fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.08.23 (Tue)

絵に描いた籠城

220724_37.jpg
ママ「さぁぁぁぁて、るなは終わったぞぉぉぉ」
も「………」
ママ「ふぎゃふぎゃ言ってたけど、今日のお勤めは無事に済んだぞぉぉぉ」
も「………」
ママ「お次はどこだぁぁぁぁぁ」
も「………」
ママ「モコモコはいねがぁぁぁぁ、気配消してるわるい子はいねがぁぁぁぁぁ」
も「……っ…っっ……」
ママ「親の言うごど聞がね子はいねがぁぁぁぁぁ」
も「っっっっっっ!!!!」

続く。
まあ気持ちは分かりますよ。いやなのもね。
もねはるなより全体的に毛が少ないし、るなに比べれば短いです。
毛玉になる率もるなよりは低いし、体が小さい分(大きめ和猫サイズですが)
対応は随分簡素です。るな10,もね4くらい?
元々NFCのブラウン系は毛質が“パサつかないのにスルッ”という手入れの
しやすい子が多いから、もねもその恩恵にあずかり、るなほど必死になって
引っこ抜く必要はありません。
ただ、日中はママに近付くことが稀だから、捕まえるタイミングも逃しやすく
手入れは滞りがち。故に引っこ抜きの度にるなより三倍は抜けるという、
恐怖の抜け毛大魔王でもあるのです。
だから今日はやる、と決めたときは決して譲らず初志貫徹!なのですが…。
猫というのは、人の言葉は操れないのにテレパシーが伝わる生き物。
るなを終え、振り向いて猫部屋を見たらもう…これ…。
さあ、コームを持ったママが来ましたよ。諦めて出てきなさい!
と言うところで、続くのです。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

ママちゃんなまはげがやってくるお家なんですね?( *´艸`)
それは大変だわ。
もねさんもるなさんもいい子でいてね~。
でも、なまはげって確か容赦ない方だったような・・・?(笑)
なっつばー |  2022.08.23(火) 22:55 |  URL |  【コメント編集】

おはようございまーす。
もねちゃーん(笑)
トンネルで息を潜めてるの?
そのトンネルの中に隠れてるつもりかな?でも
バレバレ(笑)
でもほんとなまはげ出てきたら怖いわwww

毛質によってほんとにお手入れのしやすさが
違いますよね。
ブラウン系で色でもまた別れるんですねー
スルッとしたタイプ。タマがそうだった。
全然楽だった。

ほんと猫さんって凄いよね。
テレパシーが伝わるのよー!!
chika |  2022.08.24(水) 06:02 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。
籠城中のもねちゃん、もう少しどちらかにずれないとママから丸見えですよ!
バレバレにウケるわ~
猫ちゃんってこうゆうところもかわゆいんですよね~

うちはみんな短毛さんだから、私は楽させてもらってるなっておもいます。

まめたんは通院前になると隠れて出てきません、なんでわかるのか不思議~
私のおでこに「病院」ってかいてあるのかもー
いや、目ん玉に書いてあるんやわ~

oharumama |  2022.08.24(水) 10:42 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

ママちゃんなまはげ(゚∀゚)可愛い呼び名ですが、娘たちには
二日に一度はやってくる、こわーいハゲでしょうね。
はげ、って剥ぐという意味だといま知りました(笑)。
とっ捕まえて引っこ抜くから、確かに容赦はないですよヾ(ΦωΦ)/
エスちーのママ |  2022.08.24(水) 11:52 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさん

おはようございます。
駆け出してママ横をすり抜けるか、テレビ下に潜るか。
一瞬迷ったるなをサッと捕まえ引っこ抜いていたとき、
もねは背後にいたのですが終わって振り向くともういない。
で、コームを握ったまま見に行くと…まる見え…(笑)。
もねとしては、底に穴が開いていることなど失念していて
動かなければ大丈夫と思っていたのでしょうが、背中を
指で突くと…(=ↀωↀ=)ってお顔が見えました(笑)。

NFCのブラウンパッチド(赤茶三毛)は手入れしやすい子が
多いと思います。ブルーパッチドはもう絡まる絡まる(ノД`)
タマちゃんと同じカラーのおもちくんはどうかな?
エスちーのママ |  2022.08.24(水) 13:51 |  URL |  【コメント編集】

■oharumamaさま

こんにちは。
そうなのです。上から見ていることにまだ気付いていないので、
ドキドキしていることでしょう( *´艸`)
猫の、この他愛のないところがいつまでも仔猫っぽくて
たまらないですよね~(*゚∀゚*)背中、ツンツンしておきました(笑)。

短毛さんも換毛期はもの凄く抜けるのは同じですが、毛玉率は
やっぱり長いとね…どうしようもないですからね…。
ふふ、まめたん、ママのデコに「びょんいん」て出たから逃げ!とか
思っているのかもヾ(ΦωΦ)/もる姉妹、そこは抜けていて今のところ
気付かないみたいですよ( *´艸`)
エスちーのママ |  2022.08.24(水) 13:54 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |