2021.11.25 (Thu)
不思議発見

も「もぐもぐ」
る「かりかり」
ママ「………」
も「こりこり」
る「んぐんぐ」
ママ「………」

も「かむまぐ」
る「こり、……ん?」
n2「ごっちゃま、でった、でちゅにゃ~」
ママ「…はい、おそまつ…さまでした……」
る「?」
も「かりかりこりこり」
る「…なんだか、へん、なのよ」
も「へんではないなのね。いつものごはんなのね」
る「ごはんのことではなく…んー?」
るなが感じているのは、ママ椅子の上で食べていたなちゅが立ち去る
気配ではなく、実はママから発する「あっるぇぇぇ~?」な空気です。
同じものを感じる方もいらっしゃるのでは?
ほら、よぉ~く見て。
この写真を見て、なにか感じませんか?
何かがおかしいと…思いませんか?
お分かりいただけただろうか。
…なんて、そっちじゃないですよ(笑)。
でも気付いたら本当にあれ?となるはずです。
では焦らさず正解を発表しましょうね。
ママの立ち位置から、二人の距離はほぼ同じです。違うのは角度。
もねは背中が、るなは左側面が多く見えています。
実際の体格で言うと、同じ姿勢で見たときはもちろん、全方向でるなが
大きく逆転はあり得ません。
なのにこの写真だと…ほら…ね?もねの方が大きく写っているのですよ。
何効果?“猫は背中より側面の方が小さく見えるの法則”?
そんなのある?
代わり映えのない食事風景が、なんとも不思議な光景になる。
皆さんも、Let'sサイズ違いっ子の撮影!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
はなみずき |
2021.11.26(金) 04:59 | URL |
【コメント編集】
おはようです。何がおかしいかむつかしくて悩みました(笑)
見え方だったのねー!!!
角度効果?でもねちゃんの方が大きく見えますね。
るなちゃんちんまりしながら食べてるからかな??
なちゅちゃんはママの椅子のところで食べてたんだ(笑)
また挟まってたの?( ̄∀ ̄)
レス読みましたが血尿再発しちゃったんですね(;>_<;)
なかなかスッキリせずモヤモヤしちゃいますね。
どうか早くスッキリ良くなりますように。
見え方だったのねー!!!
角度効果?でもねちゃんの方が大きく見えますね。
るなちゃんちんまりしながら食べてるからかな??
なちゅちゃんはママの椅子のところで食べてたんだ(笑)
また挟まってたの?( ̄∀ ̄)
レス読みましたが血尿再発しちゃったんですね(;>_<;)
なかなかスッキリせずモヤモヤしちゃいますね。
どうか早くスッキリ良くなりますように。
体重で2.6kgの差がある二人、るなが小さく見えるのは
本当に不思議です。暖色は膨張色にも通じるでしょうから、
それもあるかも知れませんね。
FIPとか先天的疾患があるとやっぱり小さいですよね…。
日本の、小さいと甘いが優秀、という気味の悪い考えが
大嫌いなので、万事健康を優先という思考に変わって欲しいです。
本当に不思議です。暖色は膨張色にも通じるでしょうから、
それもあるかも知れませんね。
FIPとか先天的疾患があるとやっぱり小さいですよね…。
日本の、小さいと甘いが優秀、という気味の悪い考えが
大嫌いなので、万事健康を優先という思考に変わって欲しいです。
エスちーのママ |
2021.11.26(金) 10:09 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。ふふふ、難しかったですか?
言われてみればなるほど、のコーナーでした(笑)。
毛色効果の可能性というコメントががありましたが、
それもありそうですよね。るなは床にいるとお座りか、
全身をグーンと伸ばしていることが殆どで、ちんまりと
丸まっていることはほぼないのも要因かもです。
なちゅは椅子でご飯を食べて、満足して立ち去りました。
今週はちょっと心配な様子もありましたが、こちらも気圧?
いまは元気そのものです!
もねは…うう…昨日ちょっとよくなったと喜んだのに、
今朝はまた逆戻り。僅かずつは改善していますが、これはまた
2ヶ月コースになっているようです。次回の通院で別の治療の
相談をしてみますね。
言われてみればなるほど、のコーナーでした(笑)。
毛色効果の可能性というコメントががありましたが、
それもありそうですよね。るなは床にいるとお座りか、
全身をグーンと伸ばしていることが殆どで、ちんまりと
丸まっていることはほぼないのも要因かもです。
なちゅは椅子でご飯を食べて、満足して立ち去りました。
今週はちょっと心配な様子もありましたが、こちらも気圧?
いまは元気そのものです!
もねは…うう…昨日ちょっとよくなったと喜んだのに、
今朝はまた逆戻り。僅かずつは改善していますが、これはまた
2ヶ月コースになっているようです。次回の通院で別の治療の
相談をしてみますね。
エスちーのママ |
2021.11.26(金) 10:15 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
何がおかしいのか?
悩みまくったけどわからず、悔しい思いをしながら正解を読みました。
ほんとほんと!
もねちゃんの方が大きく見えます、新発見おめでとうございます~♪
前記事↓
「自分のものなら何でもいいのだけれどね!」
わかるわかる~
私もまめたんが食べるカリカリは味見してからあげてます、にゃーごのごはんはメッチャ味見してました~
にゃんこのカリカリはニャカニャカ美味いんですよ~♪
何がおかしいのか?
悩みまくったけどわからず、悔しい思いをしながら正解を読みました。
ほんとほんと!
もねちゃんの方が大きく見えます、新発見おめでとうございます~♪
前記事↓
「自分のものなら何でもいいのだけれどね!」
わかるわかる~
私もまめたんが食べるカリカリは味見してからあげてます、にゃーごのごはんはメッチャ味見してました~
にゃんこのカリカリはニャカニャカ美味いんですよ~♪
こんにちは。
ふふふ、難しかったですか?うちのクイズは難易度0.1くらいが
当たり前ですからね( *´艸`)たまには難しいのもね。
って、そういう意図はないのですが、ママ自体が「…?」となって
暫く見てから気付いたくらい不思議な感覚でした。
猫は液体なので、見た目なんて自由自在に変えられるのでしょうね。
猫ご飯って、変な油っぽさを感じるものもあったりして、用心のため
つい自分で食べてみたくなりますよね。マズイのはイヤだけど、
あまり美味しすぎても怪しい…。ペーストやスープものは本当に
美味しく感じるから、塩分大丈夫なのかいつも表示ガン見しちゃいます。
ふふふ、難しかったですか?うちのクイズは難易度0.1くらいが
当たり前ですからね( *´艸`)たまには難しいのもね。
って、そういう意図はないのですが、ママ自体が「…?」となって
暫く見てから気付いたくらい不思議な感覚でした。
猫は液体なので、見た目なんて自由自在に変えられるのでしょうね。
猫ご飯って、変な油っぽさを感じるものもあったりして、用心のため
つい自分で食べてみたくなりますよね。マズイのはイヤだけど、
あまり美味しすぎても怪しい…。ペーストやスープものは本当に
美味しく感じるから、塩分大丈夫なのかいつも表示ガン見しちゃいます。
エスちーのママ |
2021.11.26(金) 11:11 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
だけではなく、もねさんがきゅ~っと体を丸めているからかしら。
猫さんは、体が柔らかいですからね。
もうお空組ですが、子猫だと思い保護した猫さん(FIPを発症していました)は、大人の男の子だったことがあります。
間違えるにもほどがあるでしょ。(*´艸`*)