2022.02.24 (Thu)
イタズラだ!

も「くんくん、これは……くふふん」
ママ「こらしつこい!」
も「ふーぅむむむぅぅぅぅぅ」
ママ「もね!」
も「……………かむ」
ママ「?」

も「……かむ……かむかむ…」
ママ「もね?…もね、こら、その擬音、嗅いでる音じゃないよね?」
も「きのせー…かむむ…なのね…かみ」
ママ「もねっっっっ!」
も「ぴっ!」

も「あ、…びっくりして、おつめに、ささってしまったなのね」
ママ「もぉぉぉぉぉねぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっ」
も「もーたんわるくないなのね」
ママ「完全にワルだわ」

も「わるではないなのねっ」
ママ「…鏡を見てみなさい」
も「むぅぅぅぅぅ」

ママ「まったくもう、何度言ったら分かるの」
も「あ、あ、もどしては、だめなのね」
ママ「戻すわ。そしてもねを強制排除するわ」
も「せっかくもーたん、おじょーずにとれたなのにぃぃぃなのねぇぇぇ」
ママ「うるさい」

も「っ…………、……ーっ」
ママ「…その“べー”はなに」
も「…べー、なのねっ」
ママ「強制排除に続き、爪切りパッチンの刑、確定」
遊びたいのは分かるけれど、そこはダメなものだということを理解させるため、
地道に言い聞かせること半月。いまではるなが桜を盗むだけに留まりました。
もねが聞き分けがいいと言うより、るなには目論見があるからやめないだけで
これはもう止めようがないでしょう。
それぞれ本体(笑)に手出しはしないから、誤飲などが起きない限りよしとします。
飲み込めるようなものは置いていませんしね。
それにしても猫は指先がクニッと曲がることで犬より器用に“手”を使えます。
故にこういう細かい作業(笑)も得意ですが、先日見た動画でさすがに恐怖を
感じたのが寝ている頭上の水差しを叩き落とす猫ですね。
決してパパが嫌いなわけではないでしょう。
ヒマだし、ご飯が食べたいし、軽い気持ちで気を引こうとしたのでしょうが、猫が
落としたのは満水の、最近よく見る厚手の瓶にストローを差したコップ(?)。
あれ…枕に落ちて液体だけがかかったからいいようなものの、あれだけの物が
額に落下したら割れてますよ。頭の方が。
地震の時のことを考え、自分が下敷きになる範囲にものを置くなというのが
実によく分かる例ですね。猫であれですから。巨大地震に敵うはずなし。
我が家はハイベッド故、これ以上落ちてくるのは天井のみ。
天井だったらもう完全に諦めるのみですが、皆さん、愛する猫が愛故に起こす
ありがちな行動。十分お気を付けくださいませ。
で、もねは爪切りね。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
うちも命にかかわるようなところには飾りは置いていません。
寝ている間に悪戯されることは想定していないとね。
るーたん、桜盗むのはやめてね~。
寝ている間に悪戯されることは想定していないとね。
るーたん、桜盗むのはやめてね~。
はなみずき |
2022.02.25(金) 05:05 | URL |
【コメント編集】
NFCは成長後、イタズラをして困るという話しは殆ど聞かないので、
種としての共通する性質かも知れません。こればかりは遊び足りない、
構ってあげていないとは別問題ですもんね。猫の本能である狩りへの
欲求を思えば、暖簾に腕押し糠に釘。でもなぜかしなくなるNFC。
…ママに叱られるのが納得いかないだけかも知れませんけどね(笑)。
種としての共通する性質かも知れません。こればかりは遊び足りない、
構ってあげていないとは別問題ですもんね。猫の本能である狩りへの
欲求を思えば、暖簾に腕押し糠に釘。でもなぜかしなくなるNFC。
…ママに叱られるのが納得いかないだけかも知れませんけどね(笑)。
エスちーのママ |
2022.02.25(金) 11:19 | URL |
【コメント編集】
るなの花盗人は、口でくわえて運んでいった先でチョイチョイ…
という遊びをするのが目的ですが、1分もせず飽きて本人だけが
戻ってきます。…でももうそれ自体飽きたみたいですよ⸜( ¯⌓¯ )⸝
NFCは聞き分けがいいことと、犬の遊び方に近いことが要因なのか
イタズラが殆どないのがありがたいです。
という遊びをするのが目的ですが、1分もせず飽きて本人だけが
戻ってきます。…でももうそれ自体飽きたみたいですよ⸜( ¯⌓¯ )⸝
NFCは聞き分けがいいことと、犬の遊び方に近いことが要因なのか
イタズラが殆どないのがありがたいです。
エスちーのママ |
2022.02.25(金) 11:24 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
我が家はにゃんこの居るスパースには、何も飾っておけません。
飼い主に教育する気力もないものですから・・・。(^▽^;)
もねさん、そこ大事よ~~。