fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-30  ※召しませスープ
 ・09-29  ※口元不如意
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest

2022.06.22 (Wed)

ばんばんっで、ばんっ!

220607_79.jpg
ママ「はー、相変わらずるなは食べ散らかして」
も「むむむむむむ」
ママ「あの体格で口が小さいわけないのに、どうしてもうこぼすかね」
も「んむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむっ」
220607_80.jpg
も「むっっっっっっっっ!」
ママ「…あー存在がうるさい。なに」
も「もーたん、おこなのねっ」
ママ「はあ?何をお怒りでらっしゃると?」
も「わかって、いるはずなのね」
ママ「さあ?なんのことでしょー」
も「もーたん、ばんなのねっ」
ママ「ばん。晩?版…ババンババンバンバン?」
も「っっっ」
220607_81.jpg
も「………………………なのね…」
ママ「…ん?なんか嫌なお顔だね」
も「もーたん、…してやるなのね」
ママ「何をするって?」
も「はっぱ、くれないなら、よだめぐすりの、けー、なのね」
ママ「やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」

まずるなは、いくら縦長楕円のキブルとは言え絶対一口で飲み込めるから
囓ったとしても半分落とすのは直ちにやめなさい!
そしてもねは、ママの目にヨダレを垂らすなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
猫との生活は人が妥協すべき点が多いです。
それは人間が人間のために持つ理性という仕組みを心得ているからであり、
そういうものが初めからない動物にとって、理解した上でそう振る舞えなどと
言う方が間違いなのです。
とは言え目にヨダレを差されて平気な人はいないし、食事のたびに周辺に
散らばったヨダレ付きカリカリの欠片を拾って歩くのはイヤなのです!
…ってうちの子、ヨダレが最終奥義なのだろうか…。
とにかくヨダレ目薬の刑はイヤなので、この後猫草を柵の内側に入れました。
そう。もね、絵に描いた餅状態になっている猫草ほしさにここに居座っている
ところなのですが…実はここ、るながいたい場所第1位でもあるため、背後を
ウロウロ行ったり来たりで落ち着きません。
それぞれの思惑で、それぞれが一緒に暮らしているのだから万事思う通り、
なんて訳にはいかないという現実。
それもまた猫には理解しがたいことです。
不満や不服はママが解消、改善するけれど、我が儘の領域なら切って捨てる。
その線引きはなかなかに微妙です。動物との暮らしはどれほど長く重ねても、
一筋縄ではいかないものですよ。
ま、それを楽しめてこその親家業とも言えますがね!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

おはようございまーす。
食べるの下手な子と上手に食べる子と別れますねー。
遅い早いもあるし(笑)

るなちゃん半分も落としちゃうの?(^O^)

目によだれはなかなか経験出来ないよー。

カリカリは周辺にいっぱいこぼすのはタマがそうだったわ
勢いよくがっついて全部外側に(笑)

わーほんとだ。よく見たら猫草が檻の中。

猫草欲しさにここに居座ってたのね(*゚▽゚*)可愛い♡
おててちょいちょいしてもちょっと無理か~。


chika |  2022.06.23(木) 05:48 |  URL |  【コメント編集】

もねさん、猫草見張り番になってるのね(;^_^A
家も、草食べ上手下手、くっきり分かれます。
草食べ上手な三助なんて、草吐きは、実に見事に、芽葱状態です。

ああ、「よだめぐすりの、けー」これは、怖いww
相当嫌だw
ほんなあほな。 |  2022.06.23(木) 08:36 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
これまでの猫たちは普通に猫食べ(笑)だったから、多少は落としも
しましたがるなは猛烈にまき散らします。しかも1粒を囓って半分とか、
ヨダレ付きの小さいのを20cm四方に飛ばすから食後は大変です。
もねと違ってほんっと手のかかる子ですね。
タマちゃんは突進してこぼすタイプだったか。( *´艸`)
…まあヨダレは付いていないものなら…いいですよ…うう。

はい、正解は猫草寄越せ!のご不満タイムでした。そーっと手を伸ばし、
届かないアピールもしていました。もねはママを使うということを
知っているから、しつこいですよ~。
エスちーのママ |  2022.06.23(木) 10:29 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

芽ネギ(笑)。
もねは食べる量と抜いてるだけの量が半々くらいで、
食べたものは吐くより出てくる(笑)ことが多いから
下手か上手か分からないという。で、いま食べている
ミーちゃんの生野菜はお気に召さないようでσ(^◇^;)
袋タイプの、3分割出来るからまだ5ブロックあるのに(笑)。

よだめぐすりはね…一度食らってみたらいいと思う…
ただただ泣けるから。。゜:(つд⊂):゜。
エスちーのママ |  2022.06.23(木) 10:40 |  URL |  【コメント編集】

うちもだ~ちゃん以外は食べるの下手でーす!
おちょぼ口でお淑やかに食べてるのに だ~ちゃんが一番上手に奇麗な食べ方をします。
短毛族は こぼすー!
るなちゃんみたいに 齧って器の外にこぼすー!
同じ猫でも食べ方 違いますよね。
ヨダレ目薬(*`艸´)ウシシシ
何度聞いてもウケる。
ウケるけど ご遠慮したいですよね~( ;∀;)
もねちゃん 猫草 美味しく食べれたかな( ̄▽ ̄)
nekobell |  2022.06.23(木) 11:10 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

だ~ちゃん、上手なんだ(*´∀`*)
可愛いよぉぉぉぉ、だ~ちゃんうちの子にならないかなぁ(笑)。
我が家も下手っぴは犬猫鳥ハムスターなど、全員あわせても
こんな荒くれ者、るなが初めてです(つд`)
感極まるとヨダレを垂らすのはなちゅもだったけれど、あの子は
点耳薬でした(笑)。なんなの、うちの子なんなのっ!
因みにもね、無事に猫草を食べました。ムシャアァァァァヾ(ΦωΦ)/
エスちーのママ |  2022.06.23(木) 16:41 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |