2022.07.16 (Sat)
全体で嫌がらせ

ママ「もーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
も「………」
ママ「もねっっっっっっっっっっっ!!!」
も「……もーで、もね、なのね」
ママ「違う!もうっ、この子は!の、もーっ!」
も「…おこ…うるさいなのね…」
ママ「なにっっっ!」

も「…ぐう…」
ママ「…それで、寝たふりが、出来ている、と?」
も「ぐうぐう…なのね…」
ママ「今の今まで視線合わせて会話していたって、覚えてる?」
も「もーたん、ねねしているから、おぼえていないなのね…」
ママ「………これも会話なんだけど。えーい、おちりペンの刑、執行!」
も「やったら、かみのけい、しっこー、なのね」
もねは気にくわないと噛みます。
懐く前はかなり本気で噛みましたが、いまは痛めの甘噛みです。
嬉しかないです。
さて何を怒られているかと言いますと、お気づきの通り我が家定番夏の悩み。
どれほど暑くとも冷房の効かない猫部屋で、平気なお顔で寝ている猫問題です。
これはえちゅ、なちゅもそうでしたから、NFCという猫種は冷房嫌いの度合いが
高いと推察されます。ピッと聞こえたら走り去るのは当たり前の光景でしたから。
で、るなもそうです。さすがにあまりの暑さになると、戻ってきてテレビの下へと
潜り込みますが、風が届かない場所なので本人的に妥協したエリアなのでしょう。
そしてもね…この通り、猫部屋から戻る気配は皆無です。
しかも随分変なところで寝ているでしょ?
実は写真左手に置いた扇風機、最初はトンネルの手前付近に向けて風が吹いて
いたのですが、数分後に奥のタワー下に移動したためすかさずそちらへ変えました。
なおかつ首振りにしてこれで逃れられまいと嗤うママ。忌々しそうなお顔のもね。
してやったりで部屋を出て、10分ほどでふと思い出し戻ってみれば…これ…椅子と
オモチャとトンネルに囲まれ、風を回避するという暴挙に…。
そこまでして涼しさを拒むってどういうこと?
もう意味が分かりません。
最終手段はこの部屋にも冷房を付ける、ですが、逃げ場がないのはよろしくない。
もねとしては何か強い意味と意思があってしていることでしょうから、イヤだという
ストレスを背負わせるわけに行かず好きにさせることにしました。
世にエアコン嫌いのニャンコは数数多かれど、ここまでする猫、他にいます?
因みに別の日、風を強めにしたらトンネル内に避難していたという…。
ご丁寧に穴は風下向き。
更に後日、ガミガミ言っていたら部屋には来たものの、ママの椅子下(エアコン直下)
全く風の当たらない場所でふてくされていました。
この子、多分人なら小学生くらいの知能を持っていますよ…。
そんなわけで、もねが暑い部屋にいて心配!という方。熱中症になることだけは
避けていますのでご安心ください。
どちらかというと心配して欲しいのはママの精神衛生だ!扇風機くらい我慢しろーっ!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
ああ、1枚目のもねさん、
「…おこ…うるさいなのね…」ってホントに思ってる抗議の視線だw
家のお嬢さんも、怒り心頭になると噛むけど、
骨がごりっ・・・って言うんよね(;^_^A
でも、穴が開く未遂だから、アレもお嬢さんの中では「甘噛み」なんだと・・・信じてます(´-∀-`;)
家もクーラー点けたら、全員で避難だけど、直接風が当たらないように
上向きで点けてる扇風機は許容範囲みたい。
もねさん、只でさえロン毛で熱がこもりそうだから、
そこんとこ、譲歩してくれんかなぁ~
「…おこ…うるさいなのね…」ってホントに思ってる抗議の視線だw
家のお嬢さんも、怒り心頭になると噛むけど、
骨がごりっ・・・って言うんよね(;^_^A
でも、穴が開く未遂だから、アレもお嬢さんの中では「甘噛み」なんだと・・・信じてます(´-∀-`;)
家もクーラー点けたら、全員で避難だけど、直接風が当たらないように
上向きで点けてる扇風機は許容範囲みたい。
もねさん、只でさえロン毛で熱がこもりそうだから、
そこんとこ、譲歩してくれんかなぁ~
おはようございます。
もねはとにかく大人しく、ママのすることに抵抗しないけれど
触られたくないときに触られるのは断固としていやだから
そういうときは噛みます。これが結構本気だったのですが、
いまは噛むという意思表示をしてから、ゆっくりめにあむん、に
なったので、ちゃんと考えているみたいですよ。
もねの方が毛足が長いけれど、アンダーコートの密集度は低くて
だからなのか、るなより何倍も冷房嫌いです。
分からん~、体に汗腺がないのになぜぇぇぇ(゚´Д`゚)
今日も雨が上がったと同時に暑くなったので冷房を入れました。
で、二人ともいなくなりました…アーッ!
もねはとにかく大人しく、ママのすることに抵抗しないけれど
触られたくないときに触られるのは断固としていやだから
そういうときは噛みます。これが結構本気だったのですが、
いまは噛むという意思表示をしてから、ゆっくりめにあむん、に
なったので、ちゃんと考えているみたいですよ。
もねの方が毛足が長いけれど、アンダーコートの密集度は低くて
だからなのか、るなより何倍も冷房嫌いです。
分からん~、体に汗腺がないのになぜぇぇぇ(゚´Д`゚)
今日も雨が上がったと同時に暑くなったので冷房を入れました。
で、二人ともいなくなりました…アーッ!
エスちーのママ |
2022.07.17(日) 14:43 | URL |
【コメント編集】
ううう(つд⊂)
生意気でしょ?もね、親の欲目だけでなく本当に大人しいし
手入れでは抵抗がないし、いい子なのですが、冷房が付くと
猫が変わったように聞き分けませんヽ(゚Д゚)ノ
しかしよんちゃん…骨も砕けよの勢いとは(笑)。子猫の頃の
もねてすらそこまではしなかったよ~。
冷気は下に落ちるからエアコンンの向かいに、暖房は上向きに、
と言うけれど…どの向きに付けようが関係ないo(>ロ<o) (o>ロ<)o
いまも付けた瞬間、二人していなくなりました…(つд<)
生意気でしょ?もね、親の欲目だけでなく本当に大人しいし
手入れでは抵抗がないし、いい子なのですが、冷房が付くと
猫が変わったように聞き分けませんヽ(゚Д゚)ノ
しかしよんちゃん…骨も砕けよの勢いとは(笑)。子猫の頃の
もねてすらそこまではしなかったよ~。
冷気は下に落ちるからエアコンンの向かいに、暖房は上向きに、
と言うけれど…どの向きに付けようが関係ないo(>ロ<o) (o>ロ<)o
いまも付けた瞬間、二人していなくなりました…(つд<)
エスちーのママ |
2022.07.17(日) 14:56 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
もねちゃんすぐ噛んじゃうのね。
タマと一緒だ。でもちゃんと今はちょっと痛い
甘噛みしてくれるようになったんですね。
ほんとにもふもふで暑がりだから冷房好きそうなのに
そんなに苦手だなんて。
えちゅちゃんなちゅちゃんまで苦手だったら
そうなのかもしれないですよね。不思議だー
そして扇風機の風もしっかり回避。
そこまで苦手とは~。
ガミガミいったらちゃんと来てくれたなんて
わかってますね。
でもちゃんと風のない場所に移動して(^O^)
夏はこれからだよ~~大変だ。