fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.04.19 (Tue)

眠くなってなんかない

220402_47.jpg
る「ママ」
ママ「ん?ああ、るな、なに」
る「るーたん、ころがってないなのよ」
ママ「は?」
る「るーたんは、ころがってなんか、いないなのよ」
ママ「…昨日のこと?いやいや、転がってるよ。家中どこでもそのまま寝るでしょ」
る「ちゃんと、おいすでねねん、しているなのよ」
ママ「お椅子って、下の部屋?ママがフワフワマット敷いてあげた椅子のこと?」
る「るーたんちゃんと、おいすでねねんなのよっ」
ママ「下のはいいけど、いま居座ってるのはママのじゃない?威張られてもね」
る「…じゃあ、ゆかにころがるなのよ」
ママ「…どういう脅迫……で、」
220402_48.jpg
ママ「こっちは目が覚めましたか」
も「そのおいすは、いらないなのね」
ママ「あげるなんて言ってないから」
も「どかないなのね」

テリトリーだけでなく、好みの場所というのは猫なら絶対に持っているし、それぞれが
絶対に譲らない精神で主張するから人の思惑を差し挟む余地もない訳ですが、
うちではかなり細々入り組んだことになっているようです。
えちゅは家全体が自分のテリトリーで、その中にあるものは猫部屋ケージを除き
殆ど全てを自分のものと認識していました。
なちゅは二階のみがテリトリーで、猫部屋ケージはまるごと自分だけのものです。
そこにやってきたもる姉妹。
既にえちゅはいないので、一階はフリースペース、二階は概ねなちゅのものですが
主張してはいなかったのでそれぞれ自分のいたいところに長時間いることで“ここ”と
認識しているに過ぎませんでした。
なちゅが旅立ち、いよいよ家の中全てが自由になる日が来たので、二人の主張が
どうなるのか見守っていましたが…るなは家全体隅々歩き回るし、階下で寝ることも
結構ある上に猫部屋ケージは独占しています。
対するもねは階下に行ってもすぐ二階に戻るし、猫部屋ケージには見向きもしません。
テレビ上かママ部屋ハンモックにで寝ることが多いものの、るなが使うことを咎めも、
順番待ちもせず塞がっていれば別の場所で寝るだけです。
ご覧の通り、この椅子の写真もるなだけですよね?
ええ。嘗てもねがここにいたことなど本気で一度もないのです。
と言うわけで、もねにとってのテリトリーは強いて言えばテレビ上。るなと共同管理で
拘るわけではない。という猫としては少々不思議な子に仕上がったのでした。
なちゅですらちゃんと主張していたのになぁ。なんでかなぁ。
もねは色々“猫”からはみ出た子で、人生と動物飼育歴が同じえちゅママですら
初めてだと思う性質の持ち主です。
これが個性だと分かってはいるので、したいようにさせてあげたいけれど…もうちょっと
出っ張るところは出っ張っていいのよ?
当人、我慢しているわけではないと分かっていても、るなの半分でいいから我が儘を
言ってみて欲しい。まあ、おやつが欲しくなるともらえるまで押し入れ前で粘るのは
我が儘と言えば我が儘だけど、もねが何を思い、何を欲しているのか、細かく分かれば
いいのになーと、日々思わずにはいられません。

あ、もね、NFCにしては珍しく、結構ちゃんと「にゃー」と鳴けるんですよ。
…それもまたNFC基準で言えば珍しいのか(笑)。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

おはようございます。家猫さんでもやっぱりそれぞれの
テリトリーってやっぱりあるんですよねー。
多頭だと凄いわかります。

えちゅちゃんは家全体を自分のテリトリーと
してたんですね。
なちゅちゃんはあのケージの所お気に入りでしたもんね。

今はるなちゃんがケージを独占してるのね。

もねちゃんはそこまでテリトリーにこだわりが
無いんですね。
それももねちゃんの個性なんでしょうね(^-^)

おやつ欲しい時に押入れ前で粘るんだ(笑)
なんで押入れ前なんだろう?
chika |  2022.04.20(水) 06:29 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。
もねちゃんは優しくて控えめな性格なのかな~
るなちゃん、もねちゃんがお姉ちゃんでよかったね!
もねちゃんはお地蔵さんのように押し入れ前で無言作戦ですか、にゃーごもお地蔵さん作戦が得意でしたよ~(笑)

oharumama |  2022.04.20(水) 10:57 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
部屋数より猫の方が多ければ共用は確実だけれど、
同数でもだから一人一つ、ということではないみたいだし
面白いですよね。やっぱり部屋と言うよりスペースとして
考えているのかな?

えちゅは玄関を知っていたので、日中の警備は必ず玄関ドア前でした。
なちゅは二階から滅多に下りず、二人は分かりやすかったのですが…
もる姉妹のテリトリー意識はちょっと独特ですね。

押し入れを開けてすぐに、おやつ箱を置いています。だからもらうまで
真ん前に佇み、見詰めてきます。大人しいけれど我は強いですよ。
エスちーのママ |  2022.04.20(水) 11:57 |  URL |  【コメント編集】

■oharumamaさま

通常大人しいのは確かです。薬もシャンプーもイヤだけど文句や
抵抗はほぼないので扱いやすいです。が、おやつだけは絶対、
何が何でももらうまでは頑固に粘ります。大きな声で何度も呼ぶから
うるさいですよ。にゃーごくんは無言なのね( *´艸`)
それはそれで圧がすごい(笑)。
エスちーのママ |  2022.04.20(水) 13:16 |  URL |  【コメント編集】

あるあるー!
うちもそれぞれ安心できる場所や 行動範囲が違います。
ちゃっぷは 寒い季節は冬眠(猫部屋引き篭もり)してる。
広い方が楽しいって思うけど 本猫さんの性格によっても違うんですよね♪
nekobell |  2022.04.20(水) 14:55 |  URL |  【コメント編集】

■nekobellさま

そう!猫は広さより高低差ですよね。NFCは特にそうなので、
自分のお気に入りは平面より床より高ければそれでいいのかも。
ちゃっぷちゃん、冬眠なんだ( *´艸`)冬は脂肪を蓄える季節、
それじゃ益々じゃないの(笑)。動いて~ヾ(ΦωΦ)/
エスちーのママ |  2022.04.20(水) 18:21 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |