2021.06.05 (Sat)
洗ったらこうも使う 2

ママ「るーなー、返して」
る「………」
ママ「ねー、もう気は済んだでしょ?しまうよ」

る「………」
ママ「おーい、聞こえてる?…暴れたから更に酔いが回ったか?るな」
る「………」
ママ「何か見えてるのかな…おーい、る、」

る「うが―――――――――――――――――――――――――――――っっ」
ママ「え、ちょっ、」

る「ふっ、ふがっ、もっ、もがっ」
ママ「あーあーあーもーっ」
る「うがががががかぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ」
ママ「るなっ!」

る「うきゃっっっっ」
ママ「………これが新種のサルタヌキか…」
る「くわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!」
目力、と言いますが、このるなに敵う猫はそういまい。
…嬉しくもなんともないけど!
まったくるなという猫は面白い子です。
黙っていればそれなりに美しい、いっぱしのノルウェージャンフォレストキャットだと思います。
なのにその行動はご覧の通り、やかまし子猫自由奔放。
やることなすとこ大抵は糸の切れたタコ状態。
そこが可愛くもあり、大変でもあり。なにせ大きいですから、自分のしたことのサイズ感など
まるで斟酌いたしません。この動きも、写真には写っていないものの抜け毛、埃の舞い散る
アレルギー持ちなら耐えられない状況になっています。
うちに遊びに来るメンバーに、猫アレルギーがいないのは本当にラッキーでした。
しかも、この狭い隙間でする遊びじゃないしね。
隣は猫部屋として開放しているのだから、そっちで走り回ればいいものを、ママの近くだから
意味があると言わんばかりの大暴れ。
楽しいならいいけど、るなが去ったあとにフロアモップをかけるママの苦労…。
夜は掃除機、使えないんだからね!もうちょっとおとなしめな遊びにしてください!!
本日はなちゅの腎臓病数値の検査、もねの膀胱炎の再診でした。
まずなちゅ。腎臓の数値はピッカピカの正常値です。やりました。もう安心出来ます。
でも炎症を表すSAAがかなり高く出たため、引き続き月一通院をすることに。
腎臓だけなら9月までお休み出来るか確認したかったのですがね…思わぬ伏兵が。
でもこれ、多分ラキサです。毛玉除去は暫く別製品を使っていたのですが、ラキサに
戻したら下痢を起こしまして。前回はラキサだと思わなかったのですが、一昨日も
起こしたためこれが原因だと思われます。下痢を起こすと言うことは効果はあるもの、
と判断出来ますが…なちゅには合わなくなってしまったようです。残念。
そしてもう一つは肥満です。遂に5.95kgまで…いきました…うう…。
と言うわけで今日からロイカナセレクションとヒルズc/d+メタボリックスを半量ずつと
なりました。なんてことなの!!
炎症と肥満。数値とフード変更の結果を見るため、来月の通院も決定です。
そしてもねの膀胱炎は改善しました。が。ストルバイトが…出ました…。
こちらはs/dで溶かし、1ヶ月後の再診のあとc/dへ移行予定です。
幸いもねはヒルズ製品が好きなので問題なしとは思いますが…二人揃って通院時
お漏らし部隊なのに!なんてことなの!
でもどちらも緊急性はないのだから、よしとしなければなりません。
そして健康キープのるなには感謝しないとね!
さあ、ママは益々しっかり働かなければ。お給料…上がらないかなぁ…。うう~。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
体重だけなら現在6.5kgくらいです。
体長や体高は和猫よりずっと大きいので、実際並べたら
2.5倍はあるかも…並べてみたい~( *´艸`)
ありがとうございます。腎臓機能さえ安定すれば現時点では
心臓、肝臓、血小板など全て問題なしです。昨日は毛玉を吐いたし、
ラキサで下痢を起こしたのも今朝まで引きずっていたため、恐らく
それが原因では…と考えています。来月の検査で戻ってくれることを
祈るばかりです。
もねのご飯は月曜に届くので、頑張って食べてもらいますね!
体長や体高は和猫よりずっと大きいので、実際並べたら
2.5倍はあるかも…並べてみたい~( *´艸`)
ありがとうございます。腎臓機能さえ安定すれば現時点では
心臓、肝臓、血小板など全て問題なしです。昨日は毛玉を吐いたし、
ラキサで下痢を起こしたのも今朝まで引きずっていたため、恐らく
それが原因では…と考えています。来月の検査で戻ってくれることを
祈るばかりです。
もねのご飯は月曜に届くので、頑張って食べてもらいますね!
エスちーのママ |
2021.06.05(土) 23:36 | URL |
【コメント編集】
おはようございます(^O^)
るなちゃん動く写真が激しさがめっちゃ伝わりますね(笑)
まるでキッカーのようですねー。
大きくても子猫ちゃんのまんまで自由奔放で♪
可愛いですよー!
写真で伝わらないけどホコリや抜け毛もプププッ
ママが見てくれてるから余計に張り切っちゃうんだよね(´∀`)
なちゅちゃんの検査結果正常値で素晴らしい。やりましたね。
今も月一でされてるんですね。
ラキサそんな影響出たりもするんですね。
あらー肥満(^_^;)メタボリックスの効果も出て
来月は全部はなまるだと良いですね。
がんばれー!!
もねちゃん膀胱炎改善なのにストルバイト
出ちゃったんですね。療法食良い子に食べれてるならきっと
次は良い結果のはず。
昨日教えてくださったサイト詳しく載ってるので、以前から何度も参考にしてた
ところでした(^-^)
キャネットのメルミルは家にあるんですがキララも食べなくて(^_^;)
あれ絶対良さそうなのにー。
魚系のウェットはタマさんやっぱり受け付けないみたいです。
色々情報を有難うございます。
るなちゃん動く写真が激しさがめっちゃ伝わりますね(笑)
まるでキッカーのようですねー。
大きくても子猫ちゃんのまんまで自由奔放で♪
可愛いですよー!
写真で伝わらないけどホコリや抜け毛もプププッ
ママが見てくれてるから余計に張り切っちゃうんだよね(´∀`)
なちゅちゃんの検査結果正常値で素晴らしい。やりましたね。
今も月一でされてるんですね。
ラキサそんな影響出たりもするんですね。
あらー肥満(^_^;)メタボリックスの効果も出て
来月は全部はなまるだと良いですね。
がんばれー!!
もねちゃん膀胱炎改善なのにストルバイト
出ちゃったんですね。療法食良い子に食べれてるならきっと
次は良い結果のはず。
昨日教えてくださったサイト詳しく載ってるので、以前から何度も参考にしてた
ところでした(^-^)
キャネットのメルミルは家にあるんですがキララも食べなくて(^_^;)
あれ絶対良さそうなのにー。
魚系のウェットはタマさんやっぱり受け付けないみたいです。
色々情報を有難うございます。
確かに、るなさん、自分のしたことのサイズ感などまる考えてないでしょうねぇ(;^_^A
それだけ暴れたら、フロアモップとしても、働いてそうな気もするけど、飛び散らすだけかぁ~(-_-;)
なちゅさん、腎機能の数値、正常値、おめでとうございます!
下痢も、原因が多分・・・で推定されてらっしゃるから、様子見ですね^^
肥満・・・大型種だから・・・って思いますが、身長とかと考えて、何キロがベストなんでしょ??
それだけ暴れたら、フロアモップとしても、働いてそうな気もするけど、飛び散らすだけかぁ~(-_-;)
なちゅさん、腎機能の数値、正常値、おめでとうございます!
下痢も、原因が多分・・・で推定されてらっしゃるから、様子見ですね^^
肥満・・・大型種だから・・・って思いますが、身長とかと考えて、何キロがベストなんでしょ??
おはようございます。
ああ、納得。確かにキッカー扱いでした。
うちにあるのはテトラ大小が基本で、あちこち転がしてはあるものの
ほぼ“あるだけ”状態…。代わりにベッドを蹴っているなら、正しく
おもちゃを使って欲しいです!
はい!おかげさまでなちゅの腎臓、肝臓、心臓の数値全て正常値です。
もう2ヶ月キープ出来ているので、しばらくは安心出来そうですよ。
でも体に付いたお肉は、ほんっと、困ってます。シニアに急激な
ダイエットはさせられないから、増えたものを減らすのは一苦労σ(^◇^;)
とはいえ痩せていくよりはマシと思い込んで、頑張り(らせ)ます!
もねはs/dで溶けてくれさえすれば…問題は三人がバラバラのご飯に
なるということですね。どうしたものか。
あ、知ってらした。あそこ、色々な情報が一度に分かっていいですよね。
ただ腎臓病に関して現在あるのが代表的な“3つ”だけという事実は…
コロナのせいで猫の病気に関する研究も滞っているというのが猛烈に
腹立ちます!FIPの薬だって、いつ安価で出回るのか…。
ブームだけ起こすんだから、人間ってほんと愚かです。
ああ、納得。確かにキッカー扱いでした。
うちにあるのはテトラ大小が基本で、あちこち転がしてはあるものの
ほぼ“あるだけ”状態…。代わりにベッドを蹴っているなら、正しく
おもちゃを使って欲しいです!
はい!おかげさまでなちゅの腎臓、肝臓、心臓の数値全て正常値です。
もう2ヶ月キープ出来ているので、しばらくは安心出来そうですよ。
でも体に付いたお肉は、ほんっと、困ってます。シニアに急激な
ダイエットはさせられないから、増えたものを減らすのは一苦労σ(^◇^;)
とはいえ痩せていくよりはマシと思い込んで、頑張り(らせ)ます!
もねはs/dで溶けてくれさえすれば…問題は三人がバラバラのご飯に
なるということですね。どうしたものか。
あ、知ってらした。あそこ、色々な情報が一度に分かっていいですよね。
ただ腎臓病に関して現在あるのが代表的な“3つ”だけという事実は…
コロナのせいで猫の病気に関する研究も滞っているというのが猛烈に
腹立ちます!FIPの薬だって、いつ安価で出回るのか…。
ブームだけ起こすんだから、人間ってほんと愚かです。
エスちーのママ |
2021.06.06(日) 15:18 | URL |
【コメント編集】
はい、るなは自分が大きいと言うことを理解していないので、
行動の全てがまだまだ子猫のまま、常に全力でドーンฅ(ↀωↀ)ฅ です。
可愛いと言っていいのか実に悩むところε-(‐ω‐;)
ありがとうございます。腎臓が問題なしなら、これをキープすることに
尽力できますからね!…肥満は…ほんと、夏の間にどうにかせねば。
NFC女子なら3.5~5kgですが、骨格から考えるサイズとしてならにちゅは
5.2kgが限度ですね。出来れば4.9くらいで手を打って欲しいかな。(>_<)
行動の全てがまだまだ子猫のまま、常に全力でドーンฅ(ↀωↀ)ฅ です。
可愛いと言っていいのか実に悩むところε-(‐ω‐;)
ありがとうございます。腎臓が問題なしなら、これをキープすることに
尽力できますからね!…肥満は…ほんと、夏の間にどうにかせねば。
NFC女子なら3.5~5kgですが、骨格から考えるサイズとしてならにちゅは
5.2kgが限度ですね。出来れば4.9くらいで手を打って欲しいかな。(>_<)
エスちーのママ |
2021.06.06(日) 15:45 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
沙眉子の2.5倍くらいなのかなぁ?
ダイナミックじゃれじゃれですよぉ!
なちゅちゃん腎機能正常値おめでとうございますですよぉ!
SAAって、炎症起こしてるのは分かるけど、どこが炎症起こしてるかまで分からないのが困りものですよね・・・
どこか・・・たとえば肝機能でしたり腎機能でしたり、白血球の分画でしたり明らかにおかしな数値が出てくれれば分かるのですが・・・
下痢・・・腸炎や胃炎でSAAあがってるっていうことはないですか?
おなかよくなりますように。
もねちゃんも安心ちっちに戻りますように!