2022.01.29 (Sat)
人のことは言えないお顔

も「うきゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」
ママ「…え、なにそれ、くちばし?くちばしなの?口だけ外れて飛びだしてるの?」
も「きゃっ!うきゃーきゃきゃ、きゃーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
ママ「じゃらし、追い越してるし(笑)」

も「あたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっく!」
ママ「元気だね」
春高、もねも出場目指して頑張っています。
そもそもがお蔵入り写真なので、ボケたりなんだりはご容赦ください。
さてもーたん。
この子は生後4ヶ月で初ヒートが来ました。早すぎです。いくら何でもです。
3ヶ月のるなより大きいとは言え、それはあくまで26日年上だからの体格差であり、
決してもねの成長が早いわけではありません。いやある意味早かったのですが。
体重を考えればまだまだ手術は出来ません。ですが本来、ヒートがくる前に済ませて
諸々解脱させるのがベストですから、これは何かある…と思っていました。
案の定直後に膀胱炎を起こし、逆くしゃみを頻発し、気圧に弱いと確信するに至る
不調を連発し、本当に育ってくれるのかと心配にもなりました。
それでも2回目のヒートまで2ヶ月程度のところで2.8kg程度にはなっていたので、
るなと併せ予定通り手術をしましたが時既に遅し。
スプレーはしませんが、おちり上げ気味のちースタイルはなちゅの真似でしょうし、
ママに対する態度の不遜さも大人のおんにゃ特有のものでした。反対にるなは
もねより大きくなっているのに中身はまだまだバブちゃん。
これがいまの二人の圧倒的な差に繋がっているのかも知れません。
見た目の割にクールなもね。
見た目の割に幼すぎなるな。
面白いものですね。
いまではもねのおちり上げもなくなり、夜の就寝時間はママと猫団子をすることに
決めているのだから分からないものです。
このところ夜も暖房を付けたままだから半袖Tシャツでも暑いのに、ママの安眠は
春までお預けのようです。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
はなみずき |
2022.01.30(日) 04:36 | URL |
【コメント編集】
もねの性格から、早いのでは…と予測していましたが
最初は気のせい?と思ったのに数日で本格的になり
体格と体質は比例しないと痛感しました。
当時は2kgギリギリ程度で絶対に無理だし、ヒート直後は
出血しやすいので2ヶ月後にと提案を受けました。
るなはヒート未体験だから天真爛漫なままなのかも。
お気遣いありがとうございます。
最初は気のせい?と思ったのに数日で本格的になり
体格と体質は比例しないと痛感しました。
当時は2kgギリギリ程度で絶対に無理だし、ヒート直後は
出血しやすいので2ヶ月後にと提案を受けました。
るなはヒート未体験だから天真爛漫なままなのかも。
お気遣いありがとうございます。
エスちーのママ |
2022.01.30(日) 20:51 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
個体差があるとはいえ、早いですね~。
ある意味こちらの準備ができていませんね(笑)
今の獣医さんは、小さくても手術なさる方もみえますが
小さいと麻酔の負担なども心配ですよね。
でもクールにしながらも、ママと一緒に寝てくれるのはかわいいじゃないですか。
なちゅさんのことがありますから、えちゅママさんは休めるときに休んで
体力温存してくださいね。