fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.08.22 (Mon)

油断も隙も全方位

220724_33.jpg
る「ふん…まったく…かみ、かみみ、ぺおかむ、ママは…かみみ」
ママ「うーん…体温かな…梳いて間もないのにもうクルクル…」
る「かうっ、かうっ、ふま、ふご」
ママ「るなもたまに豚鼻奏でるよね…」
る「ぺゆ、か、かむ、ぶごっ」
ママ「ぶごー」
220724_34.jpg
る「ん?」
ママ「やべ、再び気付かれた」
220724_35.jpg
る「…………みて、いるなの…よ?」
ママ「いいえ見ていません」
る「おめめ…あって、いるなのよ」
ママ「ききき、気のせいじゃない?」
る「…あやしー、なのよ…」

タイムリミット。
これ以上、好きにさせておくと、あっという間に逃げられるから捕獲して
モシャっているお腹の毛玉チェックと鋤取り(換毛期は梳より鋤が相応しい)を
行わなければなりません。
猫の体には汗腺がないから、長毛の夏は特にお腹が高温になり、湿度は高く
弊害が増えます。よってお腹こそマメにチェックをしたいのに急所であるが故、
そう簡単には譲らないという。
るなは、ママのことが大好きですが、問題がお腹の毛となると決して譲らず
噛み付きと蹴りで応戦します。とは言え猛獣化するわけではなく、簡単に
押さえ込めて手入れは出来る程度…なのですが…この巨体ですからね…。
反抗心はもねと大差ないのに、もねのいやーん、は、るなのガーーーッ!と
同等です。つまりるなに悪気はなくとも振り回す手足や噛み付きはもねとは
比べものにならないほど強く、抱えているだけで大変な状態に。
だからこそ頻繁に、回数を増やして素早くサッと終わらせているのですが
そんな気遣い、猫には知ったこっちゃねー、の局地。
短時間でごっそりのため、ファーミネーターがありますがまずこれは二人とも
嫌います。次に似たようなものですがプラスチック製でアンダーコートのみを
抜き去れるものならどうにか我慢しますが、小さくてるなでは対応面積が狭く
時間がかかります。そしてスリッカーでは意味がない。

ここで我が家の謎現象。
よそのNFCでもあまり聞かないので、この種は、とも言えない不思議な好み。
うちの娘たち、全員コームで引っこ抜くのは好きなのです…。
自分から来るのは背中とフリル。この二ヶ所はコームを見せたら飛んでくるほど
好きなのですよ。なぜだ。まあそのコームすらおちり付近に行くと逃げるので、
背中、胸、お尻尾のみに使うようにはしています。
好きなものを嫌われたら更にことですからね!
けれど換毛期はとにかく毛を抜くことが最優先。コームでガリゴリも仕方ないこと。
そろそろ夏毛から冬毛へと転じていきます。
早いと思うでしょ?そーでもないんだなー(棒)。
サボって掃除機をかけないでいると、一晩で家に毛が生える長毛ライフ。
猫初心者でNFCを希望される皆さん。見た目綺麗で可愛いというものは、必ず
大変な苦労の上に成り立っていると言うこと、手間ではなく、面倒の域に達する
重労働だと言うことを、絶対に無視しないでくださいね。
たまにやってくる、長毛幸せ委員会広報からのお知らせでした。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

そうそう 癒しは苦労なしでは手に入らない!
夏毛から冬毛へ・・・ やっと換毛期が終わったか?と思ったら 次のシーズンへ突入だよん。
長毛さんでブラッシングが苦手な子は 本当に大変だと思います。
うちの親子は NGな場所がないので これだけは本当に感謝しかない。
ブラシもNGがない。
るなちゃんたちの毛量と長さ そして猫ならではの猫っ毛だと わきの下とか毛玉ができやすいですもんね。
あの毛玉 取るのが大変なのよねー。
nekobell |  2022.08.22(月) 16:40 |  URL |  【コメント編集】

るなちゃんママが気にして見てるの気づいてるね。
何か企んでるーって(笑)

お腹~ほんとなかなかチェックさせてくれませんね。
嫌がるのは嫌がるけど猛獣化することはないとは
良い子だね。
体が大きいから暴れるとなかなかひとりじゃ
たしかに大変そうだわー。

ファーミネーター大昔使ったことありますが
うちでは不人気でした。ちょっと痛いみたい。

ぷぷもコームだとごっそり取れますが、やっぱりおしり付近に
お腹はめっちゃ嫌がります~(^_^;)
chika |  2022.08.23(火) 06:01 |  URL |  【コメント編集】

長毛さんと暮らしたことが無いから、
その毛玉・・・って出来たら突っ張って猫さん自身も痛いだろうし、
お手入れ大変だなぁ…って思います。
全員コームで引っこ抜くのは好き…これは中々不思議現象。
オチリ周りは敏感だから、やっぱり引っこ抜きNGなんでしょうねぇ(;^_^A
でも、💩を考えたら、チェックポイントですよねぇ(;´Д`)
ほんなあほな。 |  2022.08.23(火) 10:14 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

そう、無償で癒やしてくれる、とかなに夢見てるの?と。
手間暇金銭、義務ではない愛情全てを満たし、それで初めて
安心安全と引き換えの信頼をもらえるんだからね!ヽ(゚Д゚)ノ
と、定期的に怒ってます。仮想ペットとアクセサリーの区別が
出来ないアホの子に向けて。

NGヶ所がないのは本当に羨ましい(つД`)長毛は自分の唾液で
毛玉を量産してくれるから、その5分がなぜ待てない!と
涙ぐみつつほぐしてます。アンダーコートが長いというのは、
実に厄介で大変ですよ~(ノД`)
エスちーのママ |  2022.08.23(火) 10:54 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさん

真剣にペルペルしていると、口の中に入る率も高いし
側にいるときは凝視してしまいます。べーに付いたまま
うぺーっと伸ばしたりすると、それが抜けないかヒヤヒヤ。
ママの見ていないところで高確率で飲んでいるだろうし、
るなの毛玉吐きは直前にもの凄い声で叫ぶから5倍、心臓に
悪いし毎回こっちが倒れそうです。(つД`)

ぷぷちゃん、ブラシは好きになったけれど、やっぱりコームは
嫌がるのね~。そりゃ引っ張られて嬉しいわけないけれど、
あのおちり周りのムシャッとした(笑)感じ、お手入れさせてね。
エスちーのママ |  2022.08.23(火) 10:58 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。 さま

毛玉自体は長さに関係なく出来るものだけど、長毛種の中でも
手入れに手がかかる第一位と言って過言でないNFCだし毎日大変。
しかもるなは肛門腺分泌が活発だから、二日に一度は捕まえて
綺麗にしなければならず、それもまた厄介。
尻子玉ならぬ、尻毛玉…言うてる場合かっ!
不衛生だから仕方ない。そこだけはカットしてますよぉぉぉ(つД`)
エスちーのママ |  2022.08.23(火) 11:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |