2021.12.13 (Mon)
負けじとくーぷー

ママ「………」
n2「………ぐー…」
ママ「………あー…」
n2「……ぐぅぅぅぅぅぅ…ぷぅぅぅぅ…………」
ママ「…あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
n2「ぐびぶぅぅぅぅ……ばふぅぅぅぅぅぅぅぅ……んごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ…」
ママ「アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!」
n2「こがぐぎばびぶぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
ウソでも何でもないです。
なちゅのイビキは本当にものすごくて、年を取るごとに大音量になっていきます。
人間もそうですが、咽頭や鼻腔が狭くなっているとか、ホルモンバランスが
崩れるからだとか要因は色々あるそうで、これが猫にも該当するのでしょうか。
確かに、なちゅはスペイだし、運動はしないし、結果肥満気味だし、指摘される
理由には該当項目が多すぎます。だからこれも仕方のないこと、注意深く観察し
危険ではないことだけに目を光らせて、いえ耳をそばだてて(笑)いますが…。
それにしたって大きすぎ。
そして音が愉快すぎ。
猫のイビキも「ぐー」か、「ぷー」くらいなら聞いたことのある方は多いでしょう。
でもなちゅの場合、ママが書いている擬音がウソではないのです。
ガーやゴーの普通の音に加え、ばぶーとか、ぴぃぃぃぃぃとか、んぶぅぅぅぅぅとか、
とにかく本気で「…え?…ええ?」となるほど珍妙な音が聞こえるのです。
涙腺が詰まっているから当然、鼻の通りも良くはないです。
結果、ラッパのごとき反響音を奏でているのでしょう…が…正体は猫なのに(笑)。
隣の部屋から漏れ聞こえる高いびき。
目の前で、テレビの音が聞こえないほど大きい、うるさいとしか思えないその音が、
けれどとっても、どうにも愛おしいです。
時々お手々をくいっ…くいくいっ、としながら熟睡するなちゅ。
どうかその穏やかな時間が長く長く続きます様に。
しかし…。
るな、なちゅと寝ている我が家の娘。三人いるのですが…はて、もう一人はどこに?
おーい、もーたん?
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
うむむむむ・・・。
なちゅさん、睡眠時無呼吸症候群は大丈夫ですか~~?
いえ、イビキが聞こえるということは、呼吸してるってことでしたね。
私はかつて主人のイビキで悪夢を見ました。
がお~~!って大きな声をあげている鬼に追いかけられる夢でした。
でも、なちゅさんみたいに楽しいイビキだったら、どんな夢が見られるのかな?( *´艸`)
なちゅさん、睡眠時無呼吸症候群は大丈夫ですか~~?
いえ、イビキが聞こえるということは、呼吸してるってことでしたね。
私はかつて主人のイビキで悪夢を見ました。
がお~~!って大きな声をあげている鬼に追いかけられる夢でした。
でも、なちゅさんみたいに楽しいイビキだったら、どんな夢が見られるのかな?( *´艸`)
おはようございます。
あはははは(笑)なちゅちゃんのイビキの音が笑える。
そんなに凄いんですね。イビキ音。
テレビの音が聞こえないほどってよっぽどだわ(笑)
うちはたまーにイビキしてる事あるけど、たまーにだからな。
イビキも人間と一緒でいろいろ関係してるんでしょうね。
でも猫さんのイビキは人間のいびきと違ってなんか
愛おしく感じちゃいますよね♡
あはははは(笑)なちゅちゃんのイビキの音が笑える。
そんなに凄いんですね。イビキ音。
テレビの音が聞こえないほどってよっぽどだわ(笑)
うちはたまーにイビキしてる事あるけど、たまーにだからな。
イビキも人間と一緒でいろいろ関係してるんでしょうね。
でも猫さんのイビキは人間のいびきと違ってなんか
愛おしく感じちゃいますよね♡
え~?!一回なっちゃんのいびき、聞いてみたいw
で、私のいびきと勝負したいww
家のニャンズは、むにゃむにゃ寝言(?)は、言うけど、いびきは無い・・かも?
たまに、鼻たれ小僧のひゃくおくんが、すぴすぴ寝息が大きめになるけどw
で、私のいびきと勝負したいww
家のニャンズは、むにゃむにゃ寝言(?)は、言うけど、いびきは無い・・かも?
たまに、鼻たれ小僧のひゃくおくんが、すぴすぴ寝息が大きめになるけどw
そう。人間のイビキは本当にうるさいだけで可愛いなんて余裕は
感じられませんが、猫だと「寝てるぅぅ~(*´∀`*)」ってなって
双方にお得ですね(笑)。
ロビンくんも涙腺詰まりでしたか。髪の毛ほどの管だから、切開も
出来るはずがなく、目、耳、鼻の汚れを頻繁に処置するだけ。
その所為でイビキも大きいのだと思うと申し訳ないけれど、本人は
気にしていないようなのが救いです。
この活きのいいイビキ、まだまだずっと聞いていたいです。
感じられませんが、猫だと「寝てるぅぅ~(*´∀`*)」ってなって
双方にお得ですね(笑)。
ロビンくんも涙腺詰まりでしたか。髪の毛ほどの管だから、切開も
出来るはずがなく、目、耳、鼻の汚れを頻繁に処置するだけ。
その所為でイビキも大きいのだと思うと申し訳ないけれど、本人は
気にしていないようなのが救いです。
この活きのいいイビキ、まだまだずっと聞いていたいです。
エスちーのママ |
2021.12.14(火) 11:18 | URL |
【コメント編集】
なちゅのイビキは若い頃からですが、最初に聞いたときより
ずっと大きくなってきまして、無呼吸症?と思いもしました。
でも音の前に息を吸って、音とともにお腹がへこむので、単に
息苦しいのだと思います。改善のしようもないし、見守り続けて
変化に気付けるようにしますね!
なちゅの夢…大抵は幸せそうな寝顔なので、きっと美味しいとか、
楽しいとか、いい夢なのだと思います( *´艸`)
ずっと大きくなってきまして、無呼吸症?と思いもしました。
でも音の前に息を吸って、音とともにお腹がへこむので、単に
息苦しいのだと思います。改善のしようもないし、見守り続けて
変化に気付けるようにしますね!
なちゅの夢…大抵は幸せそうな寝顔なので、きっと美味しいとか、
楽しいとか、いい夢なのだと思います( *´艸`)
エスちーのママ |
2021.12.14(火) 11:35 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
えちゅ存命の頃、二人揃ってママのベッド下にあるテレビ上で
並んで寝ていたのですが、同時に大音量だから怒るより笑えて
いつも吹き出しちゃっていました。人なら大迷惑なのに猫って得です。
お、5にゃんいてみんなイビキなし。いいなぁ(笑)。
でもイビキがすごい方が少ないから、なちゅの威力が変なのか。
体調に問題があるわけではないのでいいのですが、人間なら心配だし
注意はし続けますね。でも可愛いのですよ、突如「っ…がごっ」とか
変な音が出るから、いつも笑っています。
えちゅ存命の頃、二人揃ってママのベッド下にあるテレビ上で
並んで寝ていたのですが、同時に大音量だから怒るより笑えて
いつも吹き出しちゃっていました。人なら大迷惑なのに猫って得です。
お、5にゃんいてみんなイビキなし。いいなぁ(笑)。
でもイビキがすごい方が少ないから、なちゅの威力が変なのか。
体調に問題があるわけではないのでいいのですが、人間なら心配だし
注意はし続けますね。でも可愛いのですよ、突如「っ…がごっ」とか
変な音が出るから、いつも笑っています。
エスちーのママ |
2021.12.14(火) 11:42 | URL |
【コメント編集】
やだ、イビキ三番勝負とかしてみる?( *´艸`)
えちゅママも1年くらい前に、自分のイビキで起きたことがあり、
枕を変えたら治まったので一安心しています。が…寝ている間の
自分のイビキ、分かりませんよね~。
4にゃんイビキなし。やっぱりかく方が少数派、且つあり得ない
音と大きさなのだと実感しました。録画する機材があればね~。
未だにガラケーですので。オホホホホ(o゚∀゚o)
えちゅママも1年くらい前に、自分のイビキで起きたことがあり、
枕を変えたら治まったので一安心しています。が…寝ている間の
自分のイビキ、分かりませんよね~。
4にゃんイビキなし。やっぱりかく方が少数派、且つあり得ない
音と大きさなのだと実感しました。録画する機材があればね~。
未だにガラケーですので。オホホホホ(o゚∀゚o)
エスちーのママ |
2021.12.14(火) 11:45 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
なちゅちゃんのイビキ、ばぶーとか、ぴぃぃぃぃぃ・・・
ロビンも涙腺が詰まって鼻の通りが良くなかったです。シニアの頃はちと高めの寝息が聞こえました。でもそれがなんか心地よく思えました。
お手々をくいっ…くいくいっ、しながらのなちゅちゃん、なんてかわいい
ほのぼの・・その穏やかな時間が長く長く続きます様に・・・願っていますよ