fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・09-30  ※召しませスープ
 ・09-29  ※口元不如意
 ・09-28  ※そろり、そろり
 ・09-27  ※ほしい?ほしい?
 ・09-26  ※notへそ/yesあたまest

2021.08.09 (Mon)

成敗ヶ所をを選ばず

3n210727_52.jpg
ママ「もねがこんな悪い子とは思わなかったよ!」
も「む。もーたん、わるいこではないなのね」
ママ「ワルでしょうよ。とんでもなくワルだわ。悪っ子もーたん、ワルワルサル~」
も「もーたん、おさるではないなのねっ」
ママ「サルみたいだよ。ウキャッてなってるときはほんとサル」
も「おさるではないなのねっ!」
ママ「サルサルサル~、サルもーもー」
3n210727_53.jpg
も「もーたんのこと、さるってゆったらぁぁぁ」
ママ「サルでしょ。ウキーウキキー、ウ、」
3n210727_54.jpg
も「ぱぱんちっっっっっ!」
ママ「ぐえっ」
3n210727_55.jpg
も「もーたんぱんちっ、くらえなのねっ」
ママ「ぺぺっ、ちょっ、もー!口に入ったよ!」
3n210727_56.jpg
も「ママが、おくちをあけて、わーわーっていうからなのね~」
ママ「ぐぬぬ、生意気なことを…そっちがその気ならママだって考えがあるよ」
も「かんがえ…なんなのね」
ママ「言わないもーん、内緒だもーん」
3n210727_57.jpg
も「おしえるなのねっ!」
ママ「ふんっだ。あ~、そろそろおやつの時間だな~、今日はちゅ~るとー、」
も「ちゅっ、んっ、んっんっ」
3n210727_58.jpg
ママ「あとは、そうだなぁ、フリーズドライの胸肉とレバーのキューブがいいかな~」
も「も、もーたん、ごめんなのね、このててがわるなのね」
ママ「はあ?もねのお手々が悪いなら、悪いのもねなんじゃないの~?」
も「もーたんはわるではないなのね。ててのせいなのね。ててがごめんするなのね」
ママ「えー、そんな理屈、通るかなぁ~?」
も「ごめんなさいなのね。てて、あやまってるなのねーっ!」

ぷぷ。
比較的何でも食べるもねは、おやつだって一通り、あげるものは大抵食べます。
でもるなはとにかく偏食。
昨日と今日ではないですよ。さっき食べないものをいま食べる、ですからね、全く先が
見通せないため、買い置きできるのは定番中のド定番のみ。
それすら時々、「え、………」という反応で去って行きますから、目新しいものなど
ママが買ってあげたいと思ったところで食べなきゃ意味ないということで諦めるものが
沢山あります。じゃ、もねにあげたら?と思うでしょ?
そうはいかない、二人で食べられるものでないと、るなだけがもらえないという認識に
なってしまうため御法度なのです。
巨体がしょんぼり去って行く…いやでしょ?見たくないでしょ?可哀想でしょーっ!
と言うわけでうちでの買い置きはママクックのささみ、胸+レバー、ニジマスとしらうお。
そしてちゅ~るはマグロとカツオ、サーモンという狭き門なのでした。
最近ではウエットすら2種くらいに絞られてきたし、危険信号です。
健康を考慮した上で、お楽しみであるおやつタイムは猫にもママにも嬉しいもの。
喜ぶものをあげたいけれど、クリスピーキッスを食べないるなのせいで在庫が…うう…。
自分だっておやつは好きなんだし、もねのためにも一緒に食べて欲しいです。
サクッとその辺で買えるものも食べてくれーっ!!
というママの叫びを無視して、手にした袋がグリニーズと見切ったるなは今日もプイッと
立ち去るのでありました…。もーたん、5個食べてね。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

ハンモックでまったり~♪のもーたん、ママに甘えんぼしたいの~?
モフモフおてて、かわいい~e-266
もーたんはなんでも食べ、るーたんは偏食するの~v-361大きく成長してるので、偏食なんてしないと思ってたけど・・・・
フード選びにはかなり悩みますね。私もウエットは食いつきがいいのでこれはと思いケースで買うんですが、なのにある日突然食べなくなり、出しただけでプイとその場を離れてv-406味が変わったの??って・・
結局みんにゃ絶対食べないんです。捨てることになったりすることよくありました。ドライフードはないのですがウェットフードは頻繁でした。
ママクックは大好きでした。なぜかちゅーるは食べなかったです。
3にゃんそれぞれ好みが違うってこと・・・あるあるだね。
クッシー |  2021.08.09(月) 19:01 |  URL |  【コメント編集】

■クッシーさま

このハンモックはほぼe2の専用でしたが、いまはもね7割、
るな3割で使っています。とにかくもねが気に入ったようなので
ここにいるときは極力イタズラしないように我慢しています。
あー、ウェットって絶対、大量購入すると途端に食べないものが
出ますよね。うちでもるなを基準にしたら大変ですよ。
本当になにを食べてあんなに大きくなったのか…カリカリですら
好き嫌いが激しいから、いま食べているものを変えることになったら
かなり手こずると思います。いつかはあることだし、心配です。
ちゅ~るを食べないのは、e2n2もそうでした。ここにきてなちゅが
少しなら食べるようになって、どういう心境の変化なのか…。
謎多き猫たちです。
エスちーのママ |  2021.08.09(月) 19:52 |  URL |  【コメント編集】

オヤツの気配で、ささっと態度を変えるあたり可愛いですね。
何でも美味しく食べてくれるって嬉しいものです。
でも、その反対は・・・。(◞‸◟)
今はオヤツもわんさかな時代ですが、それでも悩める飼い主さんは居ますよね。
一番好みの激しいネネコは、とろリッチならOKなんです。
やっぱりアレコレと取り揃えておりますよ~。
なっつばー |  2021.08.10(火) 00:36 |  URL |  【コメント編集】

おはようです。きゃーーーふわふわのもふもふもーたんパンチ
浴びたい♪
パンチ食らうと毛がいっぱい口に(笑)
オヤツがあると態度が変わったわね。可愛い。

もねちゃんはなんでも好き嫌いなく食べてくれるんですね。
るなちゃんは凄い偏食なんですね。
二人が食べれるもの・・・てなると限られてくるんですね。
うちにもめっちゃ偏食が居るのでとてもわかります。

ママクック、レバーもニジマスもいけるんですね。
うち誰も食べなかった(^_^;)
ささみと胸肉のみです。

ちゅーるも種類が決まってると大変だわー。微妙な味の
違いがあるんですよね

なんでも喜んで食べてくれる子はほんとにありがたいわ。
chika |  2021.08.10(火) 05:31 |  URL |  【コメント編集】

猫さんの偏食は、困りますよね~。
うちは、ご支援でいただいたおやつをきーちゃん(外猫)にお出ししていますが
そのきーちゃんでさえ、食べるときと食べないときがあります。
パウチもそうです。
お外暮らしで偏食とは・・・
猫あるあるですが、お世話をする方は、大変ですよね。
はなみずき |  2021.08.10(火) 05:34 |  URL |  【コメント編集】

オヤツとは言え、「二人で食べられるものでないと!」縛りは、中々難易度が高いかも~
しかも、偏食るなさんと一緒だと・・・ねぇ(;^_^A
家は、お嬢さんが「ふんっ!」ってしても、
他の子が「ラッキー♪」って消費してくれるから、
まだ、ましだけど(;^_^A
家のテッパンは、ママクックの鶏ささみと、ムーラムーラのカンガルー。
そして、クリスピーキッス。これは、常備です。
ほんなあほな。 |  2021.08.10(火) 09:17 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

もねは大抵何でも美味しく食べる子なので、消灯の呼び戻し以外は
おやつでコントロールが出来ます。でも「寝ますよ」と言われると
1階に隠れ潜んで抵抗するから、肝心な所では使えない手ですε-(‐ω‐;)
ネネコちゃんも“だけ”っ子なのですか。
るなは本当に頑なだから困ります。が…なにを食べてあんなに大きく…。
エスちーのママ |  2021.08.10(火) 14:13 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
えちゅも、ママが話している時に手をぐっと突き出すことがあり、
口の中に詰め込まれたことがあります。噛まれるとか、そういう危険は
考えていないようですね。信頼してくれるのは嬉しいけれど、口の中は
ホントやめていただきたい。

ささみと胸肉なら、嫌う猫はいないでしょうね。
うちではフリーズドライという製法で作られたものなら、大抵は食べます。
まあるなは同じものでも「それ嫌い」と「それがいい」をしますけどね。

ちゅ~るもそうですが、どうして「ホタテ」ってやたら使われるのか…。
うちでは全員、ホタテの匂いを感じたら食べません。ママも舐めてみたら
あまりのホタテにビックリしましたよ。あれはないわー。
ママも一通り実食してるんだから、考えてほしいわー┐( -"-)┌
エスちーのママ |  2021.08.10(火) 15:11 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

きーちゃんσ(^◇^;)
でも好き嫌いが出来るのは、主食が足りているからだろうし、
お外にいる子でそんな余裕があるのは安心材料ではありますね。
うちはご飯も、一日分を食べたのか足りてないのかよく分からない、
変な食べ方をするから管理が厄介です。
一番しっかりしているのが最高齢って…ほんと猫ですよね。
エスちーのママ |  2021.08.10(火) 15:32 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

なちゅはシニアに加えて腎臓、尿路に配慮のあるものに限定で、
食べるのにあげられないという状態ですが、二人は今のところ
なにを食べてもいいのですがね…るな、責任は大きいよ!
クリスピーキッスはいい匂いでなちゅの好物ですが、あげられません。
もねは食べていたのですが…サーモンを食べなくなってきた…かも…。
頼むよるーたん、1種でいいから食べてぇぇぇ!
エスちーのママ |  2021.08.10(火) 15:42 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |