fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・05-29  ※苦か楽か
 ・05-28  ※楽か苦か
 ・05-27  ※ぺったんは100万円?
 ・05-26  ※求むるもの
 ・05-25  ※もそっと、ちこうよれ、の光景

2021.06.27 (Sun)

絶対にお顔を見せない姉妹

3n210530_56.jpg
も「あむっあむあむっ」
ママ「あ、噛んでる。もーたん、噛むんじゃなく、じゃれてください」
も「かんではだめなのね?」
ママ「じゃらしは噛むものじゃないからね」
3n210530_57.jpg
も「………」
ママ「…?」
も「………」
ママ「あれ?遊ばないの?」
も「…あむ、してはいけないなら、おあそびできないなのね」
ママ「あっそ。じゃ、もうしまっちっゃおーっと。よいしょ」
3n210530_58.jpg
も「あっあっ、だめなのねっ」
ママ「そうだよダメですよ」
も「ちがうなのねっ、もーたん、おあそびするなのねっ」
ママ「じゃこっち向いて、ちゃんとじゃれて、」
3n210530_59.jpg
も「あむっ」
ママ「あ!もーっ、ダメって言ったでしょ」
も「あもっ、あぐあむっ」
ママ「だから噛むなと、バレるからこっち向かないのもバレてるんだからねっ」
も「むぐーっ」
3n210214_174.jpg
ママ「…で、今度はそこか。そっぽ向いてたらバレないと思ってるわけだ」
も「ぐーぐーなのね」
ママ「あせも出来ても知らないからね」

るなが立ち去ったので、隅に置こうかと思ったところにやってきたもね。
簡単に釣れましたが、この通り噛んでいるだけでじゃれ遊びはしません。
ビニール紐だから噛むのはダメ、と言っても猫には分かりませんし、仕方ないから
ユラユラ振っていたところ、その動きは邪魔だと思ったのか、迷惑そうにフリーズ。
動きが止まるのを待って、また噛み始めました。
今回は薬の効きがよく前回より回復が早かったものの、まだまだ完全復活ではなく
ストレスになるようなことは極力避けたいママの気配りを逆手にとって、したいことを
したいようにする悪もーもーです。
で、噛みちぎらないよう遊ばせてから掃除に取りかかり、戻ってみれば片付け忘れた
ベッドを目敏く発見し、はまり込んでいました。
さすがに暑かったらしくすぐ出て行きましたが、猫というのは本当に見てますね。
この一瞬の隙が事故に繋がるし、エンドレス乳幼児子育てみたいなものです。
これら全て、可愛くて、愛情を持っているから出来ること。
姿形が可愛いだけ、自分が癒やされたい。それしか思いがないなら、命を“飼う”のは
止めてください。
もらうものがあるなら、与えるものはその倍は必要です。
その倍の気持ちを、苦もなく差し出せるものだけが得られる特権なのです。

と、定期的に“猫(生き物)と一緒に暮らすのは簡単ではない”と主張する当ブログ。
動物飼育に関しては、もっと厳しい法改正を訴えます。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:01  |  もね  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

販売の月齢とか、飼育の広さとか、法改正は、少しづつですが、良くなってきましたが、海外に比べるとね。
そうそう、かわいいだけで生き物と暮らしては、ダメですよね。
でも、ビックリするようなことをおっしゃる方が結構多いです。
子供が世話をすると言ったから購入したのに、世話をしないからいらないとか、病気になって、手間もお金もかかるからいらないとかね。
なんだろう、想像力の欠如なんでしょうかね。


はなみずき  |  2021.06.28(月) 04:54 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。回復早くて良かった
ですね(^-^)しっかり完全復活しますように。

あぁ~気配りを逆手にとってしたいようにする(笑)
わかるわ~。甘やかすとどんどんなのよねプププッ
本当に猫さんは人間の行動とか見てますよね。
自分に都合の良い事は習慣にしちゃうし。

ほんと生き物と暮らすのは可愛い癒されたいだけじゃないですもんね
無償の愛がなきゃですね。
それにお金だっていっぱいかかるのも当たり前だし。
chika |  2021.06.28(月) 05:39 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

そうなんです、先進国ってどの口が、といつも思います。
お金を払って命を買い求める。自分もしていることなので、
そこについては理解しますが、スーパーで夕飯のおかずと一緒に
子犬を買う、ホームセンターでトイレットペーパーと一緒に猫を買う。
それが当たり前の販売方法が主流である。そこが異常だと思います。
保護猫だって、譲渡までにかかる費用やワクチン、治療費、生きるには
お金がかかる。そして一生涯ならそれが20年続く覚悟がいる。
人と同じ“命”だと思えないなら、手を出さないで欲しいですよね。
最近、また嫌なニュースも増えてきたし、たまに毒づくことにしてます(笑)。
エスちーのママ |  2021.06.28(月) 10:24 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
はい!今回は数日で回復を感じられるようになり、飲み薬は
継続していますが本人はほぼ気にしていないようです。
今週末も検査をしますが、そこで終了出来たらいいなぁ。

猫で頭のいい子って、つまり人間を大きく上回る知能ですよね。
なんで気がついた!と思うことばかり。
もう忘れたかと給水器を出したら、3日目にひっくり返されました…。
こちらの油断を窺っていたとしか思えない。るなめっヽ(゚Д゚)ノ

食べて飲んで暑さ寒さを感じる。病気になる。自分に置き換えたら
まずお金が、そして時間、手間と必要なものは多いと分かるのに、
なぜ“気付かない”のでしょうね。ゾッとしますね。
エスちーのママ |  2021.06.28(月) 10:53 |  URL |  【コメント編集】

そうそう、生もの相手ですからね、お世話すること自体を楽しめないと、
しんどいかも・・・って思いますよ~
勿論、途中で投げ出せるわけもなく、
グッと堪えることも多々あり・・・で、でも、そんな暮らしが嬉しいって思えなきゃ♪
しかも、諭吉に情け容赦ないのが、動物医学会の常だしね~(-_-;)
ほんなあほな。 |  2021.06.28(月) 10:55 |  URL |  【コメント編集】

ウチは最近、ジャラシじゃなくて振ってる私をジッと見るようになりました。
「バカなの?」みたいな冷めた視線がとっても辛いデス(´;ω;`)ウッ…
ちゃんと反応してくれるるなさんもねさん、マジ天使☆
もねさん回復早くてなによりでした!
完全復活も目前ですね、ママさまの献身の賜物ですわ。

“猫(生き物)と一緒に暮らすのは簡単ではない”
まさにその通りですね。
猫と暮らしていると周囲の方々からありがたいことに
「カワイイねぇ、いいなぁ猫ちゃんとの暮らし」とお言葉いただくこともしばしば。
でも、「飼ってみてはいかがです?」とはなかなか言えないです。
一緒に暮らしているからこそ、安易にその言葉は口にできない。
もちろん熟慮の末ご決断された方との猫ミュニケーションは大歓迎なんですけども!!
ふみ丸 |  2021.06.28(月) 13:46 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

諭吉…まもなく別人になるんでしたっけ?
正直全く知らないおじさんなので、益々縁遠くなりそうです。
まあ愛着なければ執着もなく、バンバン使えるからいっか。
…そもそも財布で出会うことは少ない額面だけど(゚∀゚)
かかるのは莫大な費用、もらうのは日常の笑顔。と、イタズラ。
天秤にかけて猫が思い人だけが、来ぉぉぉぉぉぉぉい!!!
エスちーのママ |  2021.06.28(月) 14:06 |  URL |  【コメント編集】

■ふみ丸さま

あら、あるこちゃんたら、えちゅみたいなお嬢さんに(゚∀゚)
こっちが大袈裟に、対猫甘やかしモードでキャッキャしていると
スーン('_')てしてきますよね…肩で息をつかれたり、まだ?
まだ時間かかる?みたいな目だったり。
いまは子猫のもる姉妹も、いずれはそうなっていくかなぁ…
そこは永遠のこねこたんであるなちゅ方面に行って欲しいです。

保護猫譲渡を受けるためにはいろいろな規定を設けるところが
とても多くて、それに賛否が出たりもしますが仕方ないでしょうね。
安易に金銭で手に入れた命が重みを持たないのも、所詮その感覚しか
持ち合わせていなかったという残念人だし、そう言う人は自分を
そうだと思っていないし。
だからうちでは時々、猫は大変、素人は長毛を求めるなとハッキリ
言ってしまっています。学んだ上で覚悟を持ち、縁あって出会ったら
そのとき初めてどうぞ。くらい、言っちゃってもいいかなーと。
えちゅママに出来たこと、出来ませんとは言わせません。
エスちーのママ |  2021.06.28(月) 14:18 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |