fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-25  ※あげないest 
 ・09-24  ※欲しいest
 ・09-23  ※鳴なるほど
 ・09-22  ※雷は怖いねぇ
 ・09-21  ※En-Kin-Hooooooo!

2022.05.28 (Sat)

同じベッドどうでしょう

220522_44.jpg
る「…ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
ママ「………」
る「ふすぅぅぅぅぅ………っんすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
ママ「うん。よく寝てる。いいことだ」
る「すー………すくぅぅぅぅ…………………んふすふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
ママ「…ほんっと、好きと体格は比例しないよね…」
る「ふむすぅぅぅぅぅ」

本人がいいならいいのですが、昨日、もねがちんまり収まっていた同じものが
これですよ。どうなの。それ本当に幸せな時間のお手伝いになっていますかね?
と、ママがヤキモキしたところでるなが気持ちよく寝ていることこそ事実。
これで気に入らないはずがなく、むしろこれでないといけないのでしょうから
気にすることはないのです。
で・も。
猫って、なぜにこうまで無頓着なのでしょう。
実際にやってみると分かりますが、足だけ落ちていると後々来ません?
地味に辛くなりますよね。猫、感じないのかなぁ?
それから体重を考慮すると厚みだって足りないのでは。もねならいいけれど
るなではせんべい布団になっていないのか。冬の間は下に敷物をプラスして
蓄熱をしましたが、今それをすると暑いだろうから外しました。が。ががが。
仕方ないので冷感枕カバーを準備しました。
もう少ししたらそれをセットし、涼しさと多少の厚みをプラスします。
この部屋は常時冷房が入るようにもなるし、大丈夫だと思います。
うーん、縁の高めな、丸いフラットベッドなんて、あるかなぁ…しかもLLサイズ。
いやいや、3Lくらいはいるかな。
まもなくへそ天の季節になることだしね!…あ、じゃ買っても使わない可能性…
高いじゃないか…とほほ~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■こんばんは♪

えっ? 同じクッションなのですか?
思わず前記事のもねちゃんのお写真を見に戻りました。
るなちゃん、豪快にはみ出てねんねされてますね〜( *´艸`)
大きいことはいいことだ!!でもママさんも気苦労が多くなっちゃいますね(^_^;)

エスちーのママさん、お誕生日おめでとうございますヽ(*´∇`)ノ
ムギュムギュの刑は楽しまれましたか?(笑)
また1年、健康で幸せに過ごされますように♡
yayoi |  2022.05.29(日) 00:37 |  URL |  【コメント編集】

猫さんってお肉が零れ落ちるくらい小さな場所でも気にしないで寝ちゃいますよね~。
わんこはわざと半身落して寝てることもあります。
わんにゃん共に、そのあたりは無頓着なんでしょうか。(笑)
大きなラウンド型のふち有ベッド。
わんこ用なら大型犬も寝られるビッグサイズありますよ。(≧▽≦)
なっつばー |  2022.05.29(日) 01:40 |  URL |  【コメント編集】

おはようです。
あはははは。昨日の写真見比べちゃった。
ほんとに同じベッドとは思えない。
同じものでやるとすごいわかりやすい大きさ比べ(^O^)

はみ出してるけどかなり気に入ってるんだよね♪♪

猫さんってほんとしんどそうなところでも気持ちよさそうに
寝てるから大丈夫なのよね。
人間がやると、絶対痛くなるけどね。

冷感枕カバー良いですよね。
うちも夏のあいだ使ったりします。が、エアコン
入れると寒がりさんたちはそれでも寒がって
冬の毛布を使ってたりします(笑)

うちの使ってる乙女ベッドがLサイズなので
かなり大きめだけどるなちゃんが使うと小さく感じそう。
chika |  2022.05.29(日) 05:41 |  URL |  【コメント編集】

■yayoiさま

はい、同じものなのです。
ラウンドベッドですから縁ではなく、底の丸いところに丸くなって
寝るというのが本来の使い方…なのですが…るなの場合は最小サイズで
丸くなっても絶対収まらないという。
使用者固定ではないから大小用意しても、るなはこの古いものへの
固執が強くて(>_<) 使い心地優先は当たり前だけど、困りもします。

ありがとうございます。ムギュムギュしまくりでしたよ~( *´艸`)
平穏でのんびり、元気に過ごせるよう頑張りますね!
エスちーのママ |  2022.05.29(日) 12:30 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

猫は液体。注ぎ込めばその形になる、それが猫。
…と思ってはいても、なぜそれで熟睡…って思いますよね。
そしてワンコって液体ほどではないのにニョロリ率は猫より
高いと思っています( *´艸`)固体なのにニョロだからかな?
そう、売り場で猫用のLを見ても小さいとしか思いません。
かといって大きいと使わないという…猫様ですε-(‐ω‐;)
エスちーのママ |  2022.05.29(日) 12:45 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
もねが使ったあとは縁が上がっているけれど、るなだと
丸いフラットベッドになっています(つд`)
でもるなの体格に合う大きさのベッドだと、嫌って使わないから
迂闊に新調も出来ず。放置ベッドの山の虚しさよ。

そう。柔らかいものなら辛うじて分かるとして、リモコンやら
ママの足つぼサンダルやらを下敷きに寝ているのを見ると
あーσ(^◇^;)ってなります。長毛だからクッション性は高いし
平気なんだろうけど…やれやれ。

夏場は枕カバーやシーツも冷感タイプが当たり前になりましたね。
ママ部屋は冷房を付けっぱなしで、猫部屋は扇風機だけだから
寝場所ごとに敷ける枕カバーがサイズ的にも重宝します。
大判を見つけて喜んだけど、安かったから効果がイマイチなのが(笑)。
真夏にはちゃんとしたものを買わないとな~。
エスちーのママ |  2022.05.29(日) 13:14 |  URL |  【コメント編集】

(* ´艸`)クスクス
そうそう 猫様は液体♪
ギュウギュウ密着した小さいベッドは安心感もあるのかもしれませんね。
うちの猫娘は 爪とぎの上で 頭と手足を垂らして寝てたりします。
無頓着の上をいく 変な寝相。
今日は暑くて 長毛のもねちゃんたちは大変ねー!
nekobell |  2022.05.29(日) 15:29 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

楽なんだろうし、口を出すのはヤボだと分かっていても
それでも尚言いたくなる。「それ、本当に、楽?」と…。
苦しかったらしないもんね~。
月末とは言えまだ5月。それでこんなに暑くなるなんて、
今年も真夏は毎日が憂鬱でしょうね。いやだなぁ。
エスちーのママ |  2022.05.29(日) 16:58 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |