fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-30  ※召しませスープ
 ・09-29  ※口元不如意
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest

2021.10.08 (Fri)

Eterna felice お誕生日 始末記2021 2

3n211006_16.jpg
る「ママ…ママ」
ママ「ううーん…やっぱりもねみたいにはいかないか…」
る「ママ!」
ママ「え、わ、びっくりした、なに」
る「るーたん、もぉ、つかれきったなのよ」
ママ「疲れたに留まらず、きりましたか。でももうちょっと協力してよ」
る「むりなのよ。るーたん、ぜったいにむりなのよ」
ママ「なんで」
る「おなかぺこり、だからなのよ」
ママ「おじいちゃん、ごはんはさっき食べたでしょ」
3n211006_02.jpg
る「おじーちゃんでも、さっきたべてもないなのよっ!」
ママ「誤魔化せなかったか」
3n211006_03.jpg
る「もぉわかっているはずなのよ。ほら、るーたんが、こぉしたら…」
ママ「行灯の油を持ってくる?」
3n211006_04.jpg
る「……っ…………っっ………っ」
ママ「圧。圧すごい(笑)」
3n211006_05.jpg
る「べしっ!」
ママ「ふぎゃっ!なにするのっ」
る「わるには、ただちにおしおきなのよ」
ママ「ううう。もー、じゃ舐めたらまたお写真だからねっ」
3n211006_06.jpg
る「まったく、ぺる、ママは、ぺろ、しつこいなのよ、んぺお」
ママ「ちっ。あと30枚は撮ってやろうか」
る「なめたら、おひるねするなのよ」

このあと、カメラのデータを見て、そのまま撮影終了と相成りました。
構図的に限界なので(笑)。
それでもるなの色々な表情を見ていただけたので、それなりに楽しかったと
思われます。ね?楽しかったですよね??
プレゼントは爪研ぎポールを買っていたし、ネタになるようなものもなし…。
やっぱり盛り上がりは低いよね、と、思っていた、ら…。
実はこのあと、とってもいいことが…フフフ。
始末記はこれにて終了しますが、明日からはそちらを紹介します。
面白いことは間違いないので、ぜひ遊びに来てくださいね!…あ、長期連載に
なることは先にお伝えしておきます(笑)。


昨日の地震…人生で一番揺れた巨大地震です。
棚はずれるし、落ちたことのないミッキーのぬいぐるみは落ちるし、さすがの
えちゅママも逃げなければならないかと緊張しましたが、るなのパニックと
もねすらも走り回る様を見て即座に冷静に。何事もないように座ったまま
のんきに声をかけ、部屋に入ったのを確認してドアを閉め、ケージで寝ている
なちゅを確認。…ものすごいイビキをかいて寝ていたため(笑)、隣室にある
キャリーを使いやすい場所に移動させ部屋に戻ると二人とも隅で固まって
怯えてはいましたが、その頃には揺れも収まっていたのでそのまま着席。
テレビで情報を確認しつつ、二人にはご飯は?とか、いつも通りの声で接したら
数分で出てきました。やっぱり人がパニックになったらアウトですね。
今朝もるなは落ち着かない様子だったものの、食事も取れたし大丈夫でしょう。
家の破損も、古くなった玄関の網戸ドアの枠が歪んで外れかけた程度でした。
でも重たいテーブルまでズレていたのには驚きです。
何より震度がね…は?あれで?4?え、4?という、いつもの発表。
3つ先の町は3だったので、もう震度なんか信じない(笑)。
ひとまずライフラインなど生活に困る被害は皆無です。ご心配いただいた皆様、
ありがとうございます。どっこい生きてます(笑)。
しばらくは余震が続くでしょう。油断せず、我が子と命を守る行動を心がけましょうね!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
12:00  |  るな  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

こんばんは~☆

昨夜の地震はビックリしましたね!
3.11の大震災がフラッシュバックして緊張しました。
大きくて長く揺れて、我が地域は震度5でしたがマンションのエレベータが止まったまま(今も)以外は何の被害も無く無事に過ごすことが出来ました。

ママさんが落ち着かれたことで
るなちゃんのパニックも もねちゃんの興奮も落ち着いて良かった!
でも、棚や思いテーブルがずれたりして怖い思いをされましたね。
1週間くらいは余震に注意!だそうなので気を付けてお過ごし下さいね。
ジェイママ |  2021.10.08(金) 18:48 |  URL |  【コメント編集】

お怪我もなく、被害も最小限ですんだようで安堵しました。
ママさんのとっさの判断で、最愛の我が子たちもパニックに
陥ることがなくて本当に良かったですね。
猫さんたちは飼い主のいつもと違う様子を敏感に感じ取る
でしょうから、ママさんの行動は天晴です(*^^)v
しばらく余震もあるとのこと、どうぞお気をつけて
お過ごしください。

るなちゃんのなにか面白いこと♪
こちらも楽しみに待ってます( *´艸`)
maimai |  2021.10.08(金) 21:52 |  URL |  【コメント編集】

■ジェイママさま

さすがにゾッとしました。
そちらは5の地域なのですね。うちは4でしたが体感は5以上です。
家の造りに因るのでしょうが、発表される震度と乖離しすぎて
当てにならないなーとブツブツ言ってしまいました。
しばらくは余震に注意ですね。約2年の自粛雨、解除後のお出かけ!と
はりきっていたのですが…中止です…(つд<)
動物が一緒でなければ、もっと慌てたと思います。守れるのは自分だけ、
慌てず焦らずを心がけないとですね!
エスちーのママ |  2021.10.08(金) 22:05 |  URL |  【コメント編集】

■maimaiさま

ご心配いただき、ありがとうございます。
おかげさまで今回の地震ではほぼ被害もなくすみました。
東日本の時より何倍も酷い揺れ方で、さすがに怖いと思ったものの
パニックで走り出したるなを見た途端、冷静になれました。
夜間に脱走されたら最後ですし、迂闊なことは出来ないなと。
余震はもちろん、巨大地震はいつかは来るもの。心して過ごさねばと
改めて思いました。日本どころか、世界中どこにいても、ですしね…。

とは言え暗く沈んでいる訳にもいきません。ふふふ、明日からの更新、
ぜひご覧くださいね!!…まあいつも通りですが…(笑)。
エスちーのママ |  2021.10.08(金) 23:42 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
るなちゃんの可愛い姿たっぷり楽しませて
貰いましたよ。
モデルさんご苦労様(´∀`)ばっちりだったよ。

ちゃーんとちゅ~るのお駄賃は貰わないとだよね。

このあととても良いこと?何があったのかしら?
楽しみだわ。

巨大地震大変でしたね。
それだけ揺れてそりゃパニックにもなりそうですよ。
なのになちゅちゃんはイビキを?(笑)
すごすぎます(笑)

パニックになると、捕まえるのも大変だから・・・
なんとか人間も冷静にって思うけどやっぱり怖いし
その後どうしようってなるから(;>_<;)難しい。

余震もどうか気をつけて過ごしてくださいね。大きいの
もう来ませんように。
chika |  2021.10.09(土) 06:01 |  URL |  【コメント編集】

るなさんとの、掛け合い?寸劇?コント?楽しませて頂きましたw
ボケたおじいちゃんだなんて、失礼千万よねw

そうそう、ニャンズがパニックになるから、
人の落ち着いた行動が大事ですよね!
家も、根拠なく、「ダイジョウブよ~ダイジョウブよ~~」って声を掛けながら、
ニャンズの位置を指差し確認しつつ、
キャリーを用意するという塩梅でした。
で、なっちゃん、いびき付きで寝てたんだww
なんちゅ~大物なんだw
ほんなあほな。 |  2021.10.09(土) 08:29 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
楽しんでいただけたなら幸せです。(*^^*)
ママは大好きだけど共用されることは嫌いなので、
ちゅ~るでごまかせる日だったのがラッキーでした。
案の定と言うべきか、半分食べた頃には「いらない!」と
へそを曲げていましたからねσ(^◇^;)

ふふふ、3にゃんにはいいことがありましたよ~。
すごーく長くなりますが、ぜひ!chikaさんには特にお勧め(笑)。

揺れ初めと同時に携帯が鳴り響き、もる姉妹は逃げ惑いましたが
ケージ最上階にいるなちゅが心配で確認しに行くと、全く気付かず
プグゥゥゥゥゥとか変な音を立てて寝ていました。
パニックにもならずよかったけれど、別な意味で心配です(笑)。
でもそれを見たら激しい揺れも、ママがしっかりしないと!という
意識に変わったので、悪くはなかった…の、かな?
先ほども少し揺れました。当分は緊張の日が続きそうです(つд<)。
エスちーのママ |  2021.10.09(土) 14:46 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

るーたん、おじぃさんではないなのよっヽ((ΦωΦ)ノ
見た目と中身がここまで違う子も滅多にいないでしょうが、
るなはるななりにママが自分だけを見て、構ってくれるから
それなりに喜んでいたようです。

うちはちょうど二階に隔離を完了していたからよかったです。
これで全員放牧中だったら、避難しなければならなくなったら
それこそ一大事でしたからね。
さすがの三ちゃんも緊張していました?道理の分かる人間が怖いのに、
猫が平気なはずないですもんね。これ以上大きいのはもういらないです!
エスちーのママ |  2021.10.09(土) 15:02 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |