fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.07.27 (Wed)

なんなのよなんなのね劇場

220724_67.jpg
る「なんなのよ」
も「なんなのね」
る「…………」
も「…………」
る「なんなのよ」
も「なんなのね」
る「…………」
も「…………」
220724_68.jpg
る「…なんなのよ」
も「…なんなのね」
る「るーたんが、きーているなのよ」
も「もーたんが、きーているなのね」
る「なんなのよ」
も「なんなのね」
ママ「…揉めてるねぇ」
220724_69.jpg
る「…………」
も「…………」
る「…………ふぅ」
も「…………はぁ」
ママ「………え?………え、え?終わり?おしまい?」
る「…おひるね…」
も「おひるねのおじかん、なのね…」
ママ「えええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ???」

大体こんなものです。
この前に、ママがもねを呼んだり、撫でたり、構っているのをるなが気付けば
体当たりによるヤキモチ発散と、八つ当たられもねとの諍いになることも
たまにはあるのですが、普段はこの「てめこらあーん」と「やんのかあーん」の
視線だけの二往復で終了です。
女の子同士でも、争うべきことがあればそうはいきませんが、我が家女子と
ママの関係性は喧嘩せずとも適当に流れていくから、どちらか一方の味方に
なるようなことをしないで済むのが助かります。
どちらも可愛い娘ですから、明らかに非があるようなことでもない限り静観が
一番ですからね。
しかも見ての通り、二人ともこの時期にあってモフモフが過ぎるしげり具合。
実際喧嘩になったとき、ボディであれば爪も通りません。
もし万が一は毛密度の高い部分に行きなさい。
と、言い聞かせていますがまあ、争わないのが一番だからね。
そもそもなぜ揉めているかというと、食後に急いでママ部屋から出て行こうと
駆け寄ったるな、タッチの差で先に付いたもねによりドアが完全に閉じられ
出られない上、開けられもしないのに退かないもねという、実にどうしようもない
グダグダなだけですから心配も無用です。
大型種って、本当に不要な諍いはしないのでそこは安心です、が。
二人して居座る限り、そのドアは開くことがないという事実にも気付かない。
丁度いいから暫く涼んでいってください。緩くて温い姉妹でホントよかったわ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

あれっ!?昨日の記事にコメしたと思ったのにできてない…(´・ω・`)

もねるなちゃんさすが実の姉妹、にらみ合ってもゆるーい感じで終了するんですね(*´ェ`*)
これなら安心して放置できますねw
キノボリネコ |  2022.07.27(水) 16:23 |  URL |  【コメント編集】

■キノボリネコさま

ぬっ(゚ω゚)
拍手コメントに入っておりましたよ( *´艸`)
お返事出来る投稿だったので、そちらに付けちゃいました。

ママが絡まない限り、るなが体当たりをすることもないし
もねがおちり振り立てて飛びかかってもびくともしないし、
大体こんな感じで終わります。のほほん姉妹ですね~。
エスちーのママ |  2022.07.27(水) 16:46 |  URL |  【コメント編集】

私の知ってる子たちも 抱っこするのも大変なくらい迫力のある大きい子たちですが 喧嘩したって聞いたことがないです。
病院でも大人しいらしい。
もねちゃんたちも にらみ合いもゆる~いイメージ(〃艸〃)ムフッ
うちは にらみ合いぢゃ治まらず 猫相撲してますけどね(;´∀`)
「二人して居座る限り、そのドアは開くことがないという事実」
↑ まぢ面白い(*`艸´)ウシシシ
nekobell |  2022.07.27(水) 20:13 |  URL |  【コメント編集】

もねちゃんるなちゃん何やらモメてますか?(笑)
どうした??

お昼寝の時間だから終了( ´▽`)あはははは。
仲良しな二人だから安心ですね。

ちょっとしたヤキモチからの発散でいざこざが
あってもそこまで引きずらないから良いですよね。
家族のちょっとしたイザコザって感じですね。

あはははは、喧嘩の原因読んだら笑えました。
そういうことだったんですね。
ドアは開かないですね(笑)
chika |  2022.07.28(木) 06:27 |  URL |  【コメント編集】

■nekobell さま

大きい子って、持ち上げるだけでも大変ですよね。
体重が重たいだけではなく、全身を抱え込まないとダメで。
るなはママだと脱力するから、余計に重たく感じます。
病院で騒いだこと、ないですね~。診察台から勝手に下りて
あっち行くこっち行くとうるさい、という意味ではうるさいけど(笑)。
るなは紐を使いドアが開けられるのに、もねは出来ず、出来ないのに
居座るという…結構アレな感じの子です。
エスちーのママ |  2022.07.28(木) 10:14 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

自分でドアを開けられるのはるなだけだから、先にるなが行けば
ドアは開いたのですがね。もねが退かないから、結局この場に
二人で固まるという。
そして諦めが早いから、この後なぜか二人で部屋の奥に行って
寝ていました。おっとりというか、抜けているというか(笑)。

るなはことママがもねを構うことに関してはイーグルアイ。
今朝もアンダーコート専用コームでもねの引っこ抜きをしていら
すごい目で見ていました。自分だってされたくないことでも、
それすらジェラシーってσ(^◇^;) 
エスちーのママ |  2022.07.28(木) 10:29 |  URL |  【コメント編集】

なんなのよ合戦は、お互いに納得したら、終わるのかしら?
そのルール、一体、なんなのよ?!

ふふ、緩くて温い姉妹、やっぱり似てる?
なのよの応酬で収まるのは、似たものコンビなのかも~
「二人して居座る限り、そのドアは開くことがないという事実」
ふたりとも、このドア、なんなのよッ!って言い出さなきゃいいけどw
ほんなあほな。 |  2022.07.28(木) 12:30 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

うち、おちりフリフリでロケット発射!は二人ともよくしていて、
猫にありがちな「あんなに振り立てておいて行かんのかーい」はせず
ちゃんと飛びかかるまではするけれど、るなが上だと本当にすぐやめて、
もねが上だと2回転くらいで離れ、イカ耳で5秒も睨んだら終わりです。
その永遠の5秒が「なんなのねなんなのよ」タイム。
e2n2よりずっと大人しいし、喧嘩もしないし、ゆるゆるよ~。

ドアになんなのよっ!は、るなが感じているでしょうね。
紐を引っ張るのは理解しているけど、それと同時に片手でドアを
押してるから開かないという。よく大声で叫んでて笑えるのよ( *´艸`)
エスちーのママ |  2022.07.28(木) 13:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |