fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-01  ※おぶを嗜む
 ・11-30  ※るーたんでお楽しみください
 ・11-29  ※ツーショット劇場 3
 ・11-28  ※ツーショット劇場 2
 ・11-27  ※ツーショット劇場

2022.02.11 (Fri)

I Love A Piano

3n220124_03.jpg
も「ん、…んん、ん」
ママ「なにやら変な声…もねか。え、なにしてるの」
も「んむむ…ここ、…こぉ…んぐ」
ママ「真剣なお目々だけど、頑なに足下を見ない感じ…」
も「ん、む、…っっ」
ママ「落ちないでね」

何でもおもちゃになる、秘密基地になる子猫の世界。
物干しのハンガー部分、何度上げても大騒ぎをしているうちすべて
下がって、まるで壊れかけの吊り橋みたいな状態になります。
そうなれば今度はそこを渡りたくなるのが子猫の好奇心。
50cmくらいはあるので一度のジャンプでは乗れなくて、周辺の何かを
足場にし、どうにか乗ったらあとは制覇するのみ!
…グラグラでアワアワなのは、お顔を見ればバレてますけどね~。
最後まで渡りきれるかな?明日に続く!

さてタイトルの「I Love A Piano」。
これ以上ないほどストレートに意味の分かるものですが、これは曲名です。
アーヴィング・バーリンと名前で書いてもピンとくる方は少ないでしょう。
えちゅママも詳しい訳ではないですが、ホワイトクリスマスの作曲家と
言ったら誰もがあーってなりますよね。
更にこの方、ディズニーランドが好きなら「おっ」となります。
名作と呼ばれるショーはいくつもありますが、えちゅママが特に好きな
2010年のイースターワンダーランドで使われた“イースターパレード”は
本当に素晴らしいです。機会があれば聞いてみてくださいね。
で、I Love A Piano。そのミュージカル、イースターパレードの中で
使われる曲なのですが、ディズニーシーで見られるビッグバンドビートという
ショーの2016年より前の演出がこんな感じで、とても可愛かったのです。
舞台に階段状に組まれたピアノの鍵盤があり、そこをミニー、デイジーが
鍵盤を押すようなステップで踊るというおしゃれ可愛い構成ですが、何より
子猫のマリーが飛び入りで“ねこふんじゃった”を奏でてしまうのがもう、
それはもう、猛烈に可愛い!
もう見られないから余計に見たくなります。猫返せぇぇぇぇ。
因みに現在公演している内容ではミッキーのピアノに合わせてミニーが
踊る素敵な構成なので文句は…ない…。
そういえばもねとマリーちゃんの体型って、似てるかも(笑)。
おしゃまさん、という印象も、ね!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

おはようございまーす。
えーーーここはケージかなにかかと思ったら(^O^)
物干しハンガーが下がった状態?だったのね。
かなり怖い吊り橋になってますー。

さすが好奇心旺盛の子猫ちゃん。渡りたくなるのよね。
落ないでね(笑)

ディズニー全然詳しくなくて。でも有名な曲いっぱい
あるから聞いたことあるのかな??
パレードも見たことないんです。見てみたいな。
なかなか行けないけどね。
chika |  2022.02.12(土) 05:49 |  URL |  【コメント編集】

え?!これ、ハンガーなんですか。
わあ~!もーたん、やめてー!!
怖いからやめてー!!
子猫って、なんにでも興味を持ち好奇心が旺盛なので
見ているこちらがハラハラドキドキしますね。
ちょっと前にうちにいた子で、くるくる回して遊ぶおもちゃに食べられかけていた仔がいました(笑)
(*´艸`*)向こう側で、お昼寝している、るーたん発見。

ディズニー、楽しいですよね。
でも、コロナ過ということもあり、もう随分、行ってないです。
はなみずき |  2022.02.12(土) 05:55 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは☆
一目見た瞬間、人間なら心臓縮み上がる光景ですが、本ニャンはワクワクしてそうですね〜やる気満々のお顔だわ^m^
お写真見て思い出しましたが、うちのパフちゃんがお迎え当初、あみあみを渡ろうとして滑り、ぶらさがり健康器のようにぶら下がってたことがありました(手を離せばすぐ下は床だったんですが本にゃんはパニックで泣き叫んで、必死につかまってるので離すの大変でした。。^^;)
もねちゃんは無事渡りきれたのかな?続きを楽しみにしています。

もねちゃんおしゃまさんな感じしますね♪
かりん |  2022.02.12(土) 13:55 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
タオルなどを掛けるようなハンガーで、上に向けてあげると
畳めるようになっています。遊んでいるうちぶつかったりして
何本か横になると、すかさず上って歩こうとしていました。
子猫にとってはアスレチックそのもので楽しいのでしょう。
今はもう絶対に遊べない場所。写真に撮っておいてよかったです。

パークで使われる音楽はミュージカルや洋楽などからの転用が
結構あるのですよ。あれこれ見ると好みが出てきて、何度でも
見たくなると年パスを買ってしまうのです…怖い怖い(笑)。
エスちーのママ |  2022.02.12(土) 18:07 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

ハンガーです。真ん中の支柱から両側に開くと真っ直ぐになり、
タオルなどを掛けるようなタイプですが、その真ん中辺りなら
多少は強度があると学習したので、いつもそこを狙っていました。
おもちゃに食べられそうになる( *´艸`)
ありますね、そう使うものじゃない、って遊び方をする子だと
なぜそうなったということになっていたり。それが可愛いのですが、
怪我に繋がらないかはいつも心配でした(>д<*)

そうなのです…年パスも休止で再開するか分からないし、値上げが
ものすごいし、近くて遠い場所に拍車がかかりました。(つд`)
エスちーのママ |  2022.02.12(土) 18:13 |  URL |  【コメント編集】

■かりんさま

高さが50cmくらいなので、子猫の体にはかなりの高さ。
でも全く気にせずいつも載っていましたね。
不安定さが楽しいという、アスレチックを楽しむ心地なのでしょうが
初めて見たときは(゚ω゚)となってママが止まりました(笑)。

あー、猫がぶら下がってるの、彼らには一大事、ものすごい衝撃で
焦っているのでしょうが、申し訳ないけど笑えますよね。( *´艸`)
うちの極太爪研ぎ、上のステップに手がかかったところで止まってしまい
キャーッ!と叫んだるなのことは内緒です。( *´艸`)
エスちーのママ |  2022.02.12(土) 18:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |