2021.07.20 (Tue)
書いてある

ママ「おやまあ、また大胆なお誘いで」
も「?」
ママ「なんのこと?じゃないよ、完全にお誘いもーたんになってるじゃない」
も「もーたん、なにも、ゆっていないなのね」
ママ「言ってないけど書いてあるよ」
も「?」

も「かいて…?」
ママ「あるある、しっかりと書いてある。モフモフどーぞって」
も「???」
ママ「そこじゃないよ」

も「こっちなのね?」
ママ「えー、そこでもなくて……」

ママ「ここ!」
も「うきゃっっっっっ!」
ママ「こここここここここっこっ!こっこっ!ここに!」
も「むきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃっっっっ!」
ママ「書いててててててててててててててててててててててててっっっ」
も「くっ、むっ、けっ、ふまっ!まままままままっっっ」

も「かいてないなのねっっっっっ」
ママ「あはははは」
すんでの所で猫パンチ回避!
もねのパンチほど効果のないものはないですが、それでも猫の素早さに打ち勝つのは
大変なことです。今回はもねの体勢が不利だったので、無事ママは手を引っ込めて
高笑いしてやることが出来ました。
もねはね、あまりへそ天をしません。
ママが近くにいないところでも頻度は低いから、元々あまり好まないのでしょう。
今の時期は暑さにやられ、日本中の猫がへそ丸出しになっているというのに、もね。
こんなにフワモコでもしないのだから、暑さを感じること自体がないというのは不自然です。
で、よくよく考えてみたら…そうか、エアコン、付けたままだもんね…。
我が家は3年前まで、夏でも冷房を使う日の方が少なかったです。
一番暑い、午後から夕方に冷やしたら、あとは扇風機でしのぐことが出来ました。
NFCがいながらそれで事足りていたのだから、暑さ自体が緩かったのは確実です。
でも去年の夏、7ヶ月下旬から8月末まで、本気で24時間付けっぱなしとなりました。
意外と電気代はかからないんだな、とは思いましたが、よく壊れず動くものだとそちらに
感心したものです。
そして今年…既に付けている時間の方が長いです…。
夜間は2時間タイマーで除湿し、扇風機は付けたままにしているのですが、結局目が覚め
付け直すのだから意味がないですよね。
と言うわけで早くも24時間になりそうな予感、大。
因みにパンチ失敗もーたん、まだママに構われてます。続く。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
「こここここここここっこっ!こっこっ!ここに!」攻撃は
ママの最終奥義です(`・ω・´)b
こーんなモッフモコを前に、揉み込まない方がおかしいですよね~。
そしてもねは、パンチもあむんもシルキータッチ( *´艸`)
本当に穏やかで大人しく、一人遊びが得意なよい子です。
なちゅも扇風機だけで長時間過ごすので心配です。外気35度とかに
好きなところで寝かせるわけにいかないですもんね。
やっぱりシニアは体温調節機能がうまく作動しなくなることもあるし、
前より冷房に抵抗しなくなったものの、すぐ移動するのは困りものです。
ママの最終奥義です(`・ω・´)b
こーんなモッフモコを前に、揉み込まない方がおかしいですよね~。
そしてもねは、パンチもあむんもシルキータッチ( *´艸`)
本当に穏やかで大人しく、一人遊びが得意なよい子です。
なちゅも扇風機だけで長時間過ごすので心配です。外気35度とかに
好きなところで寝かせるわけにいかないですもんね。
やっぱりシニアは体温調節機能がうまく作動しなくなることもあるし、
前より冷房に抵抗しなくなったものの、すぐ移動するのは困りものです。
エスちーのママ |
2021.07.20(火) 22:21 | URL |
【コメント編集】
もねたんこれは誘ってるですねぇ!
誘ってお手々がきたら猫パンチ!
やさしいパンチするですか!
TibiTibiはなびちゃんは全力ぺしっ!するですよぉ( ´艸`)
今日も暑かったですねぇ。
お家もいつもエアコンつけっぱです。にゃんこと暮らす前はエアコンなかったりもしたですがねぇ( ´艸`)
誘ってお手々がきたら猫パンチ!
やさしいパンチするですか!
TibiTibiはなびちゃんは全力ぺしっ!するですよぉ( ´艸`)
今日も暑かったですねぇ。
お家もいつもエアコンつけっぱです。にゃんこと暮らす前はエアコンなかったりもしたですがねぇ( ´艸`)
この時期わんこにエアコンは必須ですが、にゃんこさんももふもふっ子には必要なんですね。( *´艸`)
もねさんのもふもふなお腹、私ももしゃもしゃしてみたいわ~。
我が家はわんこのため、既にエアコンフル稼働です~。
つけたり消したりするより、ずっとつけていた方が省エネとか?
そう聞いてから堂々と・・・。(笑)
でも、確かに電気代が減りましたよ。
最初に設定温度まで冷やしたり温めたりするのにエネルギーが必要なのだそうです。
にゃんずの皆さまは、エアコンの無いところで寛いでます。(笑)
もねさんのもふもふなお腹、私ももしゃもしゃしてみたいわ~。
我が家はわんこのため、既にエアコンフル稼働です~。
つけたり消したりするより、ずっとつけていた方が省エネとか?
そう聞いてから堂々と・・・。(笑)
でも、確かに電気代が減りましたよ。
最初に設定温度まで冷やしたり温めたりするのにエネルギーが必要なのだそうです。
にゃんずの皆さまは、エアコンの無いところで寛いでます。(笑)
わあ~!もねさんのお腹に顔をうずめたいです~。
そしてえちゅママさんのように
ママ「こここここここここっこっ!こっこっ!ここに!」と
ワシワシしたいです。
パンチされてもいいから。
うちは、子猫がいるので気温との相談ですが、今年は午前中から30度越え
なので、27~28度設定でつけていることが多いかしら。
こちらの夏は、ムシムシして暑いので、温度管理しないとお猫様と言えど体調を崩しやすいです。
そしてえちゅママさんのように
ママ「こここここここここっこっ!こっこっ!ここに!」と
ワシワシしたいです。
パンチされてもいいから。
うちは、子猫がいるので気温との相談ですが、今年は午前中から30度越え
なので、27~28度設定でつけていることが多いかしら。
こちらの夏は、ムシムシして暑いので、温度管理しないとお猫様と言えど体調を崩しやすいです。
はなみずき |
2021.07.21(水) 04:58 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。きゃーー可愛いわ(*´∀`*)
なにげに招き猫さんのおててになってるじゃないの。
ふわふわのお腹に飛び込んで良いですか?♥お誘いポーズですね。
ってもふもふするとパンチが飛んでくるとはプププッ
でもパンチされても絶対に手出しちゃいますよ~♪
へそ天しない子。うちだとキララだわ。
ほんとにレアなんだもん。まぁ寒がりなのもあるけど。
冷房我が家もほぼつけっぱなし状態。エアコンさん凄い頑張ってる。
だってタマと同じ年齢だし(笑)
小さい頃は、たまにエアコンつける程度だったわ。
今の暑さじゃ無理ですね。
長毛ちゃんでもNFCは
活気が勝るんですね~♪大人しいイメージを
勝手に持ってました。勉強になるわ。
なにげに招き猫さんのおててになってるじゃないの。
ふわふわのお腹に飛び込んで良いですか?♥お誘いポーズですね。
ってもふもふするとパンチが飛んでくるとはプププッ
でもパンチされても絶対に手出しちゃいますよ~♪
へそ天しない子。うちだとキララだわ。
ほんとにレアなんだもん。まぁ寒がりなのもあるけど。
冷房我が家もほぼつけっぱなし状態。エアコンさん凄い頑張ってる。
だってタマと同じ年齢だし(笑)
小さい頃は、たまにエアコンつける程度だったわ。
今の暑さじゃ無理ですね。
長毛ちゃんでもNFCは
活気が勝るんですね~♪大人しいイメージを
勝手に持ってました。勉強になるわ。
全力ぺしっ!(゚∀゚) それもまたご褒美なり!
TibiTibiはなびちゃんの猫パンチ…いいなぁ、くらいたいなぁ。
きっと可愛いと思うんだけど!全力でも!爪が食い込んでも(笑)!
毎日暑くて大変。で、除湿すべきか気温設定すべきか。
寒くなりすぎても困るし、いまは除湿にしています。
ほんと、ちょっと前は使わないことの方が多かったのにぃぃぃ。
TibiTibiはなびちゃんの猫パンチ…いいなぁ、くらいたいなぁ。
きっと可愛いと思うんだけど!全力でも!爪が食い込んでも(笑)!
毎日暑くて大変。で、除湿すべきか気温設定すべきか。
寒くなりすぎても困るし、いまは除湿にしています。
ほんと、ちょっと前は使わないことの方が多かったのにぃぃぃ。
エスちーのママ |
2021.07.21(水) 10:41 | URL |
【コメント編集】
もねのお腹はやわやわで、白いフワモコがまたいい感じ。
なちゅのようにお怒り狸様にはならないので、モフりやすく
吸いやすい優れたお腹(笑)と言えるでしょう。
ニャンコもここまで毛がある、且つハイシニアがいると
冷房部屋となし部屋の行き来を自由に出来るようにするのが
ベストですね。以前は完全お断り!と言っていたなちゅも、
去年からは自主的にやってくるように。
昔と気温自体はさほど変わってない!と言い張る専門家も
いましたが、たまに暑いのと毎日暑いのでは体感が違うわ!
と声を大にして言いたいですね。
なちゅのようにお怒り狸様にはならないので、モフりやすく
吸いやすい優れたお腹(笑)と言えるでしょう。
ニャンコもここまで毛がある、且つハイシニアがいると
冷房部屋となし部屋の行き来を自由に出来るようにするのが
ベストですね。以前は完全お断り!と言っていたなちゅも、
去年からは自主的にやってくるように。
昔と気温自体はさほど変わってない!と言い張る専門家も
いましたが、たまに暑いのと毎日暑いのでは体感が違うわ!
と声を大にして言いたいですね。
エスちーのママ |
2021.07.21(水) 11:00 | URL |
【コメント編集】
もねはパンチ込みでモフモフが楽しめますよ。
たたくなのね~、かむなのねぇぇ~と、ゆらゆら狙いを定め
それから行動だから、それ込みで楽しめます。かわゆすぎ!
…なちゅの、老いてもカミソリパンチも添えましょうか?
子猫の体温低下は怖いですもんね。うちも3年前はたまに28度で
3時間くらいという使い方だったのに、いまは除湿-2,室温22度
なんて無茶な設定で付けっぱなしがザラです。
カナダで既に50度近くになったとか。怖いです。
たたくなのね~、かむなのねぇぇ~と、ゆらゆら狙いを定め
それから行動だから、それ込みで楽しめます。かわゆすぎ!
…なちゅの、老いてもカミソリパンチも添えましょうか?
子猫の体温低下は怖いですもんね。うちも3年前はたまに28度で
3時間くらいという使い方だったのに、いまは除湿-2,室温22度
なんて無茶な設定で付けっぱなしがザラです。
カナダで既に50度近くになったとか。怖いです。
エスちーのママ |
2021.07.21(水) 11:06 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
ふふふ、もーたん、おさそいしていないなのねヾ(ΦωΦ)/
と言いつつこの格好ですから。確実にモフ神降臨中です。
しかも“手の先ゆるふわパンチ”ですからね。
これを食らわずして猫好きは語れまい。で、舐めたら甘いよね!
と思って口に入れたら、それは誤りだったようです…ぺぺっ!
キララちゃんもあんまりしないのですね。警戒心が強いとか
神経質な子はやっぱりお腹を出すのを躊躇うのでしょうか。
無理にひっくり返すことなどないのに、それでもしないのなら
そっとしておいてあげなきゃです。が…キララちゃんだって
いいおぽん、してそうなのにな~( *´艸`)
因みにNFCは大型種の中で殆ど唯一活発と評されてます。
性格も犬のようだし、育てやすいですよ。
タマちゃんと同期(o゚∀゚o)それは頑張ってますね(笑)。
うちのもママ部屋は6…7年?8かも…。電気代を考えたら
壊れていなくても買い換えた方が安上がりなのは分かっていても、
10年超えてないとなかなか…です。いま頼んでも工事は8月末とか
言われそうだしね~。
ふふふ、もーたん、おさそいしていないなのねヾ(ΦωΦ)/
と言いつつこの格好ですから。確実にモフ神降臨中です。
しかも“手の先ゆるふわパンチ”ですからね。
これを食らわずして猫好きは語れまい。で、舐めたら甘いよね!
と思って口に入れたら、それは誤りだったようです…ぺぺっ!
キララちゃんもあんまりしないのですね。警戒心が強いとか
神経質な子はやっぱりお腹を出すのを躊躇うのでしょうか。
無理にひっくり返すことなどないのに、それでもしないのなら
そっとしておいてあげなきゃです。が…キララちゃんだって
いいおぽん、してそうなのにな~( *´艸`)
因みにNFCは大型種の中で殆ど唯一活発と評されてます。
性格も犬のようだし、育てやすいですよ。
タマちゃんと同期(o゚∀゚o)それは頑張ってますね(笑)。
うちのもママ部屋は6…7年?8かも…。電気代を考えたら
壊れていなくても買い換えた方が安上がりなのは分かっていても、
10年超えてないとなかなか…です。いま頼んでも工事は8月末とか
言われそうだしね~。
エスちーのママ |
2021.07.21(水) 11:15 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
「こここここここここっこっ!こっこっ!ここに!」攻撃を受けないで済むわけがないww
きっと回避したもねさんパンチは、「ぱふっ♪」なんだろうな~^^
我が家も、例年なら、クーラーを点けると全員、部屋から出て行ってしまうんですが、
今年は、クーラー29℃設定で、部屋にいるんですよね・・
気温の変化なのか、程よい梅雨気温からの急な猛暑だからなのか、
ニャンズのお年頃なのか・・・(-_-;)
ニャンズの様子を見つつ、クーラーのリモコンを握りますわ💦