが・・・
ハンターもねちゃん咥えて持ってくるってのだけはやめてね(笑)
もねちゃん。
ママとるなちゃんが大興奮してるから余計に
冷めちゃったかしら??
わー一緒です。
私。小さくてもあのクモの動きがどうしたって
無理です。
結構素早いし飛ぶでしょ。完全に倒れそうになるくらい
苦手です。
そうそう旦那も言ってたけど悪い奴じゃない。
でもねー苦手なものは苦手なのよー
うちは見つけたら旦那に外に出してもらってますが・・・
ハンターもねちゃん咥えて持ってくるってのだけはやめてね(笑)
もねの口には合わないもの、なのでしょうね。
サイズではなく、お味が。…味が合うものだからと
何かゲットしてきたらそれも絶対いやだけど。
うちも黒キャップをあちこち置いて、今年は2階では
一度も見てないの!でも階下にはいたと…思うの…(ノД`)
猫なのにイーグルアイのるなを、誰か止めてください…。
サイズではなく、お味が。…味が合うものだからと
何かゲットしてきたらそれも絶対いやだけど。
うちも黒キャップをあちこち置いて、今年は2階では
一度も見てないの!でも階下にはいたと…思うの…(ノД`)
猫なのにイーグルアイのるなを、誰か止めてください…。
おはようございます。
おもちくんのリンゴのカゴ入り、ほんっと可愛くていいなーと
見ていたけど、もねのピンクベッドもなかなかでしょ?( *´艸`)
でもせっかく可愛いポーズなのに、このお顔…(=ↀωↀ=)ブー
もーたん、ひとりだけつまんないなのねっ、と拗ねっこです。
そう。飛ぶ。びょいっと。クモぴょい。それみてママぴょい。
最近は、アレはルンバだと思い込んでます。室内の小さい虫を
吸い込んでくれるマイクロルンバ。生命体ではなくロボです。
そういうことでどうか一つ。許して!
もねは…運んで来ないで放置です…それもね… (PД`q。)
おもちくんのリンゴのカゴ入り、ほんっと可愛くていいなーと
見ていたけど、もねのピンクベッドもなかなかでしょ?( *´艸`)
でもせっかく可愛いポーズなのに、このお顔…(=ↀωↀ=)ブー
もーたん、ひとりだけつまんないなのねっ、と拗ねっこです。
そう。飛ぶ。びょいっと。クモぴょい。それみてママぴょい。
最近は、アレはルンバだと思い込んでます。室内の小さい虫を
吸い込んでくれるマイクロルンバ。生命体ではなくロボです。
そういうことでどうか一つ。許して!
もねは…運んで来ないで放置です…それもね… (PД`q。)
| BLOGTOP |
動かない、鳴かない・・・な蝉って、網戸の柄、みたいなもんよねぇ(;^_^A
このまま、平和終了も、良き哉~~デスネ。
ああ、私もGは・・・Gだけは・・・Gの野郎ーーーlッ!!で、
春先に、ベランダとか、侵入を考えられる場所に、毎年、コンバットを仕掛けます。お陰で、カメムシ、蜘蛛、蝶は見ても、Gは、見ぬ~~♪