2022.07.08 (Fri)
…ひそむ

ママ「おーい、るなー」
る「………」
ママ「るー?るーたぁ~ん、寝るよ~」
る「………」
ママ「おかしいな。ネットを張ったから二階にいるはずなんだけど…」
る「………」
ママ「うーん…気配は…あるんだけど……あー……フラッシュ…」

ママ「オン」
る「…なんなのよ」
ママ「あー、そういう向きだったのか」
る「むきではないなのよ。まだ、ねねんしないるーたんなのよ」
ママ「寝るよ。って、まあるなは好きにしたらいいけど」
る「るーたんおきているから、ママも、おきているがいーなのよ」
ママ「やなこった」
猫って、勝手にすればいいのになぜか確認と承認と、参加を求めてくる
変なところがありますよね。お遊びで道具を使うものなら参加は当然ですが、
それ以外の寝る、食べる、外を見る、どれも自分のしたいようにすればいい
ただそれだけのことに「来て!ここ!見て!」と言われると…なにゆえに?と
思わざるを得ません。
可愛いですよ。
でも可愛いかどうかではなく、なぜ?と。
これも人を大きな猫、親だと認識しているという証なのかなぁ。
もねですら自分の行動を見て欲しいときは、るなの三倍の声で叫びます。
NFCはハッキリ「にゃー」と鳴く子の方が少なくて、るなは超音波系キャーや
ひゃー、もねは「なぁぁぁぁぁぁ」とか「まあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とかの
見た目に不釣り合いな声を出します。
友人のところの「あきゃっ」よりは猫っぽいけれど、世間一般誰もが想像する
ニャーンなんて鳴き声、NFCと暮らしていると忘れますよ。
そしてテレビから聞こえて「…ああ、猫」とか思ったりするという。
ノルウェージャンフォレストキャットあるある。
もう一つ、ノルウェージャンフォレストキャットあるある。
失敗したところを見られても、大して気にする素振りがない。
大らかという性質を、どこかちょっと履き違えている気がしないでもない。
そんな猫です。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようです。
あははは。るなちゃん目がキラーンって光ってる。
確認と承認と参加を求める(´∀`)ほんとそうですね。
ご飯なんて、ちゃんと見てないと食べるのやめちゃうこと
よくあるので、しっかり見ててあげたりします(笑)
頭数多いから大変だけど。
わ~るなちゃんのそんな叫び声のような声。聞いてみたい。
失敗して恥ずかしそうにしたり知らないよーって
することもなく気にする素振りも無いんだ。
おもしろいですね(´∀`)
あははは。るなちゃん目がキラーンって光ってる。
確認と承認と参加を求める(´∀`)ほんとそうですね。
ご飯なんて、ちゃんと見てないと食べるのやめちゃうこと
よくあるので、しっかり見ててあげたりします(笑)
頭数多いから大変だけど。
わ~るなちゃんのそんな叫び声のような声。聞いてみたい。
失敗して恥ずかしそうにしたり知らないよーって
することもなく気にする素振りも無いんだ。
おもしろいですね(´∀`)
そうそう、確認と承認と参加w猫集会を見ても解るけれど、
そこにいる!って事が大事なのかもしれませんね。
ママも、そこにいる。うん。参加することに意義が・・なんでしょうねw
あはは、超音波系キャーwwこれは、聞きたいような聞いても信じられないようなw
因みに家のふくよか三ちゃんは、ボーイソプラノで可愛いお声です♪
そこにいる!って事が大事なのかもしれませんね。
ママも、そこにいる。うん。参加することに意義が・・なんでしょうねw
あはは、超音波系キャーwwこれは、聞きたいような聞いても信じられないようなw
因みに家のふくよか三ちゃんは、ボーイソプラノで可愛いお声です♪
るなはニャーという声を出したことは一度もないですね。
キャーとかヒャーとか、とにかく高すぎて電波としか。
もねはニャーに近いけれど、ナ行ではなく、マ行派なので
これまたニャーンという標準語(笑)はないのでたまには
聞きたいなーと思ってます(o´∀`o)
キャーとかヒャーとか、とにかく高すぎて電波としか。
もねはニャーに近いけれど、ナ行ではなく、マ行派なので
これまたニャーンという標準語(笑)はないのでたまには
聞きたいなーと思ってます(o´∀`o)
エスちーのママ |
2022.07.09(土) 15:26 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
NFCのタペータムは特にすごい、なんてことはないのですが
なちゅはるなの三倍ピカーンでした( *´艸`)
猫って、見ててね!ってしますよね。やっぱり自分を
子供だと思っているのでしょうか。可愛いんだけど、いまは
手が離せないと言うときも、返事をするまで騒がれるし
手のかかるところは可愛いけどやっぱり困る(笑)。
タワーに上るとき、または階段に躓いたり足をぶつけたり
何かやらかしても気にしてないですね。なちゅはよく
ぶつけた足をぷるっと振りながら駆け上っていました(*´∀`*)
NFCのタペータムは特にすごい、なんてことはないのですが
なちゅはるなの三倍ピカーンでした( *´艸`)
猫って、見ててね!ってしますよね。やっぱり自分を
子供だと思っているのでしょうか。可愛いんだけど、いまは
手が離せないと言うときも、返事をするまで騒がれるし
手のかかるところは可愛いけどやっぱり困る(笑)。
タワーに上るとき、または階段に躓いたり足をぶつけたり
何かやらかしても気にしてないですね。なちゅはよく
ぶつけた足をぷるっと振りながら駆け上っていました(*´∀`*)
エスちーのママ |
2022.07.09(土) 15:47 | URL |
【コメント編集】
猫集!!!!!先代が、…もううん十年から前ですが
外に出る子で、女子ながらボスだったので集会の上座(笑)に
座っていましたが、飲んだくれて深夜に変えると「…そこ」と
視線で湿されたものです。(つд`)また参加したいな。
聞きたいq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pボーイソプラノ!
…オペラ歌手って声のために肥えるけど…まさか…|ω・)
外に出る子で、女子ながらボスだったので集会の上座(笑)に
座っていましたが、飲んだくれて深夜に変えると「…そこ」と
視線で湿されたものです。(つд`)また参加したいな。
聞きたいq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pボーイソプラノ!
…オペラ歌手って声のために肥えるけど…まさか…|ω・)
エスちーのママ |
2022.07.09(土) 15:57 | URL |
【コメント編集】
「見ててね」の要求、あります!うちだけかと思ってたけど、そうじゃなあことがわかって良かった!
特に、ご飯食べるとき、「隣で座って見てて!撫でで!
撫でてもらいながら食べたいの!」と。
仕方ないから、となりでシリアルをポリポリ食べる。
猫の親子って感じです…
鳴き声、独特ですよね。
うちも「まぁ〜〜」って鳴いたり、あとは「クルッ」とか。
あまり大きな声で鳴かないけど、階段降りる音が人間並みなのは
ノルの特徴ですかね(笑)
特に、ご飯食べるとき、「隣で座って見てて!撫でで!
撫でてもらいながら食べたいの!」と。
仕方ないから、となりでシリアルをポリポリ食べる。
猫の親子って感じです…
鳴き声、独特ですよね。
うちも「まぁ〜〜」って鳴いたり、あとは「クルッ」とか。
あまり大きな声で鳴かないけど、階段降りる音が人間並みなのは
ノルの特徴ですかね(笑)
らむしぇりまるママ |
2022.07.11(月) 09:17 | URL |
【コメント編集】
あー、新手の見ててっ子だσ(^◇^;)
食べているときに触られるのは、動物としては嫌がりそうな
迷惑行為でしょうねねぇ。もねなら食べなくなっちゃうなー。
でも仔猫の頃に習慣づけたら余計にやめないし、甘えてくるのを
邪険にも出来ないし、結局言うこと聞いちゃいますね。
くるっ!もねがすっごいやります。要求時に出す声で、その後に
うあぁぁぁぁんっと。NFCってあまり鳴かないし、もねは滅多に
声を出さない分、大声ですね。
階段というか着地音はえちゅがすごかった(^0^;)
毎回骨折したかと焦ってました。るなが静かでよかった~。
食べているときに触られるのは、動物としては嫌がりそうな
迷惑行為でしょうねねぇ。もねなら食べなくなっちゃうなー。
でも仔猫の頃に習慣づけたら余計にやめないし、甘えてくるのを
邪険にも出来ないし、結局言うこと聞いちゃいますね。
くるっ!もねがすっごいやります。要求時に出す声で、その後に
うあぁぁぁぁんっと。NFCってあまり鳴かないし、もねは滅多に
声を出さない分、大声ですね。
階段というか着地音はえちゅがすごかった(^0^;)
毎回骨折したかと焦ってました。るなが静かでよかった~。
エスちーのママ |
2022.07.11(月) 13:32 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
身近に居ないので、機会があったら聞いてみたいものです。
我が家の普通の猫たちも、それぞれ声には個性があって面白いんだけどね。( *´艸`)