2021.08.01 (Sun)
食べる、入る、困惑する 2

る「どぉなっているなのよ」
n2「ん、むぐ」
も「るーたん、あきらめるなのね。ごはん、たべておひるねがいちばんなのね」

る「…ごはんなのよ?」
n2「か、かり、んっ、むぎっ」
も「くんくん。んー…おばかの、みおいは、していないなのね」

る「おばかのみおいって、なんなのよっ」
n2「うっちゃいのの、かりん、みおいのことでちゅにゃよ、こりん」
も「うう、もーたんがおこられたなのね」

る「るーたんは、おばかではないなのよっ」
n2「かり。おばか、でちゅにゃ」
も「ちいたん、もぉ、いわないでなのね」

る「こんど、るーたんのこと、おばかとゆったら、ゆるさないなのよっ」
n2「…うっちゃいのは、かみむぐ、おばか~、んぐ。でちゅにゃよ」
も「ちいたんだって、おばかのみおい、するかもしれないなの、……あれ?」

る「なんなのよ、なにが、あれ、なのよ」
n2「むしゃり。んぐ。こなちゅは、いーみおい、でちゅにゃ」
も「ちいたんのおちり、におわないなのね」

る「るーたんのおちりだって、におわないなのよっ」
n2「おばかおちり、でちゅにゃ」
る「!!!」
も「もーたん、なんにも、ゆっていないなのねー」

る「もーたん…ゆるさないなのよ…」
n2「かりこり。くたいくたい、おばかおちりうっちゃいの」
る「……ぜっっったい、ゆるさないなのよ…」
ママ「その前に、トイレのあとは走り回るのあとにして、自分で綺麗にしたら?」
おばかなおちりでうるさいの、とまで言われたら、そりゃあるなも怒るでしょう(笑)。
でも半分は事実なので仕方ない。
うちでは、うんちハイになるのはるなだけです。
なちゅもうんと若い頃は出た!と言って走り回りもしましたが、排泄に興味が薄く
砂かけもしない子なので早くから出たら綺麗にして終了です。
そしてもねは走るより綺麗にする方を優先するし、うちで必ずヒャッホウするのは
るなだけということになります。
なので、したばかりでウッカリとおちり付近を触ると、付かない(笑)までも匂いが
移ることはあります。やめてよねー!
と、るなの不名誉ばかり暴露しても可哀想なので、今一度話しを体格に戻して。
どうです?ものすごい差がありますよね。
写真だと角度にもよりますが、るなともねの大きさがここまで違うこと、改めて
実感いただけたのではないでしょうか。何を食べてこんなに大きくなったのか…。
家で育てる動物として、大きくなるのはいいことばかりではありません。
特に大切なのは医療費の違いです。
自分が欲しい、ではなく、自分が責任を持ち対応できる。
迎える命にはそこまでの意識と覚悟を持っていただきたいです。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
確かに体重が増えれば、お薬の量が増え医療費はかかりますね。
特に顕著に表れるのが、今、巷にある日本では未承認のFIPのお薬です。
明細を見せてもらった時に驚きました。
子猫だったので、成長と共に体重は増加し、値段も跳ね上がってましたよ。
生き物と暮らすという事は、かわいいばかりではなく
意識と覚悟を持たないといけませんね。
特に顕著に表れるのが、今、巷にある日本では未承認のFIPのお薬です。
明細を見せてもらった時に驚きました。
子猫だったので、成長と共に体重は増加し、値段も跳ね上がってましたよ。
生き物と暮らすという事は、かわいいばかりではなく
意識と覚悟を持たないといけませんね。
はなみずき |
2021.08.02(月) 05:29 | URL |
【コメント編集】
おはようございまーす。
なちゅちゃんさすがです。
お尻の匂いまでクンクンされてるのに怒らず
食べ続けるって凄いんですけど(笑)
無臭でしたか(^O^)
うんちハイになる子とならない子いますね。
るなちゃんだけがなるんですね♪
あははは匂いが(笑)るなちゃんうちのチョコと一緒だわ
ほんと体格差。遠近法?って思うくらいありますね。
大きくなったわねー♪♪立派だわ抱っこしたい。
なちゅちゃんさすがです。
お尻の匂いまでクンクンされてるのに怒らず
食べ続けるって凄いんですけど(笑)
無臭でしたか(^O^)
うんちハイになる子とならない子いますね。
るなちゃんだけがなるんですね♪
あははは匂いが(笑)るなちゃんうちのチョコと一緒だわ
ほんと体格差。遠近法?って思うくらいありますね。
大きくなったわねー♪♪立派だわ抱っこしたい。
はい。成長してます。…いまも日々、え、と思います。
まだ2歳にもなっていませんからね…どこで止まるんだろう…。
体重自体もありますが、とにかく巨大で膝猫は難しいのに、
本人、なちゅに張り合って載ってきます。いやはや(^0^;)
あ、ロビンくんはなちゅと一緒ですね。かけてもかけなくても
掃除する手間は同じだし、それ自体はどっちでもいいけれど
砂ならまき散らし、シーツなら破れがあるから、出来れば
なにもせず出て欲しいですね(笑)。
今のところ、二人が2枚重ねたシートの下にするため掘るから
ちょっと面倒です。
まだ2歳にもなっていませんからね…どこで止まるんだろう…。
体重自体もありますが、とにかく巨大で膝猫は難しいのに、
本人、なちゅに張り合って載ってきます。いやはや(^0^;)
あ、ロビンくんはなちゅと一緒ですね。かけてもかけなくても
掃除する手間は同じだし、それ自体はどっちでもいいけれど
砂ならまき散らし、シーツなら破れがあるから、出来れば
なにもせず出て欲しいですね(笑)。
今のところ、二人が2枚重ねたシートの下にするため掘るから
ちょっと面倒です。
エスちーのママ |
2021.08.02(月) 09:35 | URL |
【コメント編集】
獣医で処方されるお薬は、大抵のものが犬は体重別ですが
猫は「猫」と表記されていますが、最近は猫の体重も差が大きく
NFCは当然、最大量を飲むことになります。食事量は体感するほど
食べるわけではないけれど、医療費の違いは歴然ですよね。
FIPは、子猫で100,4kgの子で300近くが提示されます。
だからこそ、対価を支払い命を迎える方には、健康で安全に管理され
適正に飼育された両親を育てたブリーダーを探して欲しいです。
難しいことではないんだけどなぁ…。
猫は「猫」と表記されていますが、最近は猫の体重も差が大きく
NFCは当然、最大量を飲むことになります。食事量は体感するほど
食べるわけではないけれど、医療費の違いは歴然ですよね。
FIPは、子猫で100,4kgの子で300近くが提示されます。
だからこそ、対価を支払い命を迎える方には、健康で安全に管理され
適正に飼育された両親を育てたブリーダーを探して欲しいです。
難しいことではないんだけどなぁ…。
エスちーのママ |
2021.08.02(月) 09:40 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
子猫たちが来た当初、前庭障害はこれが原因ではないとは
言えないことに申し訳なく思っていましたが…いまはもう
ご覧の通り。背中でもおちりでも、くっつけて嗅がれたところで
食事優先です。いいことだけど、じゃ普段のお怒り狸様もやめて、
と声を大にして言いたい(笑)。
チョコちゃんの激臭ってどれくらいなんだろう…( *´艸`)
タマちゃんがあれほど反応するからには相当だろうな、と思うけど
嗅いでみたいかと聞かれたら…( ̄∇ ̄)
るなが大きすぎて、もねがいつまでも子猫に思えるマジック。
発育不良じゃないですよね?と獣医に相談してしまいました(笑)。
子猫たちが来た当初、前庭障害はこれが原因ではないとは
言えないことに申し訳なく思っていましたが…いまはもう
ご覧の通り。背中でもおちりでも、くっつけて嗅がれたところで
食事優先です。いいことだけど、じゃ普段のお怒り狸様もやめて、
と声を大にして言いたい(笑)。
チョコちゃんの激臭ってどれくらいなんだろう…( *´艸`)
タマちゃんがあれほど反応するからには相当だろうな、と思うけど
嗅いでみたいかと聞かれたら…( ̄∇ ̄)
るなが大きすぎて、もねがいつまでも子猫に思えるマジック。
発育不良じゃないですよね?と獣医に相談してしまいました(笑)。
エスちーのママ |
2021.08.02(月) 09:45 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
るーたんほんとよく成長してる~
も~たんと一緒に並んでいるとかなり大きく見えますね。ママはだっこが大変だね
一緒に暮らしている姉妹でもこんなに差が出るんですね。3姉妹3様でなんかほのぼの・・・いいね
でも我が家でもレオンはマリン、ロビンに比べて体重差ありましたね。にゃんこも体質的なものあるようですね 。
あ~・・・そういえばロビンもシニアになった頃かな、砂かけ一切しなくなりましたよ。まるで掃除しておいて!って感じかな・・・
うんちハイになって全速力でヒャッホウ!はみんにゃしてたけど、健康のバロメーターみたいなもの??年齢とともに動きが少なくなってきましたね