2021.06.22 (Tue)
るな夫人

る「…ふう…」
ママ「頭上から…なにやら悩ましげな吐息…」
る「ふはふぅ…」
ママ「…なんだ、るなか」

る「………はふ」
ママ「なに」
る「………は、ふぅぅぅぅぅぅ」
ママ「え、なにそれ、なにが始まったの?」
る「ママ…」
ママ「はい」
る「………ママ」
ママ「だから、なに」
る「るーたん……じつは、るーたん…」
ママ「実は?」

る「あ、もーたんはっけん、なのよ」
ママ「長続きしない(笑)」
所詮はるな、ってことで。
しかしまあほんとるなって、この柵を巧みに使いますね。
そもそもここで寛ぐのがるなだけだからということもありますが、もねがベッドに上っても
こんな風にゆったり過ごすことがありません。もしかしなくてもここはるなのテリトリーと
認識しているのかも。
サイズ的に、ママのハイベッドなら部屋で一番高く、そして全身伸びても尚広々とした
大型種も安心の住空間(笑)。対してもねが頻繁に使っている猫部屋のタワー最上段の
カップ型ベッドはもねが丸くなって丁度くらいですからね。
互いに“ここには踏み入らない”と決めているのかも。
そう言う猫たちが自分たちで決めたことに、ママは一切立ち入りません。だからるなの
いる場所にもねを下ろしたり、もねが好きなところにるなを送り込んだり、そういう余計な
イタズラは絶対にしません。
なちゅの陣地はほら、ママでもお怒り狸様の床叩きパンチが繰り出される神聖な場所。
立ち入りなど決して許されないので、我が家の猫たちはみんなそれぞれの決めた居所を
尊重しつつ暮らしているのです。
が。最近、明け方からお目覚めまでと、ママが起きてからの3分は甘えん坊将軍になる
もーたんの所為で、るなは所在なくウロウロする羽目に。
ブームはいつか去るよ。
それまではるなも一緒にいらっしゃい。
と、言い聞かせて早半月。独占出来ないならママなんかいらないという、悲壮感溢れる
目付きで佇むるなを、どなたか宥めてくださいませんか~。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
るなの体格が、柵の使い勝手に丁度合っているのか、
気付くとこんな光景になっています。るなが一番、気温に左右されず
一定の場所にいるタイプかな。…ママの側にいるだけ、とも言いますが(笑)。
で、ママの意識を向けさせるため、この姿勢で呼んできます。
横着且つ、ママとコミュニケーションを図る最適のエリアなのでしょうね。
タマちゃんはやっぱり敷居バーが占有なのかな?暴君(笑)チョコちゃんも
黒一点(でいいのか)のタマちゃんには一目置いているようだし。
みんにゃ仲良くは、みんにゃ意識し合って、ということでもあるし、お互い
喧嘩にならないよう落ち着いてくれるとありがたいです。
気付くとこんな光景になっています。るなが一番、気温に左右されず
一定の場所にいるタイプかな。…ママの側にいるだけ、とも言いますが(笑)。
で、ママの意識を向けさせるため、この姿勢で呼んできます。
横着且つ、ママとコミュニケーションを図る最適のエリアなのでしょうね。
タマちゃんはやっぱり敷居バーが占有なのかな?暴君(笑)チョコちゃんも
黒一点(でいいのか)のタマちゃんには一目置いているようだし。
みんにゃ仲良くは、みんにゃ意識し合って、ということでもあるし、お互い
喧嘩にならないよう落ち着いてくれるとありがたいです。
エスちーのママ |
2021.06.23(水) 11:04 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
るなちゃんほんとこの柵を巧みに使って
ますね(笑)
こんな風に顔出されるの楽しいわ。
下から見る眺め最高だもーん。
柵はひんやり気持ちよさそうだし♪♪
なんかそれぞれのテリトリーって多頭だと
見えてきますね。
その場所は他の子がちょっと遠慮する感じとかありますもんねー。
ちょっとしたいざこざあっても、ちゃんとお互いを尊重しつつ暮らしてるんでしょうね(^-^)
あらあら、もねちゃんが甘えてる間は
ウロウロしてたんですね。もう半月も(笑)