2022.02.04 (Fri)
懐いていないとこうなります

ママ「もね」
も「………」
ママ「もーね」
も「………」
ママ「こら、もねってば」
も「………」
ママ「無視しない!もね!!」

も「………なんなのね…」
ママ「…いやせめて目は見ようよ…」
ママというものが単なるご飯だしマシーンだというのは以前も言いましたが、
それが大袈裟ではないと、この表情が全てを物語っていますよね。
もねにとって突然馴れ馴れしく接してきた大きな猫。
好き勝手に過ごさせてくれず、あれやこれや注文を付けてくる厄介な相手。
だから当然、呼ばれたところで返事をするいわれはないし、懐くなど言語道断。
出来る限り接点を持たない、そんな意思すら感じる生意気盛りのもねでした。
しかしまあ見事に視線をボカした「何も見えていません」という目付き。
そして聞こえていないふりのイカ耳。
子猫なのにこんな対応が出来るのだから、賢いと言えるのかも知れないけれど…
まあ生意気ってことですよ。抱っこしてもこの態度でしたからね。
この子は一生こうなのだと思ったし、取り敢えずそれでも構わなかったのですが
いまではとんだ甘ったれちゃんに大変身。
ともに育ったるなとは団子をしないのに、ママとは毎晩くっついて寝ています。
しかもなちゅの具合が悪くなってからは布団の中にまで入ってくるようになり、
非常に驚いています。
このお顔が。
一緒に寝るとか。
腕枕まで所望するとか。ウソでしょ?
思えばなちゅが前庭障害を起こす朝まで、そこはなちゅの場所でした。
あの子は椅子でも布団の中でも左側をキープする生粋のヒダリスキーでしたが、
もねは右です。左は布団をまくっても入ってきません。
もしかしたらなちゅがいるのかも知れませんね。
…なーんて、いまなちゅ、不在ですけど。
日曜の昼に空へと見送ったのですが、その後18時まで家中を走り回る猫がいました。
白猫だからなちゅではないと思っていたのですが、18時を過ぎた瞬間いなくなり、
気配は全く感じません。
数年は走るどころか歩くのも大変な時間が長かったので、解放された瞬間に
抑圧された欲求が爆発し、駆けずり回っていたのかも。
そしてお迎えに来てくれたえちゅと一緒に、とにかく遊びに行ってしまったのでは…。
それならそれでいいけどね。うちは盆暮れ正月一切ないから、いつ戻ってきても
居座ってもいいのよ。出来ればそのまま住み着いて欲しいくらいだから、飽きたら
戻ってきてね。できるだけ早く飽きてね。頼むよ。
それまでは夜間のみベッタベッタな甘ったれもーたんと待ってるからね。
因みにるな、布団を掛けられるのは大嫌いなので足下か、最近使うようになった
床置きヒーター付きベッドで寝ています。るなが乗っていたらママは確実に布団を
かぶれない状態で寝なきゃならないから、それは嬉しいことですが…羨ましくて
もねのこと噛むなら、誰も止めてないし、一緒に寝ていいのよ。
と言ってやってくるほど、るーたん素直じゃないですけどね。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようです。
きゃーーーー(*´∀`*)可愛い~~~
でもほんと目合わせてくれてないですね(笑)
最初の頃は突然馴れ馴れしくあれこれ注文もつけてくる
大きな猫。的な感じに思ってたのね。
心の声が聞こえたら絶対面白いだろうなー!
それが甘ったれさんで毎晩くっついて寝てくれるように。
嬉しいですよねー♪
なちゅちゃんが具合悪くなってから布団の中に入るように…
ママを慰めてくれてたのかも。
左はちゃんと開けて。なんか凄いです。
見送る前に家中駆け回って思いっきり楽しんでくれてたんだ。
それをママがしっかり確認出来たなんて良かった。
うんうん。近いうちにまた戻って来てね♡待ってるよ。
きゃーーーー(*´∀`*)可愛い~~~
でもほんと目合わせてくれてないですね(笑)
最初の頃は突然馴れ馴れしくあれこれ注文もつけてくる
大きな猫。的な感じに思ってたのね。
心の声が聞こえたら絶対面白いだろうなー!
それが甘ったれさんで毎晩くっついて寝てくれるように。
嬉しいですよねー♪
なちゅちゃんが具合悪くなってから布団の中に入るように…
ママを慰めてくれてたのかも。
左はちゃんと開けて。なんか凄いです。
見送る前に家中駆け回って思いっきり楽しんでくれてたんだ。
それをママがしっかり確認出来たなんて良かった。
うんうん。近いうちにまた戻って来てね♡待ってるよ。
ほほ~!腕枕まで所望されますか?!
嬉しい甘甘ちゃんな変化だわ^^
もねさん、ちゃんと左側は・・・なんですね。
うん、ネコさん、義理堅いとこと、決めたルールは守るというか、拘るんだろうな~
えちゅさん、なちゅさん、走り回って久しぶりの大運動会をお空で開催してるかな??
寂しくないね、ふたりとも♪
嬉しい甘甘ちゃんな変化だわ^^
もねさん、ちゃんと左側は・・・なんですね。
うん、ネコさん、義理堅いとこと、決めたルールは守るというか、拘るんだろうな~
えちゅさん、なちゅさん、走り回って久しぶりの大運動会をお空で開催してるかな??
寂しくないね、ふたりとも♪
もねが4ヶ月の頃の写真です。
いまより幼い表情ですが、もねのお顔はアメリカタイプで
可愛い顔つきだからいまもそう見えるのかも。
NFCなので、実はまだ2歳のいま、本当に子猫ですしね。
なちゅはあちこち遊び回っているようです。活発な子だったと
今更思い出しました。そろそろ帰っておいで~。
にしても忘れませんよ。TibiTibiはなびちゃんと沙眉子ちゃん、
二人の可愛いところもまた見せてくださいね!
いまより幼い表情ですが、もねのお顔はアメリカタイプで
可愛い顔つきだからいまもそう見えるのかも。
NFCなので、実はまだ2歳のいま、本当に子猫ですしね。
なちゅはあちこち遊び回っているようです。活発な子だったと
今更思い出しました。そろそろ帰っておいで~。
にしても忘れませんよ。TibiTibiはなびちゃんと沙眉子ちゃん、
二人の可愛いところもまた見せてくださいね!
エスちーのママ |
2022.02.05(土) 17:13 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
1歳を過ぎるまで、もねは本当に全く懐いていなかったので
こんなに可愛いのに愛想は一切見せてくれませんでした。
出来れば近付いて欲しくないのに、どうしてあれこれ言うのか、
と言うお顔をしている子猫の面倒を見る毎日…理不尽(笑)でした。
いまではそれはもう甘ったれで、と言っても消灯から起床時間まで
という時限装置が付いていますが、やっぱり甘えられるのは
嬉しいものですね。
不思議なくらい左側には入りません。
なちゅがママと一緒に寝ていたところを、もねは全く見ていないのに
どうしてそうするのか。聞いてみたいです。
そしてなちゅはどこを遊び歩いているのか。迷子になる前にちゃんと
戻ってくるといいけれど~。
1歳を過ぎるまで、もねは本当に全く懐いていなかったので
こんなに可愛いのに愛想は一切見せてくれませんでした。
出来れば近付いて欲しくないのに、どうしてあれこれ言うのか、
と言うお顔をしている子猫の面倒を見る毎日…理不尽(笑)でした。
いまではそれはもう甘ったれで、と言っても消灯から起床時間まで
という時限装置が付いていますが、やっぱり甘えられるのは
嬉しいものですね。
不思議なくらい左側には入りません。
なちゅがママと一緒に寝ていたところを、もねは全く見ていないのに
どうしてそうするのか。聞いてみたいです。
そしてなちゅはどこを遊び歩いているのか。迷子になる前にちゃんと
戻ってくるといいけれど~。
エスちーのママ |
2022.02.05(土) 19:27 | URL |
【コメント編集】
消灯すると何やらワーワー言いながら駆けつけて、
スリゴッチンでママが寝付くのを許さず、胸ならともかく
喉の上でモミモミし、最終的に潜り込んできます。
なちゅが戻ってきてくれたら両手に花なんだけどなぁ。
ほんっとうに帰ってきませんでした…
便りがないのが元気に知らせと思って、我慢します…うう。
スリゴッチンでママが寝付くのを許さず、胸ならともかく
喉の上でモミモミし、最終的に潜り込んできます。
なちゅが戻ってきてくれたら両手に花なんだけどなぁ。
ほんっとうに帰ってきませんでした…
便りがないのが元気に知らせと思って、我慢します…うう。
エスちーのママ |
2022.02.05(土) 20:29 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
前のお写真じゃなくて今のお写真ですか?まだまだベビちゃんですよぉ!
なちゅたん、体軽くなって走れるようになって大喜びで走り回ってるですね。
今頃、お空駆けまわってるですね。
遊び疲れたら戻ってきてくれると思うですよ。
ずっとお休みしてましたのに、忘れずにいて下さってありがとうございますです。