fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです
 ・05-30  ※今週は、雨
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か

2021.07.02 (Fri)

本体よりも、ほしいもの

3n210620_87.jpg
も「くふ……」
ママ「?」
も「…くふふ…」
ママ「もね?なんだか楽しそうだけど…」
3n210620_88.jpg
る「じぶんばっかり、なのよ…」
ママ「え、ああ、るな。なに、あれなにしてるの?」
る「もーたんは、じぶんばっかり、たのしーなのよ」
ママ「楽しい?遊んでるの?」
3n210620_89.jpg
も「くふ。も、がも、くふふ」
る「ばっかりなのよ…」
ママ「?」
3n210620_90.jpg
も「がもっ、えいっ、うぎっ」
ママ「???」

いただいたトウモロコシに、別次元の興味を持ったもる姉妹。
最終的には“怪しいもの”認定で全く喜んではくれませんでしたが、実はしっかり
楽しい思いはしていたのです。
なんだか分かります?
正解は先日のシリーズで発表されているのですがね。
いつも通り続く!なのであります。待て次号。

さて7月ですって。
各地でお祭りや花火大会の中止が決定している中、大運動会はどうあっても
行われるようですね。スポーツには全く興味がなく、こんな状況でなくても見ないことに
変わりはないのですが、やるならえちゅママや多くの愛猫家家族を巻き込むことだけは
絶対にしないよう、声を大にして言いたいです。
猫には移るという事実。
曲解されるとよろしくないので、あまり何度も言いたくない話題ではありますが、人から
猫に移してしまうことが初期の段階で報告されました。
だから殆どのご家庭では、いまも対策を怠らず人も猫も安全に過ごせるよう配慮をし、
日々気を付けて生活しているのです。
重症化せずとも、肺への長い期間の影響が確認された事例もあります。
だからどうか、喉元過ぎてもいないのに、浮かれて遊び歩いてしまう、確実に存在する
不用意な方たちよ。えちゅママが乗る通勤電車や、最小限の買い物に出向くときだけでも
慎んでください。
実はなちゅ、火曜の夕方にてんかん発作を起こしました。
既に元気を取り戻し、ご機嫌に過ごせていますのでご心配なく。
いよいよ25日で16歳。
無事に迎えられるよう、また夏を乗り切る体力を保てるよう、いまは万全に整えたいのです。
政府広報なんかより、ずっとずっと大切なお知らせでした。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:02  |  もねとるな  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2021.07.03(土) 00:32 |   |  【コメント編集】

まあ!なちゅさん、てんかん発作ですか。
大丈夫でしたか。
えちゅママさんなら、色々と心得てみえるでしょうから
大丈夫だと思います。
どうぞお大事にしてください。
はなみずき |  2021.07.03(土) 04:31 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
トウモロコシよりもこっちがヒットしたのね。
うちの子も好きなあの白いやつですよね???
うちは振ると遊ぶけどもーたんは一人でも遊んで
楽しそうですね( ´▽`)
写真でも凄い動きってのがわかります。

わ~ママさん私も同じくです(笑)
スポーツ全般まったく興味ありません(^_^;)
オリンピックも一切。サッカーが流行ってた時も
絶対観なかったし。

なちゅちゃん火曜にてんかん発作起こしちゃったんですか?
びっくりしますね。シニアですから余計に。
心臓に悪いです。
もう元気を取り戻して良かった。

てんかんよく発作起こす猫さんの飼い主さんが気圧も
関係するって書いてたの見たけど・・・雨続きなのも
影響してるのかな?
chika |  2021.07.03(土) 06:07 |  URL |  【コメント編集】

■鍵コメさま

年とともにいい子になる、というのは落ち着きが出たと言うことが
大きいのでしょうが、さみしさも感じますよね。
やんちゃっこにはいつまでもすばしこく、イタズラだってしてほしい。
これからも元気に、“らしく”すごして欲しいです٩(ˊωˋ*)و

てんかんと前庭障害、両方を患いましたが、発作の様子は明らかに違う、
ということを学びました。転んでもただでは起きない。ママの勤めですね。

ほんと、1年あったと思うのですが…気のせいだったのでしょうかね(ーー;)
エスちーのママ |  2021.07.03(土) 13:09 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

ありがとうございます。
てんかんは長くても20~30秒で落ち着くことが多く、回復も早いです。
今回は15秒程度で、起き上がった瞬間に走って行ったので問題なしでした。
まだまだ元気に過ごせるよう、ケアしますね!
エスちーのママ |  2021.07.03(土) 13:13 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
そうです、あの白いヤツ(笑)です。
もねは一人遊びが得意なので、毎日何かしら見つけては
楽しそうにはしゃいでいますが…ただの紐なのにねぇ(笑)。
ママが振ってあげたら益々喜びはしますが、るながね…
腕が4本あればな、と思わざるを得ません(笑)。

同士よ( *´艸`)
サッカー、フィギュア、ラグビー。にわかが悪いとは言わないけれど
それでも興味のないものはいるのだぞ、と声を大にして言いたい。
他人のスポーツより愛猫の健康だと!

てんかん発作は見たことのない人には本当に怖いと思います。
慣れたくはないけれど、前庭障害とは全く違うので冷静に観察が
出来ました。脳神経のスパークなので、パニックも関係ありますが
天候も鋭気用がありますね。まだまだ当分注意が必要です。
エスちーのママ |  2021.07.03(土) 13:46 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |