fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-06  ※生意気制裁
 ・12-05  ※正しきふくれっ面の理由 3
 ・12-04  ※正しきふくれっ面の理由 2
 ・12-03  ※正しきふくれっ面の理由
 ・12-02  ※手か足か

2022.02.22 (Tue)

義務と勤め

本日、気が付いたら“スーパー猫の日”なんですって。
…は?スーパームーンから来たの?また商業主義的に乗っかり商法?
言っておくけど本気で猫を愛する我々にとって、猫の日は“ちょっとした”
お楽しみの日であって、そんなものを指定してその日限りで盛り上がる、
いい加減な気持ちで祝うものではないですよ?

と、ひねくれた意見で始まりましたが、猫にとって良い日であればすなわち
それはよき一日と言えるでしょう。
騒ぐ以上は猫のためになることを、したり、考えたりしましょうね。
にゃおー にゃんにゃん にゃんにゃんにゃん 2022年2月22日。
全ての猫が愛されるために生まれてきた。そう思える世の中に、僅かでも
近付ける一日でありますように。

n220131_19.jpg
る「ママ」
ママ「ん?」
る「ママは、るーたんのこと、すきなのよ?」
ママ「また唐突だね。好きですよ」
る「だいすきなのよ?」
ママ「だいだいだいだい、だーーーーーーーいっ好き!ですよ」
n220131_20.jpg
る「なのに、このしうち、なのよ?」
ママ「………え、あれ、なに、文句?苦情だった?」
る「るーたん、いーこにしていたなのよ。なのにこれ、なのよ」
ママ「これってなに」
る「これなのよ。ぐーんで、ぎーん、なのよ」
ママ「…もしかして、コームで梳き取られたのがイヤだったと」
る「なのよ」
ママ「じゃあ首の下の毛を、口に入れないように注意してください」
る「…それはむりな、ごそーだんなのよ」
ママ「真顔で言うことか。…つか、おむちゃんに似てきたね…」

換毛期と、胸の毛が口に入るのは時期による関係など絶対ないはずなのに、
なぜか最近1時間ごとにチェックをしても濡れた毛束が確認され、そのたび
ママに悲鳴を上げさせています。
なんでだ…どうしてそんなに頻繁なんだ…誰か教えてくださいぃぃぃぃ!
更に今年も静電気祭りでパチパチするから、毛先の乾燥した感じが強くなり
美しさが損なわれもします。
持って生まれたこの姿。日本には不要な厚く長いダブルコート。
なんとしても守ってあげなければ、母と名乗ることもおこがましいです。
と言う訳で多少のご不満顔はるな自身のためでもあると言い聞かせ、今日も
毛束との戦いに明け暮れるのです。
でもね…これが6月半ばくらいまで続く訳ですからね…。
言うは易く行うは難し。
最終兵器ファーミネーターでお腹やおちりは容赦なく抜くとして、美人を
守り抜くためママは頑張るのみなのです。
意外な伏兵、もねのフワサラもどーにか死守しなきゃぁぁぁぁ!
特にお顔の両サイドぉぉぉぉぉっっ!!

…因みに今日の写真は分かりやすいですね。
「ω」がないでしょ?面白いですね~。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  るな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

あらほんと。
「ω」がないですね。
長毛さんは、お手入れが大変ですね~。
うちは、長さんだけなので、まだまだ楽です。
確かにお顔の周りは抜けます。
たまに気が付いて手で引っ張って抜くこともあります。
(長さん、ごめんね~)
これからは、花粉の時期なので、余計に気を使います。
発症すると、花粉以外にもハウスダストや猫の毛、なんでも反応しちゃうんです。困ったものです。
はなみずき |  2022.02.23(水) 05:25 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
スーパー猫の日ってことで経済効果も凄いとか。
私は当日に知ったので全く何もできませんでした。
お祝いもしてないなー

首の下の毛もふっさふさでとっても綺麗になってるけど
ママが頻繁に確認してお手入れしてるから
綺麗なのね。大変だわー。

静電気あれほんとに嫌ですよね。

この前の写真と比べてみても凄いわかりやすいですね。
「ω」がないですね(*゚▽゚*)
chika |  2022.02.23(水) 06:23 |  URL |  【コメント編集】

るなさん、細面だと思ったら、
ぐーんで、ぎーんでごふまーんでしたか~
うんうん、長毛さんが麺類をすすってるかのように見える胸毛の毛繕いは、
やっぱり、飲み込むし、毛玉るし・・・で、ママ任せにして貰えるとありがたいんだけどねぇ(;^_^A
ほんなあほな。 |  2022.02.23(水) 09:39 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

そうなんです。NFCではωが目立たない子がいるのですが、
うちではるなが初です。えちゅとなちゅは怒ったときに
むーっと膨らませ、口が真一文字になるのが可愛かったのですが、
もる姉妹では見られないのが寂しいです。
長毛の毛は絡んだところを指でほぐし、ある程度までほどけたら
指で抜く(笑)のはありですよ( *´艸`)
かっ花粉症でしたかっ(>д<*)えちゅママ、今年も逃げ切りたいです!
 |  2022.02.23(水) 13:47 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
猫が主役の、猫を愛する人が、勝手に猫を愛でて、
勝手に濃厚愛を捧げる日。…だと思っていたら今年は関連商品が
バンバン出る日、になっていたの巻。申し訳ないけど醒めました。
よってうちも通常営業です。そんなものですよね~。

この時期は特にそうですが、手入れをするぞ!と思ってするのではなく
ママに近付いてきたら無意識でコームを入れる。そうでないと間に合わない、
大変な状態に突入しました。胸、おちり、おしっぽ。通過する順に素早く
梳き取るというスキルは長毛家族の必須技能(笑)です。
猫ならωはめでたいところ。もーたんにはあるなのねぇぇぇヾ(ΦωΦ)/
エスちーのママ |  2022.02.23(水) 14:01 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

はい。この位置で、ママを見下ろしながら、すすり込むように
んべろぉぉぉぉぉんと口の中に毛を飲み込んでいくから、ワーッ!と
叫ばれながら梳き取られたのでご立腹です。
短毛ちゃんだって大変なのに、長毛でやられると…(つд<)
引っこ抜くぞゴルァヽ(゚Д゚)ノで当然です。
エスちーのママ |  2022.02.23(水) 14:04 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |