2021.10.20 (Wed)
見た目相応

も「ママは、ぺお、もーたんのこと、めおめお、なんだと、ぺちょむ」
ママ「なんか文句言いだしたぞ」

も「もーたんは、んしょ、とってもかわいー、まむまむ、ねこ、なのね、はむむ」
ママ「グルーミング中は集中してくださーい」

も「んぺっんぺっ、ママは、しぺっ、ねこなのに、ぺお、おっきすぎなのね」
ママ「あー、まあねー、そうねー」

も「なんなのね」
ママ「え、なにが」
も「きのないおへんじ、なんなのね」
ママ「えー、いやぁ、ママも猫になれるものならなりたいなぁと」
も「もーたんのママだから、ねこなのね」
ママ「なるほど。理に適ってる。でも道理は引っ込まない」
も「?」
ママ「明日から、もねが働きに行ってくれる?」
も「まずもって、むりなのね」
ママ「キリリじゃないわ」

も「………なんなのね」
ママ「八つ当たり?」
も「???」
ママ「ティッシュの代わりだよ」
も「あ、そぉいえば、いつのまになのねっ」
放置しておいたら、確実に中身出して散らかすでしょうよ。
いやそれにしてもこの子の自由度は本当に高いです。
あのなちゅですら、ママとの絡みは明確に思惑による行動ですが、もねの場合は
日中のママにほぼ用はありませんからね。言ってて虚しいけど(笑)。
1歳前後を思えば随分懐いてきたものの、相変わらずママがベッドにいるときだけが
甘えん坊タイム。あとは入浴後、誰の匂いも付いていない状態の足に素早く自分の
匂いをこすりつけることくらいが接点という。
ご飯やちゅ~るは別ですよ。それは甘えとは違うものです。
なのでもねに、ママと一緒にいるのも悪くないものだと理解させるにはどうしたらいいか。
今のところ答えはないのですが、まあこの程度の接触が出来ていればよしとしないとね。
それに、もねなりに考えがあってのことかも知れません。
なにせママがもねを呼んだり、撫でたり、自分を差し置いてなにかをしていると気付いたら
飛んできますから。灰色の弾丸が(笑)。
ママに当たるならいいのですよ。でもそれがもねにドーンと行くから危険です。
本気の喧嘩はしたことがないけれど、取っ組み合いのあとに残る毛玉は結構大きくて、
口で毟っているなら絶対にやめさせなければなりません。
実際は怪我をするようなものではないとしても、るなが本気になったら人間だって…と、
そこはきちんと考えておかなければなりません。
故にこういう、もねとの日常のふれあいは貴重です。
もーたん、るながいないときは全力で甘えていいのよ。
…と言って甘えてくれたら、なんの苦労もないのですがね~。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようです。
わ~ティッシュ箱を抱えてこっち見てる姿
ほんとに可愛いな(*´∀`*)
なるほどー。もーたんのママだからねこ。納得です!!
ティッシュからクリスマスの靴下かな?に変わったね。
もねちゃんの甘えるタイミングって結構決まってるんですね。
るなちゃんが居ない時に全力で甘えるんだよ~
灰色の弾丸はなかなか迫力がありそうですね。
力いっぱいドーンなのかな(笑)
ママは風邪大丈夫ですか?ひどくなる前に直してくださいね。
わ~ティッシュ箱を抱えてこっち見てる姿
ほんとに可愛いな(*´∀`*)
なるほどー。もーたんのママだからねこ。納得です!!
ティッシュからクリスマスの靴下かな?に変わったね。
もねちゃんの甘えるタイミングって結構決まってるんですね。
るなちゃんが居ない時に全力で甘えるんだよ~
灰色の弾丸はなかなか迫力がありそうですね。
力いっぱいドーンなのかな(笑)
ママは風邪大丈夫ですか?ひどくなる前に直してくださいね。
ベットとお風呂上りにリアクションしてくれるんならONの字のような~
私なんか、お嬢さんと苦節15年、未だに、お膝にも乗ってくれやしない(-_-;)
全員が、るなちゃんタイプだったら、それこそ、ママさんの身体がいくつあってもだし、家庭の平和の為にも、甘えの分担も、理にかなってるかと^^
私なんか、お嬢さんと苦節15年、未だに、お膝にも乗ってくれやしない(-_-;)
全員が、るなちゃんタイプだったら、それこそ、ママさんの身体がいくつあってもだし、家庭の平和の為にも、甘えの分担も、理にかなってるかと^^
も、もねたん・・・
もしやそのクリスマスソックスさん・・・巨大ブーツさんじゃあ!
昨日のもねたんサイズがショックでおっきさしか目に入らないですよぉ!( ´艸`)
まっ・・・エスちーのママおねえちゃんと比べたらうんとちっちゃいとも思うですけどねぇ( ´艸`)
エスちーのママおねえちゃん、にゃんこにしてはおっきいですからねぇ!
もしやそのクリスマスソックスさん・・・巨大ブーツさんじゃあ!
昨日のもねたんサイズがショックでおっきさしか目に入らないですよぉ!( ´艸`)
まっ・・・エスちーのママおねえちゃんと比べたらうんとちっちゃいとも思うですけどねぇ( ´艸`)
エスちーのママおねえちゃん、にゃんこにしてはおっきいですからねぇ!
猫は、人間のことを「大きい猫」だと思っているそうです。
獲物を分けてくれるのも、いつももらってるからお裾分けとか、
あんたどんくさいから捕まえられないじゃないという気持ちで
やっていることという説があるとか。
確かに、ご主人様とは思ってないですよね(笑)。
もねとるなは26日違いで生まれた異母姉妹ですが、うちに来たのは
同日です。ただ生後90日のもねは既に幼稚園児くらい、60日のるなは
まだまだバブちゃんだったので、最初から依存する気持ちに差があり
いまに至るという感じですね。
どう思っているのか…ほんと、知りたいような、知りたくないような。
最近はアプリで猫語翻訳が流行っているそうですよ。
まめたん、何を言っているか試してみます?
獲物を分けてくれるのも、いつももらってるからお裾分けとか、
あんたどんくさいから捕まえられないじゃないという気持ちで
やっていることという説があるとか。
確かに、ご主人様とは思ってないですよね(笑)。
もねとるなは26日違いで生まれた異母姉妹ですが、うちに来たのは
同日です。ただ生後90日のもねは既に幼稚園児くらい、60日のるなは
まだまだバブちゃんだったので、最初から依存する気持ちに差があり
いまに至るという感じですね。
どう思っているのか…ほんと、知りたいような、知りたくないような。
最近はアプリで猫語翻訳が流行っているそうですよ。
まめたん、何を言っているか試してみます?
エスちーのママ |
2021.10.21(木) 14:58 | URL |
【コメント編集】
ふふ、こういう姿を見ると永遠のバブ、決定ですよね。
性格はバブではなく、小学校低学年くらい?
いつまで経っても幼稚園児のるなよりマシ、くらいかな(笑)。
靴下はキッカーなのですが、マタタビをまぶしたときだけ
遊んでいます。もねには遊びやすいサイズですが、大抵は
部屋のあっちからこっちに、いつの間にか移動している程度です。
灰色の弾丸はほんとすごいですよ。残像は残らない、実体が
猛スピードで横切る、みたいな(笑)。
でも何かに驚いて走っていることも多いので、逃げることにだけ
必死だからぶつかられたら一大事。もっと落ち着いてほしいものです。
性格はバブではなく、小学校低学年くらい?
いつまで経っても幼稚園児のるなよりマシ、くらいかな(笑)。
靴下はキッカーなのですが、マタタビをまぶしたときだけ
遊んでいます。もねには遊びやすいサイズですが、大抵は
部屋のあっちからこっちに、いつの間にか移動している程度です。
灰色の弾丸はほんとすごいですよ。残像は残らない、実体が
猛スピードで横切る、みたいな(笑)。
でも何かに驚いて走っていることも多いので、逃げることにだけ
必死だからぶつかられたら一大事。もっと落ち着いてほしいものです。
エスちーのママ |
2021.10.21(木) 15:01 | URL |
【コメント編集】
よんちゃん(つД`)
ほんな。さんに心配かけて、それでもまだお膝すら…。
まあ完全におっちゃんさんとの恋のライバルなのでしょうし、
しかも自分の方がリードしてると思い込んでいるようだし、
まだまだ続きそうですね(笑)。
はい…逆だったら完全に弾き飛ばされますよ。
いつまでお子ちゃまなんだか!
ほんな。さんに心配かけて、それでもまだお膝すら…。
まあ完全におっちゃんさんとの恋のライバルなのでしょうし、
しかも自分の方がリードしてると思い込んでいるようだし、
まだまだ続きそうですね(笑)。
はい…逆だったら完全に弾き飛ばされますよ。
いつまでお子ちゃまなんだか!
エスちーのママ |
2021.10.21(木) 15:04 | URL |
【コメント編集】
■Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーのおねえさま
ふふふ、実はこの靴下、ママ愛用の品で………な訳はない(笑)。
10cmくらいだから安心してね(o^-')b
それでも沙眉子ちゃんに載せたら、きっと小さくはないかな。
カリカリ一食分くらいは入ると思うから、今年のクリスマスは
おねえちゃんに「あれくらいの!」っておねだりしてみては。
ふふふ、えちゅママがTibiTibiはなびちゃんと沙眉子ちゃん、
捕まえに行くぞぉぉぉヾ(ΦωΦ)/
10cmくらいだから安心してね(o^-')b
それでも沙眉子ちゃんに載せたら、きっと小さくはないかな。
カリカリ一食分くらいは入ると思うから、今年のクリスマスは
おねえちゃんに「あれくらいの!」っておねだりしてみては。
ふふふ、えちゅママがTibiTibiはなびちゃんと沙眉子ちゃん、
捕まえに行くぞぉぉぉヾ(ΦωΦ)/
エスちーのママ |
2021.10.21(木) 15:08 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
猫になりたいーってよくおもうけど、まめたんの母ちゃんだから私も猫だったんですね!
ということは寝るのが仕事になるんや
あ~あ、そんな身分になりたいわー
もねちゃんはるなちゃんより先にお迎えされたんですよね?
ママに甘えてるところを妹に見られたくないとかおもってるのかな~
ほんとにどんなことを考えてるんでしょうね、知りたいような知りたくないような・・・
まめたんはああ見えてものすごくにゃーごに気を遣ってたんですよ、気を遣うことを誰に教わったんだか・・・
「まめちゃんはにゃーごが亡くなってから性格が変わった」と親父が言います。