2022.03.23 (Wed)
そして新手のドッキン法

も「びっくりは、るーたんのしわざだったなのねっ!」
る「そうなのよ、るーたんだったなのよ」

も「るーたんだったではないなのね。もーたん、こしぬけだったなのね」
る「こしぬけもーたん、やーいやいなのよ」
ママ「こしぬけだった、は意味が違うと思う」

る「これでやっと、るーたんのおあそび、かいしなのよ」
も「むむむ、もーたんからとりあげて、いきよーよー、くやしいなのね」
る「まけねこなのよ。もーたんなんか、あっちいってぽいなのよ」
も「もーたんぽいではないなのねっ」
ママ「喧嘩しない。るなに出してあげたのに、先に入ったんだからもういいの」

る「ふふふ~んだ、ママはるーたんのみかたなのよ~」
も「…くやしーなのね…」
ママ「そこまで面白がってなかったと思うけど?」

る「わっ、なんなのよっ!」
も「なんなのねっ」
る「ながいなのよっ」
も「しってるなのね、もーたんさきにつかったから、ぜんぶしっているなのねっ」
ママ「確かに、負け猫の遠吠えだ(笑)」

る「ながいなのよ~、どこまでつづいているなのよぉ~」
も「どこまでもなのねっ」
ママ「怖いわ。そんなトンネルあったら恐ろしいわ」

る「なんなのよぉぉぉ、ながかったなのよぉぉぉ」
も「ふんなのね。ほんとぉは、そんなにながくは、ないなのね」
ママ「そりゃそうよ。でも猫が遊ぶには十分な長さが、」
も「るーたん、まだここにいるなのね」
ママ「は?」
も「るーたんぜんぜん、はいってはいないなのね」
ママ「いや入ったよ?入った、……あれ?確かに、そこにお尻尾見えてるね」
も「いるなのね」

ママ「……………………あー……」
る「む?ママ、るーたん、たんけんしてきたなのよ」
ママ「探検。なるほどそれは長い旅路でしたねかっこぼう」
る「かっこぼぉ?」
ママ「(棒)」
も「もーたんもはいりたいから、もっとおくまでいってなのねっっ」
ママ「トコロテンになっちゃうからやめて…」
軽快に、飛び込んだり駆け抜けたり、出たり入ったりでお遊びする玩具。
それが“猫トンネル”の醍醐味です。
が…ご覧の通り、るなが入ると一人でみちみちになってしまい、トコロテン若しくは
竹筒羊羹のできあがり、でした…なんたる…。
それでもるなが楽しそうなのでよしとしましょう。隠れられて、狭苦しくて、ママが
覗き込んで探してくれる。甘えん坊大王るーたんにとっては最高の遊び場認定が
なされたと思いますよ。
キャッチミーさんと似た材質なので、これも捨ててこられたらどうしようかと思いましたが
今のところ猫部屋から運び出されてはいません。長さがあるし、入って隠れるという
明確な使い方が分かったからかも知れませんね。
実は写真に撮ってはいないものの、先日出したキャチミーさん、猫部屋からママ部屋へ
ガッゴンガッゴン言わせながら運ばれていました…。ほんと丈夫だこと…。
せっかくここまで長持ちしているトンネルなので、このまま穴を開けられたり、階下へ
捨てられないことを祈るばかりでございます。やれやれ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
はようです。
あら~トンネルの中で箱座りしてまったりしちゃって
可愛い(*´∀`*)
るなちゃん気に入ってるみたい。
中は暗いしまぁまぁ長いから安心感が。
竹筒羊羹って(笑)
これを運ぼうとしたら面白そうですねー!!
それはちょっと見たい。
キャッチミーをトンネルの中に入れてみるとか!?
どんな反応かしら?
それと昨日のコメント、タマさんが夢にー!!
しかも抱っこまでしただなんて羨まし過ぎても~~~っ
タマさんはなんかぬるっていうか、触り心地は
ツルツルしてるんですよ。ぷぷはもふもふしてるけど。
あぁーーー未だに出てきてくれません。
あら~トンネルの中で箱座りしてまったりしちゃって
可愛い(*´∀`*)
るなちゃん気に入ってるみたい。
中は暗いしまぁまぁ長いから安心感が。
竹筒羊羹って(笑)
これを運ぼうとしたら面白そうですねー!!
それはちょっと見たい。
キャッチミーをトンネルの中に入れてみるとか!?
どんな反応かしら?
それと昨日のコメント、タマさんが夢にー!!
しかも抱っこまでしただなんて羨まし過ぎても~~~っ
タマさんはなんかぬるっていうか、触り心地は
ツルツルしてるんですよ。ぷぷはもふもふしてるけど。
あぁーーー未だに出てきてくれません。
おはようございます
あら~トンネルの中で箱座りしてまったりしちゃって
可愛い(*´∀`*)
るなちゃん気に入ってるみたい。
中は暗いしまぁまぁ長いから安心感が。
竹筒羊羹って(笑)
これを運ぼうとしたら面白そうですねー!!
それはちょっと見たい。
キャッチミーをトンネルの中に入れてみるとか!?
どんな反応かしら?
それと昨日のコメント、タマさんが夢にー!!
しかも抱っこまでしただなんて羨まし過ぎても~~~っ
タマさんはなんかぬるっていうか、触り心地は
ツルツルしてるんですよ。ぷぷはもふもふしてるけど。
あぁーーー未だに出てきてくれません。
あら~トンネルの中で箱座りしてまったりしちゃって
可愛い(*´∀`*)
るなちゃん気に入ってるみたい。
中は暗いしまぁまぁ長いから安心感が。
竹筒羊羹って(笑)
これを運ぼうとしたら面白そうですねー!!
それはちょっと見たい。
キャッチミーをトンネルの中に入れてみるとか!?
どんな反応かしら?
それと昨日のコメント、タマさんが夢にー!!
しかも抱っこまでしただなんて羨まし過ぎても~~~っ
タマさんはなんかぬるっていうか、触り心地は
ツルツルしてるんですよ。ぷぷはもふもふしてるけど。
あぁーーー未だに出てきてくれません。
二つ入ってしまいました。すいません
え?後ろから出てるのは、
るなさんの尻尾??
お顔と尻尾は、同一猫物?!
長っ!さすが、長っっっっ!!
るなさんの尻尾??
お顔と尻尾は、同一猫物?!
長っ!さすが、長っっっっ!!
そうなのです、計画では二人で追いかけっこやくぐり抜けで
キャッキャうふふ(o゚∀゚o)と思っていたのですが、るなが
入ったらそれだけでみちみちでした…。
トンネルで大型種用は見たことがないですね。繋ぐと長さは出ますが
体格的にも軽快に出入り出来ないだけで遊びにくいだけかも。
るなとしては隠れ場所という理解なだけで、飛び込んで遊ぶのは
もねだけです。やっぱり体格に合うものは大切ですね。
キャッキャうふふ(o゚∀゚o)と思っていたのですが、るなが
入ったらそれだけでみちみちでした…。
トンネルで大型種用は見たことがないですね。繋ぐと長さは出ますが
体格的にも軽快に出入り出来ないだけで遊びにくいだけかも。
るなとしては隠れ場所という理解なだけで、飛び込んで遊ぶのは
もねだけです。やっぱり体格に合うものは大切ですね。
エスちーのママ |
2022.03.24(木) 11:50 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
るなは隠れ家という認識のようで、中に入ると大抵こうして
寛いでいます。使い方としては間違い気味(笑)ですが、本人が
楽しそうならそれで。もねは飛び込んで滑ったり、楽しそうです。
完全に竹筒羊羹と一致です。反対側から勢いよく息を吹き込むと
るながニョルゥンと出てくる仕組みです。…ちょっと嫌だ…(笑)。
キャッチミーさんより硬めだから、噛み心地が悪いのか未だに
運ぶ姿は見ませんね。よいことです。…そのうちやりそうだけど…。
タマちゃん出てきたんです!そしてやっぱりツルツル系!!!
抱き上げたらトゥルンとなって、おちりを支えました。
落ちないようしっかり抱っこでキープしましたよ。なんでうちに
来てくれたんだろう…もしまた来たら言い聞かせておきますね!
るなは隠れ家という認識のようで、中に入ると大抵こうして
寛いでいます。使い方としては間違い気味(笑)ですが、本人が
楽しそうならそれで。もねは飛び込んで滑ったり、楽しそうです。
完全に竹筒羊羹と一致です。反対側から勢いよく息を吹き込むと
るながニョルゥンと出てくる仕組みです。…ちょっと嫌だ…(笑)。
キャッチミーさんより硬めだから、噛み心地が悪いのか未だに
運ぶ姿は見ませんね。よいことです。…そのうちやりそうだけど…。
タマちゃん出てきたんです!そしてやっぱりツルツル系!!!
抱き上げたらトゥルンとなって、おちりを支えました。
落ちないようしっかり抱っこでキープしましたよ。なんでうちに
来てくれたんだろう…もしまた来たら言い聞かせておきますね!
エスちーのママ |
2022.03.24(木) 11:56 | URL |
【コメント編集】
ドンマイw
そのままにしておきます( *´艸`)
そのままにしておきます( *´艸`)
エスちーのママ |
2022.03.24(木) 11:57 | URL |
【コメント編集】
しっかり見えているのはもねですが、もねのいる位置に
るなの尻尾が届いています。長いです。
床に転がり伸びをしているところに出くわすと、未だに
ながっ、と呟いてしまいます…ほんと、やーねー(笑)。
るなの尻尾が届いています。長いです。
床に転がり伸びをしているところに出くわすと、未だに
ながっ、と呟いてしまいます…ほんと、やーねー(笑)。
エスちーのママ |
2022.03.24(木) 13:04 | URL |
【コメント編集】
うちもトンネルの中で寛いでることあります。
落ち着くんでしょうねww
うちも若い頃は キャッチミー本体も トンネルも廊下に出されてましたよ。
運び屋さん業も遊びの一つなんでしょうかね?
るなちゃんたちに とんねるをポイされませんようにww
落ち着くんでしょうねww
うちも若い頃は キャッチミー本体も トンネルも廊下に出されてましたよ。
運び屋さん業も遊びの一つなんでしょうかね?
るなちゃんたちに とんねるをポイされませんようにww
細長くて、暗くて、何かしっとりした感じ(笑)が
猫にとってのトンネルの魅力でしょうか。
“捨ててくる派”はいますよね~。いらないなら放って置いて、
という思考にならないのはなぜでしょう…因みにキャッチミーは
うるさいから、という気がしないでもないです。
猫にとってのトンネルの魅力でしょうか。
“捨ててくる派”はいますよね~。いらないなら放って置いて、
という思考にならないのはなぜでしょう…因みにキャッチミーは
うるさいから、という気がしないでもないです。
エスちーのママ |
2022.03.25(金) 10:24 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
と思ってたら、なるほど1ニャンで定員なんですね、さすが大型NFCw^^;
こういうのって大型猫用サイズってあるんですかね?
あ!それともつなげて遊べるタイプならいけるのか?
とにかく気に入ってもらえてよかったですね(*´ェ`*)