2022.07.26 (Tue)
テーブルマナー

も「こくこく」
る「ぺっちゃぺっちゃっ」
も「こくこく」
る「ぴっちゃぴっちゃっ」
ママ「………」
も「こくこく」
る「ぺっちゃぴっちゃっ」
も「こくこく」
る「ぴっちゃぺっちゃっ」
ママ「………」

る「…ふぅ」
も「こくこく」
る「もーたん、おそいなのよ」
も「こくこく」
る「…でも、もーたんのほぉが、いっぱいはいっているなのよ」
も「うすくち、こくこく、なのね、こくこく」
ママ「違うスープだから。そうじゃない。ママが言いたいのはそこじゃなく」

頼むから飛ばさないで…。
るな、お水を飲むときは普通の猫なのに、スープ系をあげると必ず飛ばします。
ご飯も飛んでいますがこれはこの直前にもねが飛ばしたものだし、カリカリなら
いいですよ。摘まめばいいだけですから。
けれどるな、相変わらずお水以外の液体を飲むのが下手です。
下手すぎて毎回大変なことになっています。
内巻にした舌で水柱を作り、それを口に引き入れている…という飲み方自体に
なんでわざわざとは思います。思うけれど猫の口にはそれが理に適う飲み方で、
だから本能がそうするように出来ているのだろうに、るなときたら!
相変わらず、人間がソフトクリームを舐めるときのように差し入れた舌で外に
舐めあげるからこうなります。それはもうビッチャバッチャの大惨事。
仕方なく器を置くご飯代に仕掛けを作り、器の奥が壁になるよう斜めに設置で
被害縮小を図っていますが、それでもまだ飛ばしていることがあり油断がならず
食後の拭き掃除が欠かせません。…何か敷いても飛んでるんだぜ…。
もねはペースト状やスープものはどんな味でも大抵飲みますが、るなは味への
強い拘りでちゅ~る(サーモンかマグロの少量の水割り)しか飲みません。
二人とも暑くなるに従い飲水量が増えているからそれは助かりますが、更に
摂取して欲しいので水割りスープも大切な水分補給。
毎日のことなんだから、もうちょっと上手に飲んで欲しいというのは、るなには
難しい注文なのでしょうか…はぁぁぁぁぁぁ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
| BLOGTOP |