2022.02.19 (Sat)
辛うじて、でも動揺

ママ「はー、掃除めんどくさ」
もる「………」
ママ「換毛期にはまだ完全には入っていないからいいけど、もう少ししたら…」
もる「………」
ママ「も…すこ…………」
もる「………」
ママ「………」

ママ「ななななななななな、並んで寝てるっっっっっっ」
もる「…すー…」
ママ「これっこれっ、ここここここ、これーーーーーーーーーっ」

ママ「団子じゃない?ねえ団子じゃないの?団子っっっ」
る「………うるさ、」
も「しーなのね。どーよーと、こーふんの、すてきなおじかんなのね」
る「かめら、がっくがくなのよ」
も「なのね」
る「なのよ」
だって団子にはならないんだもーーーーーーーーーーーーーんっ!!!
うちではこの接近すら滅多にないことなのですよ!
えちゅとなちゅは冬の間中、ここで並んで寝ていたのですが、もる姉妹、
あの二人より仲はいいのにこの距離すら近付きません。
で、気付いたのですが…仲もよくは…ない?
喧嘩をすることはないのですが、とにかくママ中心のるな。必要なケアで
触っているだけでもママがもねに接触するだけでヤキモチが焼けます。
で、手入れが嫌いなもねは漸く逃げ出したと思っているのに、すかさず
追いすがったるなに捕まり、殴られ噛まれ、押しつぶされで酷い目に。
もちろん怪我をするほど本気ではないですが、この体格差、乗られたら
それだけでダメージがあります。
だからるながママの目を盗んで追いかけた時はすかさず静止します。
目を盗んで、なので気付かないときはもねのシャーで分かるのですが、
そういうときはるなもかなり蹴られたり叩かれたりしているから、被害は
半々と言ったところですけどね。
えちゅはなちゅが近くを通るとき無意識にシャーという機能が付いていて、
なちゅはどんな気配も無視する機能が付いていました。
結果、二人が揉めるのは年に1度くらいだったけれど、もる姉妹は週2で
やっています。ね?仲良しとは言いがたいでしょ?
それでもこうして同じ場所で寝ていられる程度だから、仲が悪いという
ことではないし、ママは見守るだけにしておきます。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございます。
わーーーふたりベッドで並んで寝てますね。
こういう接近でもめちゃめちゃ嬉しくなりますー。
うちも猫団子とか全然ですから。
るなちゃんのヤキモチはうちのクーみたいです。
えーるなちゃん殴ったり押しつぶしたりまでするのね(笑)
もねちゃんお手入れのあとにそれだと大変だわ。
無意識にシャーに気配を無視する機能(笑)
なんかわかる~。
すごく仲良しではなくても、同じ空間で寛げるってだけでも
良いですよね。それぞれ相性もあるし。
わーーーふたりベッドで並んで寝てますね。
こういう接近でもめちゃめちゃ嬉しくなりますー。
うちも猫団子とか全然ですから。
るなちゃんのヤキモチはうちのクーみたいです。
えーるなちゃん殴ったり押しつぶしたりまでするのね(笑)
もねちゃんお手入れのあとにそれだと大変だわ。
無意識にシャーに気配を無視する機能(笑)
なんかわかる~。
すごく仲良しではなくても、同じ空間で寛げるってだけでも
良いですよね。それぞれ相性もあるし。
うんうん、週2で揉めても、団子になっていつもくっついていなくても
同じ空間で並んでお昼寝ができるんだから
仲が悪くはないですよ~。
色は違えど三毛ちゃんの姉妹だから
ママさんは、気を使いますね~。
同じ空間で並んでお昼寝ができるんだから
仲が悪くはないですよ~。
色は違えど三毛ちゃんの姉妹だから
ママさんは、気を使いますね~。
はなみずき |
2022.02.20(日) 07:49 | URL |
【コメント編集】
一緒にやってきて、二人で過ごす時間が長くて、
なにをするのも二人だったけれど、やっぱり成長とともに
距離は出来ましたね。女の子同士だから仕方ないけれど、
この程度で留まってくれることを祈るばかりです。
NFCでも男の子だったら、くっつき率は高いのですがね~。
なにをするのも二人だったけれど、やっぱり成長とともに
距離は出来ましたね。女の子同士だから仕方ないけれど、
この程度で留まってくれることを祈るばかりです。
NFCでも男の子だったら、くっつき率は高いのですがね~。
エスちーのママ |
2022.02.20(日) 16:44 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
えちゅなちゅでは毎日見られた光景ですが、あの二人より
ずっと距離の近いもる姉妹が殆ど見られない不思議。
関係性と寝場所というのは一致しないものなのですかね?
るなは自分の方が妹だと自覚しているのかな?と思うほど
もねに対して我が儘をしていますが、本気で体格を考えないと
ダメですよ!…と叱ったところで猫…気を付けないと。
ママ不在時はヤキモチを焼く理由がないから揉めないという、
安心していいのかどうかσ(^◇^;)
えちゅなちゅでは毎日見られた光景ですが、あの二人より
ずっと距離の近いもる姉妹が殆ど見られない不思議。
関係性と寝場所というのは一致しないものなのですかね?
るなは自分の方が妹だと自覚しているのかな?と思うほど
もねに対して我が儘をしていますが、本気で体格を考えないと
ダメですよ!…と叱ったところで猫…気を付けないと。
ママ不在時はヤキモチを焼く理由がないから揉めないという、
安心していいのかどうかσ(^◇^;)
エスちーのママ |
2022.02.20(日) 17:58 | URL |
【コメント編集】
るなはママに構われるもねが許せないので、
要はママがいなければ揉める理由がないという。
えちゅなちゅも、なちゅが2歳くらいまでは仲良く
くっついていたので、すれ違うだけでシャー!には
ならないことを祈るばかりです。
要はママがいなければ揉める理由がないという。
えちゅなちゅも、なちゅが2歳くらいまでは仲良く
くっついていたので、すれ違うだけでシャー!には
ならないことを祈るばかりです。
エスちーのママ |
2022.02.20(日) 18:06 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
たまの揉め事も仲がいいほど・・・っていうアレかも?
我が家でもみぞれは誰とも団子にはなりません。
2階メンバーも山葵&辛子だけで、後はそれぞれ好きな場所で。
猫さんは団子になるという法則は無いのかも?( *´艸`)