fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.02.17 (Thu)

完全に寝るつもりの猫 

220213_28.jpg
ママ「おかしいなぁ、もう随分長いことるなを見てないぞ…」
る「………」
ママ「あの子、どんなに寒くても猫部屋にいたがるからなぁ、こっちにいるのかも」
る「………」
ママ「こっ、ち、にっ!いーるーのーかーもっ」
る「………」
ママ「いる気しかしない!るな!」
る「………」
220213_29.jpg
ママ「もーっまる見えだっつの」
る「………」
ママ「おい!そこの、キャリーに同化してる猫!」
る「………」
220213_30.jpg
ママ「るーーーーーーーなっ」
る「…あらママ、なんなのよ。るーたん、これからおねむりるーたんなのよ」
ママ「おねむりるーたん!しなさいよ、していいですよお好きな猫ベッドでどーぞ!」
る「するなのよ。おやつみなのよ」
ママ「いやいやいやいや、それベッドじゃないし、キャリーだし」
る「これで、おそとはいやだけど、ねねんするには、ちょーどいーなのよ」
ママ「だからといって入れないようにして置いたものを倒してまで使うなぁぁぁぁっ」
る「ママ、ねねんするから、おしずかに、なのよ」

これは、さも当たり前のお顔で我を通そうとするノルウェージャンフォレストキャット。
実物をご存じの方はこれのサイズ感、お分かりですよね。
ええ…当初、姉妹二人を同時に入れられるわキャッ。とか軽い気持ちで買いました。
月齢の近い姉妹故、健康診断や外出のタイミングも同じことが多いだろうと、二人が
一緒に入れることを優先して選んだのですが、作りがしっかりしているが故に空でも
重たいと感じるキャリーです。
先日の緊急通院でも使いましたが、まー重たい。肩が抜ける。それ以前に肩掛けは
斜めにしないと引っかかっていてくれないし、正方形に近い形だから収まりも悪い。
あのとき喜んだ自分を投げ飛ばしたい勢いです。
とは言え二人を同時に運ぶとなれば移動は当然、タクシーを呼びます。
るなの移動は確実にタクシーなので、………あら?結果、一緒じゃない?
既にもね専用キャリーがあるから買い換えの必要もないし、なんだじゃあもういいよ。
と言うことで中を綺麗にして、でもすぐ使えるようにシーツなどは敷き込んだ状態で
ここに、入れないように立てて、戻したのですが…ね…。
寒さを全く気にしないるな。
部屋から出してと大騒ぎするので出してあげると、大抵はこのケージに設置してある
なちゅのハンモックで寝ています。ずっと使いたかったのに、なちゅ専用だったことで
遠慮していたのですがついに順番が来たと分かったようでいまはご機嫌で長いこと
寝ています、が。
このところの寒さは心配になるレベル。呼び戻そうと来てみれば、想定外の場所から
見られている気配…え、ウソでしょ?
移動中、あれほど絶叫し恐怖と緊張を感じたであろうキャリーに、鼻歌交じりの気配で
入り込んでいるという…大物なのか鈍感なのか。
るなという猫の持つ独特の精神世界。絵に描いたらどんな風になるのだろう?
本当に興味深い子です。



不思議な話を聞きたい方は追記をクリック

【More・・・】

今朝のこと。
久々、出勤前に遊ぼうかと声をかけ、るなの側でじゃらしを振ると
寝ていたタワーからすぐさま下りて遊び始めました。その目の前には
もねがいたので、横取りされちゃうなと思ったら案の定即釣れました。
両手で振らないとダメかな…と思ったのですが、こうなると必ずるなは
自分が引いてしまいます。遊びたいのに我慢する。部屋を分けると
それが気になり遊ばなくなるし、対処のしようがないのですが、今朝は
ちょっと違いました。
タワーの天辺に引っかかったじゃらしを追いかけ二人とも駆け上り、
もねはじゃらしだけを凝視、るなは動くそれを少し見たあと、別な場所に
視線を移しました。どこを見ているのか…なんとなく辿ると階段と廊下を
仕切るためのネットをじっと見ています。
風で動いた?でも窓は開けていないし、階下は無人。訪問者もなく
ママの耳に届く音は皆無。はて、なんだ?
突如、何かに弾かれたように駆け下り、ネットに走り寄るるな。
本当に誰か来たのかと思いましたが、この子、何度も言うように呼び鈴が
鳴っただけでシェルター(とるなが勝手に思っている場所)に逃げ込むのが
常なのです。何かの気配なら絶対に逃げる。なのに駆けつけていきました。
あとを追い、るなが見ている先を見ても何もあるはずはなく、静かなまま。

何事?と思っても動揺は隠して一緒に見ていると、今度は身を低くしました。
そしておひげが、人が掌を力一杯開いたような勢いでおひげが張り、お鼻も
ヒクヒクしています。
怖がらず、何かの気配を感じ、駆けつけて喜んではしゃぐ。
ああ、と。ああ、そうか、と。
声をかけるより、一緒に遊ぼう。三人、仲良く遊ぼう。ママは三姉妹のために、
もしかしたら四姉妹だった?今日は気配を感じないけど、きっとそういうこと。

泣きながらじゃらしを振って、出勤前の短いお遊びを楽しみました。
自由に走って、飛びついて、何もかも思い通りに動けるようになったなら、
それは悪いことなどではないんだと。泣く必要はないと改めて思いました。

そして。
時間になり、じゃらしを片付け、名残惜しげに足下に来たもねを撫でました。
………ん?……………………もね?

もねはブラウンパッチドという、茶三毛縞あり猫です。明るく見える茶色と
濃く見える焦げ茶色のカラーです。それが黒三毛になっていました。
長年黒三毛を見てきたので間違いようがないです。
縞はあるけれど、黒であることは疑いようがありませんでした。
出なきゃならない時間なので、それ以上の確認はできませんでしたが
帰ったら茶三毛もーたんが出迎えてくれることでしょう。
遊ぼうね。また、みんにゃで楽しく遊ぼうね。じゃらし、沢山振るからね。

ちょっと不思議な話。でした。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

るーたんご機嫌さんでねんねしてるですねぇ!
あのですねぇ・・・ベッドにしてるっていうよりも・・・ぶんぷく茶釜さんみたいですよぉ!( ´艸`)
キャリーと一体化してるです!

なちゅちゃん、体軽くなっていっぱい遊べるようになって、うれしくってじゃれじゃれしに帰ってきてたですね。
えちゅママおねえちゃんのお留守中、3にゃんで遊びながらお帰り待ってるかもしれないですね。
GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー |  2022.02.17(木) 23:19 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
わーーキャリーの中に入ってたんだ。
お顔だけ出して凄く可愛い(*´∀`*)

あははは。最初はふたり入れようと思って買ったんですね。
無理そうですね(笑)
空でも重たいのは、入れたら相当だよー(´Д`;)

肩掛けも斜めじゃないとひっかかからないのって
ありますね。あぁーそれは残念

ケージのハンモック、なちゅちゃん専用だったけど
今はゆったり使ってるんですね。
きっと使いたかったけど我慢してたんだよね。

不思議な話。うるうるしちゃいました。
痛いところどこもなく軽くなって楽しめてるんだろうなー
何度でもこんな体験させて欲しくなりますね。
chika |  2022.02.18(金) 06:10 |  URL |  【コメント編集】

■Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーさま

そうなのっ(>д<*)茶釜猫なのっっ!
いつもシェルターにしているところに潜り込んでいると
思っていたのに、何やら上から気配が…と思ったら、いた!
手足が生えたらまさに茶釜。綱渡りくらい出来ると思うぅぅぅ

ママの不在中は、えちゅとなちゅに「二人をよろしく」と言って
出かけるからみんにゃで遊んでいるとは思っていたけど…
じゃらし遊びはしなかったえちゅは、もっぱら監督さんかも。
エスちーのママ |  2022.02.18(金) 10:47 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
うちに来た時はもねが1kg、るなは900gくらいだったかな。
大きすぎるキャリーの中で必死に鳴いていたけれど、
あれから半年で既にお一人様限定状態に…うそぉぉ(゚Д゚)
正方形に近いから肩掛けだとうまく体の脇に沿わないし、
車移動じゃないと辛いです。丈夫だし、いまのるなには
これじゃないと耐久性の面で心配だからいいんですけどね。
でも二人が並んで入ったら可愛いと思って選んだのに…。

なちゅがハンモックにいると、るなは上か、隣のテーブルに
乗っていました。怖いのに側にいたいのがよく分かる行動で、
好いているんだな、と。なちゅもるなのことは早くから
許容していましたしね。だからるなには、そこにいることが
分かっているのだと思います。切ないけれど、嬉しいです。
エスちーのママ |  2022.02.18(金) 10:55 |  URL |  【コメント編集】

今度は、両手両足でジャラシを振らなくちゃかも~
なんか、嬉しい。不思議だけど嬉しい。
いっぱい遊ぼね♪

あれ??家にも同じキャリーがあるんですけどww
確か、家のふくよか三ちゃんが入ると、もっちり一杯になっちゃうサイズなような(;^_^A
猫は液体だからなw
ほんなあほな。 |  2022.02.18(金) 11:34 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは☆
猫さんだから不思議じゃないんですが、毛のせいで見た目、とても小さなキャリーに入ってるように見えちゃいますね~よく中でくるっと回ってお顔出せたなあっておもっちゃいました。
それにしても、るなちゃん、お美しい!!
(・・・どうしてもお名前が、るなちゃんともねちゃんと逆になってしまいます。お顔の印象とお名前の印象が私の中で勝手に逆に変換されてしまうみたいで・・・^^;)

なちゅちゃん、帰って来てたんですね。
ママに会いにきたのねと、目頭が熱くなりました。
肉体の呪縛から逃れて、今は思う存分好きな時に行きたい場所に行って飛び回ってるんでしょうね^^
かりん |  2022.02.18(金) 11:58 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

両手両足で…それカメをひっくり返したみたいな格好になっても
無理があるやつだ…(つД`)
なちゅは一番正しくじゃらし遊びが出来る子だから、持っていく、
捨てに行く二人に始動してもらわなきゃ!

これMサイズなのに大きめで、耐荷重も25kg。二人一緒で安心!
と思ったけど…本当に25kgが入ったら持ち上がらないと…思う…。
るな、中で充ち満ちににみちってますよσ(^◇^;)
エスちーのママ |  2022.02.18(金) 14:42 |  URL |  【コメント編集】

■かりんさま

これはMサイズの方で、中敷きがとにかく厚くてフワフワ。
だからるな、本気でみっちり詰まってます。猫だからそれが
安心なのでしょうが…頭から入って半周して、と思うと
よく入る気になったものだと。嫌な思いをしたばかりなのに(笑)。

るな=ブルー三毛=ブルームーンで、月=Luna(lunar)という
連想ゲームをおすすめします。…や、るなは月からとったのでは
ないのですがね。Eterna felice(エテルナ/永遠)です。
なちゅはいると思うといなくなって、いないと思ったら来ている、
とにかくじっとしていないようです。楽しめているといいな。
エスちーのママ |  2022.02.18(金) 14:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |