fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2021.08.04 (Wed)

洗うと小さくなる法則の信憑性

3n210727_82.jpg
n2「あむもぐ、かりかむ」
ママ「…今日もいい音立ててご飯を食べてらっしゃるね」
n2「ごあん、こりん、おいちーん、かむ、でちゅにゃ」
ママ「美味しいのは何よりです。どっちが好き?」
n2「かりり、どっち?こりり」
ママ「サクサクで噛みやすいセレクションと、みっしり硬いc/dと」
3n210727_83.jpg
n2「んー、こり、…どぉ…かりり、でちゅにゃ、んぐ、かねぇ」
ママ「食べるの、ホントやめないよね(笑)」
3n210727_84.jpg
n2「おなか、ぺこりん、でちゅにゃ」
ママ「シャンプーしたから?」
n2「たんぷー、ちやいでちゅにゃ!」
ママ「嫌いでもしないと」
n2「ちにゃくて、いーんでちゅにゃよ!」
ママ「いやいやしなきゃダメです。ほら、食べないなら片付けるよ」
n2「ぱえまちゅでちゅにゃ!!」
ママ「はいはい、しっかり食べてください」

食欲が落ちないのは本当にありがたいです。
暑いと言うだけで堪えるのが夏。
16歳になって、気遣うところばかり増えていきますが、今のところなちゅの元気は
衰え知らずで日々楽しそうに過ごしています。
まあ楽しいと言っても、食べて寝て、の繰り返し。はしゃいで遊ぶ訳ではないけれど
この年齢なりの自分に見合う楽しみを感じているのでしょう。
ご飯だって、義務で食べるわけではなく、ちゃんとお腹が空いたと感じるからこそ、
自らやってきて「ください」が出来るわけだしね。
でも長毛種として、真夏の過ごし方として、シャンプーは縁の切れないものです。
と言うわけで先日お風呂に入りましたが、洗ってビックリ、まあ痩せない(笑)。
背中は7割乾かしたところで、そろそろ裾野は広がる頃合いなのは確かですが、
それにしたってこの安定した下半身。…四つ脚の生き物で下半身とはどの部分か、
とも思いますが、腰からおちりにかけての広がりをご覧いただくと分かりますよね。
なちゅ、ダイエットの甲斐あって少しは痩せたのですがまだこんな。
今年中に5.6くらいをめざし、最終的には5.2まで戻したいと思います…が…どうかな。
この調子で食べていては5.6も怪しいです。
だって動かないし!
腎臓の数値もいまは安定を保てているから、数値に影響が出ないようおやつすら
殆ど食べなくなり、ほぼ主食のみでこれですからね。
やっぱり腎臓病療法食のカロリーは侮れません。だからこそメタボリックスの後継品
でもあるc/d マルチケア コンフォート+メタボリックスを混ぜているというのに…。
8月は受診をお休みして9月に連れていくのですが、そこで5.75くらいにはなっている、
と期待したい、ところです、が、…が、がが。
もうちょっと動こう。冷房付いてるから。キャッチミーイフユーキャンの前に転がって、
お手々だけ伸ばして動きを封じるのはやめよう。
あれ、そんな遊び方するものじゃないからね!
という言い聞かせを、なちゅが聞き入れるかどうかは…見た通りですね。はあ。


追記に「迫り来る」の拍手コメント様へ

【More・・・】

キノボリネコさま

ファーミネーターなので、基本アンダーコートが抜けているため
より一層フワフワなのは確かです。でもこの量が抜けるとね…
うちでは一番小さいもねだし、なんで小さくならないのだろう?と
本気で首をひねりたくなります。そもそもどこに隠していたのか。

履歴問題は調査中という回答があったようですが、ここまで長引くと
疑わしいですよね。せめて報告くらいマメにしてくれないと!

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:03  |  愛らしなちゅ  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

あははは、「洗ってビックリ、まあ痩せない」www
そうか、長毛のせいじゃ、無いのねw
でも、体重貯金っていうの?
具合が体重のせいで悪いのでなければ、少し余禄があると安心するんですよね~
って、私が、こんな考えだから、家のふくよか三助がやせないんだろうけど(;^_^A
なちゅさん、動かなくても(笑)、自分からお腹が空いて食べて、よく眠れて、ええもん出せたら、素晴らしいんじゃないかな~^^
ほんなあほな。 |  2021.08.04(水) 16:27 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

落差が激しいのはポメラニアンで、いつも大笑いしていましたが
NFCは笑うほどの変化ではないというのは確かです。でもね、それでも
若い頃は「宇宙人!」という定番突っ込みをしていたのですが…これ…。
そうなんです、体重がある=栄養分の貯金が出来ているという考えで、
4.8でもいいなちゅに5.2を求めているのですが…絶対無理!
もう元気が優先されたら、それでいいですよねε-(‐ω‐;)
エスちーのママ |  2021.08.04(水) 18:40 |  URL |  【コメント編集】

食欲があって、体重が乗ってるのは嬉しいことですね。
あんまり大盛りも心配かもしれないけれど、余力って大事だと思います。
それにして大らかに、ひたすら食べている様子が可愛いですね。
わんこは一気食いです。(笑)
あっという間に食べちゃいます。
まさに瞬殺。(^▽^;)
ぽりぽり食べるにゃんこも、ガツガツ食べちゃうわんこも、食欲があるのはいいことですよね~。
なっつばー |  2021.08.04(水) 22:50 |  URL |  【コメント編集】

■なっつばーさま

はい!16歳を迎え、今のところは安定を保てている、
その最大の否決はやっぱり食べることだと思います。
食欲があるというのは本当にありがたいことですね。
なちゅはママが身動いただけで軽快し、すぐ食べるのをやめ
いなくなってしまう子だったのですが、いまはこの通り。
大らかなのか耳が遠くなったのか(笑)、それでもモグモグと
食べている姿は可愛いです。
ワンコの一心不乱、可愛いですよね。いつもむせないで!って
気にしながら見ていました。
エスちーのママ |  2021.08.04(水) 23:27 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
なちゅちゃんの濡れ髪のまんま
ガツガツごはん食べてくれてますね。
高齢になっても自力でガツガツ食べれるって本当に
素晴らしいことだって改めて思いますよ。
食欲が無くなるってほんとに大変なことだから。

嗅覚や鼻や歯も色々と悪くなってきたりするけど
大丈夫そうですね。
しかも療法食を良い子に食べてるんだもん。尊敬だわ。

なちゅちゃんそのまま元気に食べ続けてね。
chika |  2021.08.05(木) 05:57 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
はい。昔ほど雑に(笑)洗われたわけでもないのに
嫌なことをされ、やけになってムシャムシャしてました。
なちゅはとにかく食べているときの気配に敏感で、3粒ずつ
くらいしか食べなかったのが嘘のようです。
いまになって食べることに目覚めた子なので、このまま
しっかり食べてくれることを願っています。
そうなんですよ、セレクションは唯一お腹が緩くならない
腎臓病療法食。嫌わず食べてくれて本当に助かってます。
あとは…製造国が…変わらないことを…。
タマちゃんも、食べてくれたらののですが(>_<)
エスちーのママ |  2021.08.05(木) 11:43 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |