2022.04.16 (Sat)
ねこをみる 3

も「…ねこ…」
ママ「あ、退いてもらえたの?よかったね」
も「んー…ねこ…ねこ、いないなのね…」
ママ「ははは。せっかく来たのに旗が翻ってるだけだね。すぐ来るよ」
も「ほんとーなのね?すぐなのね?」
ママ「すぐすぐ。あ、ほら」

も「ねこ!きたなのねっ」
ママ「来たね。よかったね」

も「ねこ…なにしているなのね…あむないなのね…」
ママ「もねも心配してるの?あの子は舟でお散歩するのが楽しいんだって」
も「おふろなのね…ママといっしょなのね…あむないが、だめなのね」
ママ「お風呂よりずっと大きいなぁ。でも大丈夫だよ、もねもしてみたい?」
も「だがことわる、なのね」
ママ「ふ(笑)」

も「………」
ママ「…え、なに」
も「…もーたん…おふろ、はいらないなのね」
ママ「信用ないなぁ。まあ、あれだ、そろそろ、ね、うん」
も「はいらないなのね」
天気が悪くなったので、気温だけでなく気圧に左右される我が家のメンバー、
出来る限り安静を心がけ乗りきらねばなりません。
よって春の入浴大作戦は延期ですが、そろそろひとっ風呂浴びてサッパリしないと
抜け毛が浮いた感じで毛並みが悪く見えますからね。
否も応もなく入らないとね。
栄養が足りない、ブラッシングが足りない。当然毛並みは悪くなりますが、既に抜け、
くっついているだけの毛があることでも見た目にゴワゴワした印象を与えます。
長毛種を綺麗に保つには必要なことが多いから、猫自身にも協力してもらいながら
美しさを守ります。
ほら、うちの子ってば美人でしょ?
こんなに素晴らしい猫を、きちゃなく感じさせるなんてあってはならないことでしょ?
怠けてなんかいたら、猫神の怒りが海を割って押し寄せますから。
モーゼが布団叩き握って追いかけてきますから。
ママは必死になってコーム、スリッカー、シャンプーを、モーゼに向かって投げつけ、
いや投げちゃダメだ使わなきゃ。などと錯乱気味(笑)に頑張るのです。
るなの膀胱炎治療も今日で一段落。恐らくは治まったと考えていいはずなので、
ダメ押しで月末まではウロアクトを飲ませますが、それで大丈夫かな?
安定を確認し、連休中に二人ともこざっぱりしてもらおう。
具合が悪い時に嫌なことをして追い詰めることがないよう、色々サボり気味なので
部屋の中もしっかり掃除をしないとなぁ。
出かけてイイやら悪いやらの状況になってきたことだしね。家もこざっぱりしないとね!
……と、言ってるそばからるなの血尿再発…いやな予感はしていたのですよ。
この気圧、寒さ。月曜からまた雨とか言っているし、今のうちに抗生剤を追加です。
今日で一段落のはずだったのに、来週も行くことになりました。ううー。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
うんうん、体調の悪い時、具合の悪い時は
出来るだけ負担をかけさせたくないですよね。
うちは長毛さんではなくちびっ子ですが
下痢気味でお風呂に入れたいけど・・・今は・・・な
ことがよくあります。
ストレスかけて、余計に悪化されては困りますからね。
そうですか、血尿再発ですか。
先日NHKで放送されていましたが、人間の気圧病が今年は多いとか。
人よりも小さな生き物は、影響も受けるでしょうね。
ママさん、頑張って。
出来るだけ負担をかけさせたくないですよね。
うちは長毛さんではなくちびっ子ですが
下痢気味でお風呂に入れたいけど・・・今は・・・な
ことがよくあります。
ストレスかけて、余計に悪化されては困りますからね。
そうですか、血尿再発ですか。
先日NHKで放送されていましたが、人間の気圧病が今年は多いとか。
人よりも小さな生き物は、影響も受けるでしょうね。
ママさん、頑張って。
はなみずき |
2022.04.17(日) 05:36 | URL |
【コメント編集】
おはようです。
わーテレビ退いてくれたんだね。よかったねもねちゃん。
しっかりテレビの猫さん見守られてるね(´∀`)
テレビ見ながらもママを気にしてチラチラ
後ろ向いてるんですか?可愛いわ~
会話してるいたいね。
やっぱりこの寒暖差ですね。
これは人間でもきついですよーあれだけ暖かだったのに
急激な寒さ。
今朝は念のために暖房までつけてますよ。
るなちゃん血尿(;>_<;)再発しちゃって可哀想に。
また来週病院決定なんですね。
頑張って早く良くなろうね。
わーテレビ退いてくれたんだね。よかったねもねちゃん。
しっかりテレビの猫さん見守られてるね(´∀`)
テレビ見ながらもママを気にしてチラチラ
後ろ向いてるんですか?可愛いわ~
会話してるいたいね。
やっぱりこの寒暖差ですね。
これは人間でもきついですよーあれだけ暖かだったのに
急激な寒さ。
今朝は念のために暖房までつけてますよ。
るなちゃん血尿(;>_<;)再発しちゃって可哀想に。
また来週病院決定なんですね。
頑張って早く良くなろうね。
短毛の2cmくらいの毛が布に刺さる現象…あれも相当ですよね。
毛の長さと抜け毛は、量を除けば手間は同じですが
やっぱり長いと言うことは扱いにくいということで、
覚悟がないならやめておけ、と声を大にして。
るなのためにも、早く転向が安定して欲しいです!
毛の長さと抜け毛は、量を除けば手間は同じですが
やっぱり長いと言うことは扱いにくいということで、
覚悟がないならやめておけ、と声を大にして。
るなのためにも、早く転向が安定して欲しいです!
エスちーのママ |
2022.04.17(日) 16:11 | URL |
【コメント編集】
ちびっ子たちのお腹はデリケートだし、気温、気圧、食べ物自体の
水分量など気を付けようのないことも要因の一つ。るなの膀胱炎も
今日は昨日よりマシですが、軟便が続いているからそちらも心配。
うちもお風呂はスッキリ治ってから、と言われていますが、投薬自体が
ストレスになっているし、にっちもさっちも状態のままです。
そんな中、今日の午前中はママも吐き気大魔王に囚われの身となり、
週末なのに掃除が出来ず…益々家に毛が生えました。長毛ハウス。
どうにか乗り切りましょうねぇぇぇぇ(つд<)
水分量など気を付けようのないことも要因の一つ。るなの膀胱炎も
今日は昨日よりマシですが、軟便が続いているからそちらも心配。
うちもお風呂はスッキリ治ってから、と言われていますが、投薬自体が
ストレスになっているし、にっちもさっちも状態のままです。
そんな中、今日の午前中はママも吐き気大魔王に囚われの身となり、
週末なのに掃除が出来ず…益々家に毛が生えました。長毛ハウス。
どうにか乗り切りましょうねぇぇぇぇ(つд<)
エスちーのママ |
2022.04.17(日) 16:15 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
もねがやってきたら、ちゃんと様子を見てサッとハンモックに行きました。
るなは万事この調子でもねに譲ってしまうから気を付けています。
テレビを見ながら時々振り返ること、ありません?もねが振り向いたら
すごいねー、おもしろいねーなど相槌を打つとまた真剣に見続けますよ。
チョコちゃんの具合が低調なのも、季節の変わり目と寒暖差と気圧でしょうね。
咳をするというのはもねが同じですが、成長したからか去年の11月以降は
不調になることがなくなったので安堵しています。代わりにるなが…。
お互い、長い看護生活を終えたあとですから、いまいる子たちには安心して
接したいですよね。もう一頑張りしましょうね。
もねがやってきたら、ちゃんと様子を見てサッとハンモックに行きました。
るなは万事この調子でもねに譲ってしまうから気を付けています。
テレビを見ながら時々振り返ること、ありません?もねが振り向いたら
すごいねー、おもしろいねーなど相槌を打つとまた真剣に見続けますよ。
チョコちゃんの具合が低調なのも、季節の変わり目と寒暖差と気圧でしょうね。
咳をするというのはもねが同じですが、成長したからか去年の11月以降は
不調になることがなくなったので安堵しています。代わりにるなが…。
お互い、長い看護生活を終えたあとですから、いまいる子たちには安心して
接したいですよね。もう一頑張りしましょうね。
エスちーのママ |
2022.04.17(日) 16:24 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
我が家の子たちでさえ、この時期には相当の抜け毛が・・・。
どうぞ猫神様のお怒りを買いませんように~。
でも、その前に体調を万全に・・・ですよね。
膀胱炎が早く完治しますように。