2021.06.14 (Mon)
試着 備えあれば憂いなし 3

る「これ…これ、さっきからおもってたなのよ、これ、もーたんのにおいなのよ…」
ママ「これって言うな(笑)。そうだよもねだよ」

る「!やっぱりなのよっ、うごうご、へんなのはもーたんだったなのよ!」
も「うう…うううう…」

る「なんなのよ、もーたん、なにされてるなのよ」
も「もーたん…もーたんは…」

る「なにっ!なんなのよっ、るーたんきいてあげるなのよっ」
ママ「…野次猫したいだけしゃない?」
る「もーたんへんなのよ、へんてこもーたんになってるなのよ」
も「もーたんにも、なにがなんだか、わからないなのね」
ママ「説明しよう!!」

ママ「なちゅが毛球症で胃切開をしたとき、術後兼日常で舐めさせないガードとして作った」
も「………う………うう………」
ママ「抜け毛よサラバ!完全防備オーダーメイド防護服!なのだっ!!!」
も「なのだ、では、ないなのね…」

る「もーたんなのよ?ほんとうにこれ、もーたんなのよ?」
も「これではないなのね。もーたんなのね」
る「もーたんなのよ?なんだかちがうみたいなのよ。やっぱりちがうなのよっ」
も「もーたんなのね…」
ママ「あーうるさい。るな、強制退場」

ママ「うーん、サイズはバッチリだね。よし、処分はせず、再び保管箱へ戻そう」
も「なんなのね…なんでこんな、へんてこもーたんにしたなのね…」
ママ「長袖も着ておく?まあサイズは同じだから大丈夫だと思うけど」
も「なんなのねって、きーてるなのねっ!」
だから、術後服ですよ。
なちゅは短期間に二度も胃切開をしたので、抜け毛引っこ抜きだけでは間に合わないと
判断し、主治医相談の上、この服を作りました。
先にこの袖なしを作り、直後、腕を舐めるところを発見したため長袖も追加発注しました。
これで体を舐められなくなると安堵したのも束の間…服を着せられたストレスで体調を
崩してしまい、結局2ヶ月足らずで封印されてしまったという、気の毒な経緯のものです。
それをこのほど発掘しまして、見たところ傷みはなく十分着られるれることが分かったのです。
が。
必要もないのに着せる服ではありません。しかもどう頑張っても、いまのなちゅでは頭が
通ったところでワガママボディが包まれるはずもなく、はてこれどうしよう…と思ったところに
もねが通りかかりました。
当時なちゅの体重は4.2~4.5kgくらいで、現在4.6kgのもねにはピッタリです。
体格も似てますからね。早速着せてみたら…似合うじゃないの~。
オーダーメイドでそれなりのお値段だったこともあり、万が一億が一のためにとっておきます。
なちゅは最初全く動けないほどだし、その後服が原因のストレスで軟便、挙動不審と続き
早々に諦めたのですが、もねはこんなお顔になりつつも普通に歩き回っていました。
やっぱりもねの方が大らか…大雑把?で、楽です(笑)。
因みになちゅ、服を着せられるくらいなら舐めるのを我慢する、と決めたのか、その後は
無事に自力で吐き出す道を選んでいます。あの頃は胃の動きも悪かったのかなぁ…うーむ…。
見ている限り、るなはセルフグルーミングをほぼ行わず、毛玉も滅多に吐きません。
もねは少量を月一くらい?
なちゅは未だ、舐めて吐いて舐めて吐いて、月1で目にもの見せてくれます。
体質や性格の違いはあれど、結果は全員“安全と健康”を求めています。
準備は怠らないけど、そもそも必要のないような状態を保ってくださいね!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
もね、ニャン生初のお洋服です。
でも着なくていい方が断然いいものなので、取っておくべきか
悩むところでした。
でもそれなりのお値段がするものだし、誰か一人でも、というか
もねしかいませんが(笑)
着られると分かったので大事に保管を続けるとにします。
え、同じカラー、そしてお顔が似ているレオンくんとるな、毛玉の吐き方も
似てるとは!
るなもあまり吐きません。でも油断は禁物なので、気を付けて行きますね。
あ、タワーは増えてません。まだ買ってないです(^^ゞ
でも年齢の違う大型長毛が複数で生活していると、1つだけと言うわけには
いかないので、結果3つになりました。4つめ…悩みますね~。
でも着なくていい方が断然いいものなので、取っておくべきか
悩むところでした。
でもそれなりのお値段がするものだし、誰か一人でも、というか
もねしかいませんが(笑)
着られると分かったので大事に保管を続けるとにします。
え、同じカラー、そしてお顔が似ているレオンくんとるな、毛玉の吐き方も
似てるとは!
るなもあまり吐きません。でも油断は禁物なので、気を付けて行きますね。
あ、タワーは増えてません。まだ買ってないです(^^ゞ
でも年齢の違う大型長毛が複数で生活していると、1つだけと言うわけには
いかないので、結果3つになりました。4つめ…悩みますね~。
エスちーのママ |
2021.06.14(月) 21:07 | URL |
【コメント編集】
ピンク色似合ってますね~。
まだ少しゆとりも感じます。
もうちょっと大きくなってもイイかも?( *´艸`)
この術後服、デザインは少し違うけれど、我が家でも利用させてもらったことがあります。
生地がね、一緒なので分かったわ。
可愛いけれど出番が無いことを祈ってます~。
まだ少しゆとりも感じます。
もうちょっと大きくなってもイイかも?( *´艸`)
この術後服、デザインは少し違うけれど、我が家でも利用させてもらったことがあります。
生地がね、一緒なので分かったわ。
可愛いけれど出番が無いことを祈ってます~。
おはようございます。
昨日から気になってましたよ。
これはオーダーメイド防護服だったのですね。
ぴたっとしてるからすごく小さく見える。
それだけもっふもっふって事なのよね。
いや~(*´∀`*)もねちゃん新鮮で可愛いわ♥♥
これの長袖バージョンもあったんですね。
うちのクーもエリカラの代わりにカバー服の
ようなものをオーダーして着せた事あったんですが
元気までなくなっちゃいましてやめた経験あるので
わかります。
るなちゃんはセリフではほぼやらない子でしたか(^O^)
そういう子はやっぱり毛玉滅多に吐かないですね。
なちゅちゃん今では月に一回程度なら全然良いですね。
ブラウンにオレンジ、合うものですね(*´∀`*)
サイズはもねに若干余裕ありくらいで、喜ぶなら着せたままでも
いいけれど、長毛なので、冬でも必要ないのが残念です。
手触りのいい生地ですよね。ネルの、もっとこう、柔らかな感じ。
いいものだけど、出番がないのが一番ですよね!
サイズはもねに若干余裕ありくらいで、喜ぶなら着せたままでも
いいけれど、長毛なので、冬でも必要ないのが残念です。
手触りのいい生地ですよね。ネルの、もっとこう、柔らかな感じ。
いいものだけど、出番がないのが一番ですよね!
エスちーのママ |
2021.06.15(火) 09:32 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
ふふふ、正解は“術後服を着て逃げ惑うもーたん”でした。
もねは4.25kgなので、日本のNFC女子としては平均のチョイ上と
言える程度ですが、うちでは一番毛足が長くかさ増しして見えるから
こういうもので封じられると細いのがよく分かりますね。
袖とズボンの長短が指定出来るので、用途に応じて組み合わせられます。
開きが背中だから脱げないのもいいですね。…で、脱げなさすぎて
なちゅも様子がおかしくなり、早々に諦めたという(^^ゞ
るなはしょっちゅうママにくっついていて、毎日朝晩しっかり抜け毛を
引っこ抜かれるから余計にいいのかな。もねも膀胱炎は治ったので、
しっかり捕まえて抜かないと!
ふふふ、正解は“術後服を着て逃げ惑うもーたん”でした。
もねは4.25kgなので、日本のNFC女子としては平均のチョイ上と
言える程度ですが、うちでは一番毛足が長くかさ増しして見えるから
こういうもので封じられると細いのがよく分かりますね。
袖とズボンの長短が指定出来るので、用途に応じて組み合わせられます。
開きが背中だから脱げないのもいいですね。…で、脱げなさすぎて
なちゅも様子がおかしくなり、早々に諦めたという(^^ゞ
るなはしょっちゅうママにくっついていて、毎日朝晩しっかり抜け毛を
引っこ抜かれるから余計にいいのかな。もねも膀胱炎は治ったので、
しっかり捕まえて抜かないと!
エスちーのママ |
2021.06.15(火) 09:43 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
もーたんのピンクの術後服可愛いけど、ちと困惑気味のその表情がにゃんともキュートだね
なちゅちゃん毛球症で二度も胃切開したんですか~
毛の吐きはにゃんこよって違うみたいですね。マリン、ロビンの吐きは多かったですが、レオンはあまり吐かなかったです。さすがに切開はなかったです。
もーたん、るーたん、服は可愛いけど着ることがないようにね。
にゃんこのお部屋に立派なキャットタワーまたまた増えましたね。楽しそうでいいね
どんなものにでもにゃんこの吐きとかあんよの後とかそれに長毛だから毛がたくさん・・・ってことあるけど、白いふわふなマットのキャットタワーは肉球に優しそうですごくいいと思うけど・・・。