2022.06.05 (Sun)
謎くっちゃくっちゃ

る「くっちゃくっちゃ」
ママ「…?」
る「くっちゃくっちゃ」
ママ「??…何の音だ?」
る「くっちゃくっちゃくっちゃく、」
ママ「?」

る「ふん…ふんふん…」
ママ「あれ?止んだ?」

る「ふんふんくんくんふんふんくんくん…んー…」
ママ「?」

る「…くっちゃ…くっちゃくっちゃ…」
ママ「え?…え?」
る「くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ」
ママ「ええー……」
この“くっちゃくっちゃ”は猫の七不思議の一つです。
まああとの六つが何かは知らないですが、猫って匂いを感知すると
口をくっちゃくっちゃしますよね。
るなの場合、お腹が空いた、何か食べたいの時のサインでもありますが
マタタビキッカーで遊んでいるときも必ずやります。
嗅いだ匂いが、鼻腔から口に移動し、それを感じて咀嚼する…とか?
なちゅともねはしなくて、えちゅとるなはします。
共通点は…ブルー三毛?いやそんなまさか。
でも大別したら二人ずつですが、なちゅはご飯を食べてるときなぜか
しゃぐしゃぐという音を立てることが多かったし、えちゅの立てる音は
くっちゃくっちゃではなく、ちゃむちゃむでした。
うーむ…謎が深まっていく…。
頻繁にしていることでも見過ごしている行動は結構あるから、我が子の
くせや習慣は改めて観察してみると面白い発見があったりしますよ。
さてるーたんのくっちゃくっちゃ、まだ続くのかな?
…続くそうです。と言うわけで続く!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございまーす。
キッカー抱えながらお口をくっちゃくちゃするんだ
すっごい良い顔してるわ
牙もよく見えるー。
うちの子はあまりしないので、ちょっと不思議な
感じがしました。
ちょっとはやってるのかな??
なちゅちゃんやもねちゃんはしないんですね。
たしかに見過ごしてる習慣っていろいろありそうで
発見すると楽しいですね。
その子その子によって違ったり。
キッカー抱えながらお口をくっちゃくちゃするんだ
すっごい良い顔してるわ
牙もよく見えるー。
うちの子はあまりしないので、ちょっと不思議な
感じがしました。
ちょっとはやってるのかな??
なちゅちゃんやもねちゃんはしないんですね。
たしかに見過ごしてる習慣っていろいろありそうで
発見すると楽しいですね。
その子その子によって違ったり。
もねが口を動かすのはご飯の時だけで、音が鳴っているのも
殆ど聞いたことがないけど、るなは食後やマタタビで遊んだあとに
くっちゃくっちゃしてます。で、るなは歯に食べかすがめっちゃ
残る子だから、もしかしたら関係あるのかも…。歯磨き必至。
なくて七癖。猫も十ニャン十色なのね~。
殆ど聞いたことがないけど、るなは食後やマタタビで遊んだあとに
くっちゃくっちゃしてます。で、るなは歯に食べかすがめっちゃ
残る子だから、もしかしたら関係あるのかも…。歯磨き必至。
なくて七癖。猫も十ニャン十色なのね~。
エスちーのママ |
2022.06.06(月) 15:17 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
るなはもねよりさらにずーっとこのキッカーが好きなので、
手に入れただけで幸せそう( *´艸`)
このくっちゃくっちゃはご飯のあとすることが多いから、
味わっているつもりなのは確かかと。
で、るなは歯に食べかすがすごく残るから、それが原因で
ということも考えられます。もねはしなくて、食べかすも
まったくないからしない方がいいのでは…と推測。
観察って楽しいし、もしかしたら…も見つけられるから
とても大事ですね。まだまだ見つけるぞ~。
るなはもねよりさらにずーっとこのキッカーが好きなので、
手に入れただけで幸せそう( *´艸`)
このくっちゃくっちゃはご飯のあとすることが多いから、
味わっているつもりなのは確かかと。
で、るなは歯に食べかすがすごく残るから、それが原因で
ということも考えられます。もねはしなくて、食べかすも
まったくないからしない方がいいのでは…と推測。
観察って楽しいし、もしかしたら…も見つけられるから
とても大事ですね。まだまだ見つけるぞ~。
エスちーのママ |
2022.06.06(月) 15:28 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
猫って匂いを感知すると 口をくっちゃくっちゃするの?
うちのちゃっぷは 歯にご飯が挟まった時にやる。
だ~ちゃんは 寝てる時に夢で何か食べてるみたいです。
二人ともやるのは 毛が口に入った時かな~?
みんな違った癖があるから 面白いですよね( ̄▽ ̄)
それにしても るなちゃんのサラサラなもふ毛が気持ち良さそう♪