fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-25  ※あげないest 
 ・09-24  ※欲しいest
 ・09-23  ※鳴なるほど
 ・09-22  ※雷は怖いねぇ
 ・09-21  ※En-Kin-Hooooooo!

2021.12.27 (Mon)

もらったり割り引かれたり

3n211218_03.jpg
も「むむ?くむむむ?」
ママ「イタズラしないでね」
も「んー…ふん…ふんふん……んん~?」
ママ「聞いてる?片付けしているんだから、イタズラしないでよ!」
も「んー…」
3n211218_04.jpg
も「くんふん…なんなのね…」
ママ「齧らないでよ!穴開いたらダメなんだから」
も「なんなのね…あなあき、だめってなんなのね…」
ママ「ダメって言うのはね」
3n211218_05.jpg
ママ「どんなに気にしても、もねのお口には入りませんよってことです」
も「ううう、がっかりなのね」

ガッカリしなくても大丈夫。
菓子パンと干し芋なんて、もねは食べないものだからね。
お昼ご飯用にと買った20%割引のパン。中にクリームが入っていて、
なかなか美味しかったです。そして干し芋はもらい物で、鞄から出して
チョイと置いたらすぐさまもねがやってきました。
ヤジ猫はあまりしない子だけど、ビニール袋の音が気になったのか
暫く真剣に見ていましたよ。
これがるななら絶対に齧るのですが、もねはビニール袋を噛むことに
面白味を感じないようなので、近くにいても大丈夫。
とは言え何ごとも油断は禁物。
このあとすぐ、冷蔵庫に入れてしまいました。
サツマイモは好きじゃないので食べませんが、干し芋は大丈夫。
えちゅママ、結構そういう物がありまして、逆パターンでは椎茸ですね。
生は好きだけど干ししいたけは嫌いです。
人の好みというのは面白いもの。って自分のことですが(笑)。
さて、えちゅママ、年内は今日の勤務で終了です。
なちゅのことが心配で気が気でない毎日。そばにいられるのが心底嬉しく
ホッとしています。ストレス緩和が目的なので、ママ自身もあまり近くに
いられないのですが、目を離さず見守りますよ!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  もね  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

もーたんはビニール袋とかプラには興味ないのね。でもるーたんは興味津々・・・v-362
うちのロビンはビニールとかプラが異常なほど大好きで必死に舐めてました。にゃんこにもいろんな癖?好き嫌いあるんですね。
ちなみに私はさつまいも、干し芋、椎茸も生、干しとも大好きです〜v-410
なちゅちゃん、心配ですね。。ストレスによって免疫低下となって体調崩したのでしょうね。
また若いにゃんことシニアにゃんことの食事にはいろいろ気を遣いますね。お正月休みはいっぱいそばにいてあげられますね。どうかなちゅちゃんのストレスが緩和されますようにv-343
クッシー |  2021.12.27(月) 19:24 |  URL |  【コメント編集】

■クッシーさま

ビニール袋があると入ってみるのは好きですが、遊ぶほどでもなく
噛むことも殆どしません。対してるなは、入るのも好きだし、
噛むのはもっと好きで、見つけると飛んできます。面白いですね。

干すことで風味が上がったり、栄養価が高くなったりいいことが
多いですが、結果嫌いだったり好きだったり。我ながら謎(笑)。

なちゅ、少しですが昨日よりは改善してきています。
油断せずケアしますね!
エスちーのママ |  2021.12.28(火) 01:02 |  URL |  【コメント編集】

おはようございまーす。
そのパンの横のはなんだろう??って疑問だったんですが
干し芋だったんですね。
私干し芋って食べたことないわ。どうやって食べるの??

もねちゃんビニールに反応しちゃったけどちょっと残念な
お顔してますね(笑)

さつまいもはダメだけど干し芋は好き。また違うんですね♪

なちゅちゃんのことほんとに心配です。
ごはんどうかしっかり食べて安心させてね。

まだママがお休みになるのは良かったですよね。
長く見守ってあげれるから。それもあるからきっと安心して
良くなると祈ってますよ。元気玉届け!!!
chika |  2021.12.28(火) 05:57 |  URL |  【コメント編集】

うちには、ビニール大好きおじさんがいます。
気が気じゃないから、もーたんは噛んじゃダメよ。
えー!さつまいもが苦手で干し芋は大丈夫なんですか。
生シイタケは好きで、干しシイタケは苦手なんですか。
どれも美味しいのに~。
なちゅ~、元気にならんといかんよー。
はなみずき |  2021.12.28(火) 06:46 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
干し芋初心者さん(゚∀゚)ほぼ仲間(笑)。
実は去年初めてもらって、どうやって食べるのか聞きました( *´艸`)
一番簡単なのはこのままムシャァですって。ちぎって蒸しパンの具にする、
お汁粉などに入れてみるなど、自分が食べたいものに合体されていいとも
言っていましたが、レンチンしてバニラアイスに添えたら栗きんとん?
みたいな感じになって美味しかったです。
サツマイモそのままだと、口の中の水分全部取られる感覚が嫌いです!

もねは一応様子を見たいけれど、食べ物と分かるとつまらなそうです。
動物の本能どこいった(笑)。

ありがとうございます。なちゅ、土日の状態から比べればかなり回復の
感じられる状態になってきました。固形物は食べられないし、寝てばかり。
しかもトイレ行くのが億劫なのかそこが大変ですが、発作はなく突如
走り出すこともなくなりました。受け取った元気玉でもっとよくなります!
エスちーのママ |  2021.12.28(火) 15:48 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

おじさーん(笑)!噛むだけに留めてぇぇぇ0(*>д<*)0
もねよりるなですよ…必ず噛みます。ショグショグという
謎の音が聞こえるので、すぐ取り上げます。まったくもうです。
サツマイモは口の水分を持って行かれるから、干し椎茸は太巻きや
ちらし寿司に甘く煮たものが入っているから嫌いです!!

なちゅ、だいぶ落ち着いてきました!!!!!!!!!!
発作もなく1時間おきにご飯二舐めくらいしてくれるように。
この調子で回復を目指します。
エスちーのママ |  2021.12.28(火) 16:02 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |