fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-30  ※召しませスープ
 ・09-29  ※口元不如意
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest

2022.03.22 (Tue)

独り占め禁止法 略してドッキン法

220313_22.jpg
る「んー…んんー…」
ママ「あれ?お遊びしないの?」
る「おあそびなのよ。るーたん、おあそびしたいなのよ」
ママ「なさいませよ」
220313_23.jpg
る「なさいませでは、んー…ないなのよ…んんー」
ママ「なんなの、それは周りをグルグル回るものじゃなくて、」
る「わかっているなのよ、んー、でも、んんー、なんなのよー」
ママ「だからなんなの」
220313_24.jpg
る「……むむむ…」
ママ「そうそう、中、穴開いてるでしょ、トンネルだよ」
る「しっているなのよ。しってはいるなのよ」
ママ「遊び方が分かるなら入ったらいいじゃない」
る「ママはわかっていないなのよ。こぉなったら……」
220313_25.jpg
る「わっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!」
も「ぴゃっ」
ママ「うわっ、え、なに、なにごとっ」
220313_26.jpg
も「なななな、なんなのね」
る「ふふ…うふふなのよ…」
ママ「あれ?もね?いたの?」
220313_27.jpg
も「なんなのね、なにがあったなのね」
る「うふふふなのよ。るーたん、やってやったなのよ」
も「なんなのねっ」
る「しめしめなのよ」
ママ「あー…まあ、たまには、ね」

先に入っていたもね。
このまましゃあしゃあと居座るつもりだったのでしょうが、グルグルと
周囲を回り、もねのおちり側に行くと徐に手を入れ、カサカサした生地を
両手でカキカキしました。その音に相当驚いたらしく、さすがのもねも
飛び出してきました。
ふふふ、るーたんだってやるときはやるのです。
カサカサという音は猫が好むものの一つ。トンネル系のハウスには多く
採用されていますが、この時ばかりはもね、肝を冷やしたことでしょう。
でもまあ二人でお遊び出来たと言えなくもないし、楽しめたかな?
しばらくは様子を見ていましたが、もねがちーをすることもなく、るなが
一人で遊んでいることもあるから夏中は活躍しそうです。
中に入ればひんやり感もありそうですしね。
大切に保管しておけば、いつか花咲くこともある。
節約もまた楽しい。…かな?

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もねとるな  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2022.03.22(火) 22:04 |   |  【コメント編集】

おはようです。
トンネル、もねちゃん真ん中に入って全然
出なかったね(^O^)

るなちゃん入りたいけどそりゃはいれないもんね。

とうとう手を入れてカキカキして追い出したのね(笑)
るーたんやるなー!!
このトンネルのカサカサ、結構良い音だから
びっくりしたね(笑)

カサカサが苦手で一歩も入れない子もいるみたいだけど
大丈夫そうだよね。

ひとりでもるなちゃん遊んでくれてるんですね。
良かった♪
熟成したらまた遊んでくれるかもって結構置いてるのが
山ほどあります(笑)
chika |  2022.03.23(水) 05:40 |  URL |  【コメント編集】

るーたん、賢いね~。
音を利用したのね。
猫さんも道具を使うという事かしら。
ちなみに我が家に子猫が来ると、2~3か月で破れます。
今使用しているトンネルは、針金(?)骨組みが破れて出てきても
怪我をしない仕組みの物です。
安全だけどお値段はそれないりでした~。
17年とは、物持ちがいいですね。
そして、今回満を持しての登場ですね。
はなみずき |  2022.03.23(水) 05:44 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
畳んでいたものを開いて、置いて、るなを呼びに行き、
るなが出ていったのを確認して見に行くと…確かにママ部屋にいた
もねの方が先に入っていたという。猫ってホント、見てるなぁ。

まるで動物園の猛獣の如く、周辺をウロウロと廻っているから
もねに出るよう声をかけようかな、と思ったところ、おもむろに
中に手を入れたるながガリガリガリ!と(笑)。
おちり側だったので、相当ビックリしたようですぐ飛び出ました。
結果、互いに面白かったようで、出してあげて本当によかったです。
これ、勢いを付けて飛び込むと全て進む遊びも出来るじゃないですか。
もねはそうやって使うことを覚えましたが、るなだと大きすぎて
飛び込みが浅いし、進みも悪いけれど、それなりに楽しんでいますよ。
エスちーのママ |  2022.03.23(水) 10:33 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

これを知っている方は、猫の同い年オーナーが多いというのも
頷けるほど、当時はこれしかなかったのですよね。
以前、友人が格安トンネルをくれたのですが、確かにすぐほつれて
ダメになりました。猫が使うものだから安全も値段のうち。
そうして自分のものは安かろう悪かろうスパイラルに…(笑)。
この寒さを乗り切れば、本格的に楽しく遊べるようになるでしょう。
…捨てられるのを覚悟でキャッチミーさんも常設するかな…。
エスちーのママ |  2022.03.23(水) 10:41 |  URL |  【コメント編集】

こんにちはー
るなちゃんはトンネルの中を覗きながら
もねちゃんをトンネルからどうやって追い出そうか?と考えてたのかな。
もねちゃんのお尻側から攻めるなんて、なかなかの策士ですニャー
今度は両手でトンネルを左右に揺らしてみましょう!

2枚目の画像
るなちゃんの胴が長いのか?
トンネルが短いのか? 悩みました。
oharumama |  2022.03.23(水) 11:06 |  URL |  【コメント編集】

もねさん、素早いww
独占するつもりが、独禁法違反で、追い出されたか~
ところてんの様に、るなさんが入って押し出すかと思ったけど、
カサカサ音で追い出すとは、るなさん、中々やるわねw

で、今のうちにキッカーが手薄なはず・・・って続かないかww
ほんなあほな。 |  2022.03.23(水) 11:48 |  URL |  【コメント編集】

■oharumamaさま

こんにちは。
出て欲しくてグルグル回ってみたものの、頭側は目が合っても
全く相手にしてくれなかったから、おちり側に言ってお手々で
ガリガリしたのでしょう。予想以上の音が出て、るなとしても
驚いたようでした( *´艸`)

1mくらいあるのですがね…手足は伸ばさず伏せの姿勢でいたのに
お尻尾は出ていました。本気で伸びたら両サイドからはみ出て、
イオンのはみ出る巻物状態だったでしょう…。
エスちーのママ |  2022.03.23(水) 13:49 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

もう本当に一瞬。出して、広げて、置いて、るなを呼びに行って、
るなが行ったからママも付いていったら、…もういた(笑)。
丈夫だからか音もすごくて、自分でやったのにるなも思わず
覗き込んじゃってました。ちよっと笑える光景でしたよ。

このときには二人とも既にキッカーなど忘れきっていて…。
速やかにジップロック温存タイムに移行です(笑)。
エスちーのママ |  2022.03.23(水) 13:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |