fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2022.02.12 (Sat)

I Love A Piano 2

3n220124_04.jpg
も「ん、も、もーた、た、」
ママ「ふふ。すっごい慎重」
も「もも、も、もーたん、だいじょぶ、な、なの、なのなの、」
ママ「平気平気。ママいるし、そこから落ちても怪我はしないから」
3n220124_05.jpg
も「ん、しょ、ん、んんっ」
ママ「がんばれがんばれ、あとちょっと」
3n220124_06.jpg
も「あと、あとと、あと、」
ママ「あとちょっと、ぴょんってしちゃえば大丈夫」
も「ぴょ、ぴょぴょ、」
ママ「ほらピョーン」
も「うぅぅぅぅぅぅ」
3n220124_07.jpg
も「……………………………………」
ママ「…え、なんでママが詰め寄られているのでしょうか」
も「………なのね…」
ママ「は?」
も「だいじょぶって、ママ、だいじょぶってゆったなのねっ」
ママ「え?…あー、ああ、怖かったのか」
も「ゆったなのねっっっ」

あの位置から、斜め向かいにある棚板に「っっったーーーーっ!!」をした
子猫の詰め寄り顔がこちらです。
見て分かる通りこのハンガー部分は重みを加えればしなって下がり、手を
放したら反動でビヨーンと跳ね上がります。
まだ1kg程度のもねの体重だって、この手のものならそりゃビヨーンしますよ。
で、蹴り足も不安定だったこともあり、着地と同時に逃げの態勢に入りつつ
進行方向のママに怖かったことを訴えたい、あわよくば八つ当たりしたいと
迫ってきたのだと思います。
ふふふ。当時のもねはママに対する信頼が薄かったからね。
そりゃ見て笑ってるだけでは怒りたくもなりますね。
でも子猫なりに大冒険をして、怖かったり、ドキドキしたり、一つ一つで
成長していくのだから、恐怖心もまた学びですよ。
今はもう、もねでもこの上に乗るのは無理になってしまいました。
一緒にいるのがるなだから、ついつい、本当に小さいと言ってしまうのは、
…いやそれはママ、悪くないな。うん。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

不安定ながら渡り切りましたね。
これ、本当に柔らかいから仔猫じゃないと無理~。
遊びたい盛りですから、なんでもチャレンジだけど、思ってたより怖かったのね。
なっつばー |  2022.02.13(日) 03:11 |  URL |  【コメント編集】

おはようです。
まるでアスレチックですね(^O^)見てる方は
ドキドキしちゃうわ。さすが猫さん落ないですね。
しっかり歩いてる。

最後のもねちゃんドアップで可愛い~~

えーびよーんしたの?それはビックリだわ。
最後のお顔はそういう事だったのね~(笑)
もねちゃんほんと頑張ったよー!
落ないで渡りきったね。すごいね。
chika |  2022.02.13(日) 05:51 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

足下グラグラで、アワアワしていたけれど
決して後戻りはしない、強い子ですよ。ヾ(ΦωΦ)/
子猫の頃は経験を積んで、多少痛い思いをしても
学ぶべきこともありますからね。しっかり育ちました。
エスちーのママ |  2022.02.13(日) 15:04 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
子猫の好奇心で、どこでもどんどん突っ込んでいくから
この時は部屋に置いてあるもの全てがトレーニングに
繋がるものになって、毎日すごい勢いで駆け回っていましたよ。

でも怖くてドキドキしてしまうのも子猫ならでは。
足場がビョーンとなったら、そりゃビックリでしょうね。( *´艸`)
元気すぎて大変でしたが、既に懐かしく感じます。
こんな頃、あったんだなぁ、って。あっという間に過ぎてしまうから、
もとっともっと大事に過ごさなければ、です。
エスちーのママ |  2022.02.13(日) 15:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |