fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2022.01.16 (Sun)

ダラダラとウダウダ

3n220106_11.jpg
n2「んーぶぅー、ぶーばぅー」
ママ「………」
n2「ぐーぐぶー、ぐーふばー」
ママ「…あのー」
n2「…んー」
ママ「なちゅ、その半端なところでなにしてるの?」
3n220106_12.jpg
n2「あんぱ?」
ママ「中途半端。腰から下はテントに入ったままでしょ。痛くない?」
n2「いたつは、にゃんでちゅにゃ」
ママ「そう?にしても、変な格好だけど…ご飯は?」
n2「む?」
3n220106_13.jpg
ママ「ご飯。食べる?」
n2「うー…ごあん…でちゅにゃか…」
ママ「メルミル、デビフ介護食、カロリーエースなど各種ございます」
n2「んー…んんー…」
ママ「どうしてもっていうなら、3時のムースもございますが」
3n220106_14.jpg
n2「むーちゅ、おねまい、ちまちゅでちゅにゃ」
ママ「ムースですか。まあそれだとご飯じゃないんですけどね」
n2「むーちゅにちまちゅでちゅにゃ!」
ママ「そんな時ばっかり目力強いよね」

冒頭の謎音は、最近のなちゅから鳴りまくる“なにか”です。
喉のゴロゴロではなく、イビキとも違う、なんとも謎な音が鳴るのですが
一体何なんだろう…。ゴロゴロはちゃんと分かるように奏でられていて、
謎音はご飯を食べるときの「うみゃいうみゃい」も兼ねているようです。
これまでご飯を食べている時は声を出さなかったのに、年末以来食事を
しているときは大抵何ごとか音が出ていて気になります。
子猫ならありがちですが、いままで静かだった子がいきなりだとどうにも
気になります。
でも食べにくそうとか、そういうことではないから問題はないと思うし
気にしないようにしなければ。
でも以外と難しいのですよ。気にしない。
修行がたりん!
ご覧の通り、気分や機嫌がよければこんな風にしっかりしたお顔です。
寝起きや、ぼんやりしている時は不安になる目付きにもなりますが、そこも
考えていたらきりがない。
そんなことより、少しでも多くのご飯を食べさせるよう、そこを大事に
していかなければね!
メルミルブームが去りつつあり、次はデビフ介護食の出番かな?
おやつを混ぜないで食べてくれるものを優先したいけれど、それもママの
都合でしかないですからね。食べるものがあればそれでいい。
欲しいものを叫んでくれたら、口元にデリバリーしますよ!

あ、起きてきた。リアルのなちゅにご飯食べさせまーす。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  愛らしなちゅ  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

何でも良いっていう訳じゃないけれど、まずは体力。
食べることって大事ですよね。
お世話するのは楽ではないけれど、決して嫌なことでもないってなちゅさん分かってくれてるよね?
一緒に居られることが幸せなの。
う~~んと我がまま言っていいから、美味しいお顔で食べてください。
遠くにいるオバチャンからもお願いしますね。
なっつばー |  2022.01.17(月) 00:57 |  URL |  【コメント編集】

おはようです。
なちゅちゃんお顔がすっきり元気そうで
目力も凄いし!

もうなんでも良いから美味しいと思えるもの
しっかり食べてね。
3時のムースの具無しタイプはタマさん
好きだとわかりました。
ウェットに混ぜたりしてあげました。
教えて貰ってほんと感謝だわ。

へーー謎音があるんですね。ゴロゴロやいびき
とはまた違う音。
今までなかったのに食べるときに。なんだろう。

メルミルのブームはもうさりつつあるのですね・・・汗
デビフうちは撃沈でした。

chika |  2022.01.17(月) 05:39 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

よーく言い聞かせてやってください(つД`)
最初の4口くらいはしっかり舐めるのに、そのあとは舌先に
チロッと付けたら延々10秒以上チャムクチャするばかりで
なかなか次を口にしません。完全に遊んでいます。
嫌いな味ではないくせに、ほんっと食べ物に興味がない子は
大変ですよね…。
エスちーのママ |  2022.01.17(月) 10:43 |  URL |  【コメント編集】

うんうん、なちゅさん、しっかりしたお顔だし、目力もあるし、
何だかとっても、意思を感じる眼差しだわ^^
いびきでも無くゴロゴロ音でもなく?なんだろ?
よく、人間でも、笑う時、引き笑い?(明石家さんまサンの笑い方)喉の奥がなったりするけど、そんな感じかしら??
食べたい気持ちが、そんな音になってるのかなぁ??
ほんなあほな。 |  2022.01.17(月) 10:46 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
はい。調子がいいときはこんな感じで、見た目には
全く変わりはなく何を見て何を考えているのか、
楽しげにお鼻をヒクヒクさせたりしています。

タマちゃんも3時のムースファンに( *´艸`)
最初に匂いを嗅いだとき「…かまぼこ?」と思ったのですが、
いつも通り猫ご飯は食べてみるえちゅママ、一なめしたら
確かにチーズの風味があり猫には美味しく感じられる味でした。
うちでもチキン系のデビフに混ぜて、ツブツブはスプーンで
すりつぶしたものを舐めさせています。…が、やっぱり固形は
小さくても嫌がるから、食べきるのに苦労します。
メルミルブームは今のところ完全に終わったわけではないようで、
これだとそのまま舐めるし、手は加えずにいます。
鰹は嫌でマグロなら舐めるのも分かったし、嫌がるようになったら
ちゅ~るの総合栄養食を混ぜてみようかと。
少量で高カロリーを心がけ、体力回復を第一目標にしました。
トイレで腰を浮かせられるようになる、というのを最優先に!
謎音は…ほんと、謎です…。
エスちーのママ |  2022.01.17(月) 11:02 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

はい!調子がいいときはこんな感じで、いい笑顔をします。
食欲の波はあるけれど、全く食べないわけではないから
それだけは助かりますね。一日の摂取量には満たなくても、
拒まないことだけはありがたいです。
謎音は本当に謎で…マグロうまいうまいの子の「うまい」に
似ているので、食べるときつい声が出てしまうのだとは…
思うけど…でもやっぱり謎です。鼻でも喉でもない、声かな?
と、舐めさせるたび首を傾げています。
エスちーのママ |  2022.01.17(月) 11:06 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |