fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・12-06  ※生意気制裁
 ・12-05  ※正しきふくれっ面の理由 3
 ・12-04  ※正しきふくれっ面の理由 2
 ・12-03  ※正しきふくれっ面の理由
 ・12-02  ※手か足か

2021.06.02 (Wed)

一本釣り びちびちびちっ

3n210503_27.jpg
る「………ぱくっ」
ママ「ん?」
る「ぱく。…くいくい、ぱくくっ」
ママ「…かかった!それっ!!」
3n210503_26.jpg
ママ「ぐいぐい」
る「むむ、むむむむ、んむっ」
ママ「いそげ、いそげ、急いで巻き取れっ」
る「むむむむむむむむむっ」
3n210503_25.jpg
ママ「――――釣れた!!!!」
る「んぎぎぎ、つ、つられた、むむ、なのよ、んぎっ」

光り物が釣れました(笑)。
青いからね。
ご存じの方も多いでしょうが、猫のブルーは灰色です。
ロシアンブルーは光の加減で銀色に見えることもありますが基本は灰色。
でもNFCのブルーと比べると濃い色に感じますが、恐らく毛の密度でそう見えるだけ、
ではないかと。ご覧の通り、るなはブルー三毛であり、かつ成長とともに薄くなっていく
タイプだと思われます。ブルーと言っても色々なんだな、ということで、猫の毛色とは
本当に奥深いものだと感心させられます。
因みにロシアンブルーはグレーの毛並みに緑の目であること、という決まりがありますが
NFCは何色でもNFCです。まあ登録団体により差異はありますが、うちの子、よそと違う!
と気にすることはほぼないので、毛色も目もその子の個性として楽しめます。
えちゅママが三毛を好むのは華やかだからということと、三色だから女の子とすぐに
分かるからということもあります。
いまは少なくなりましたが、マンガやなんかを見ていて明らかに三色ある子が特段の説明なく
「俺」と言っているとちょっと醒めます(笑)。足以外は白いのに足だけ黒とかね。
にゃんぱく宣言のポスターなんかは、写真と宣言してる子が同一じゃないんかーい!と(笑)。
言い出したらキリがないけれど、まだまだ猫のこと、知らないから適当って世の中なんだな。
みんなもっと猫に興味を持とうよ。
可愛いだけじゃない不思議や面白味に溢れた生き物なんですよ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  るな  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

いーですねーるなちゃん釣りw
うちはネタで外&釣り竿で猫釣りをやりましたが、るなちゃんならがっつり食いついてくれそうですw
あ、でもロッドは大物用にしないとw^^;

そう、猫のブルーってなんぞや?と昔は思ってました。
グレーのことだったんですね(´・ω・`)
キノボリネコ |  2021.06.02(水) 17:08 |  URL |  【コメント編集】

( ´艸`)うふっ るーたん釣、釣れてもパワーで毛並みの海に引き込まれちゃいそうですよぉ!
エスチーのママおねえちゃんがんばって釣り上げるですねぇ!
Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー |  2021.06.02(水) 19:24 |  URL |  【コメント編集】

あらまぁ!大物を一本釣りとは、松方弘樹もビックリですね。
成長とともに毛色が変わる…ウチもです。
仔猫あるこの頃はグレーが強めでしたが、
成長するにつれ赤毛になってきて、今はほぼ赤茶色。
気にはなっていたんですが…勉強になりました、ありがとうございます。
にゃんぱく宣言!たしかに三毛猫さんってことはおんにゃのこですよねぇ。
なのに、さだまさしのアテレコでしかも関白(;´∀`)ノノノ
ママさま、流石目の付け所が通ですわ!
ふみ丸 |  2021.06.02(水) 20:30 |  URL |  【コメント編集】

■キノボリネコさま

今年はカツオが豊漁だそうで。サイズ的にはるなの方が
大きいくらいだから、カツオの一本釣りの漁師さんなら
うまい具合に釣り上げるでしょうね( *´艸`)

猫の毛色って本当に面白いです。でも丁寧に解説をしてもらっても
頭の中?ばかりで(^^ゞ
子供から親の毛色を割り出すとか面白いですけどね。
エスちーのママ |  2021.06.02(水) 21:29 |  URL |  【コメント編集】

■Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーさま

TibiTibiはなびちゃんは獲物を捕らえる側で、
自分は釣られないのかな?るなは入れ食い状態だよ~( *´艸`)
餌なしで釣れるから楽ちん~(笑)。
エスちーのママ |  2021.06.02(水) 21:32 |  URL |  【コメント編集】

■ふみ丸さま

なちゅはカツオ、もねは黄金サバ、るなはカジキマグロ。
三種が同一ポイントで釣れるお得なえちゅママハウスです!
生まれたときに濃い、または薄い色でも、成長とともに
変わっていく子も多いので、そこも楽しみですよね。
あるこちゃんは濃い(暗い)→薄い(明るい)に醒めていったと。
パターン的にはその順が多いですね。えちゅは薄い→濃い→薄いと
三転したので更に面白かったです。
猫のことは、調べて初めてそんなに複雑だったのか!と思うことが
結構あって面白いです。いまはパソコンでチョイチョイだから
楽も出来ますしね。( *´艸`)
エスちーのママ |  2021.06.02(水) 21:42 |  URL |  【コメント編集】

おお!大物が釣れましたね(笑)

猫の毛の色は、面白いですよね。
成長と共に変化をしていくのも素敵です。
ロシアンブルーが、目の色がグリーンという定義があることを知りませんでした。
そうだったんですね。
お勉強になりました。
はなみずき  |  2021.06.03(木) 02:15 |  URL |  【コメント編集】

おはようございまーす。るなちゃんやってますね(笑)
パクっと。
そして引っ張る!!!

良いな~すぐに連れて(^O^)私もるなちゃん釣りしたいです。
その引っ張りの感触を味わいたいわ。
なるほど(笑)光り物。

たしかにロシアンブルーはグレー色ですもんね。
成長とともに濃くなるのはよく聞くけど
薄くなるんですか?知らなかった。へーーー!!!

にゃんぱく宣言の?全然詳しく見てなかったです。さすが
ママさん目の付け所が違う。
chika |  2021.06.03(木) 05:39 |  URL |  【コメント編集】

一本釣り~
丈夫な紐紐ジャラシとるなさんのアゴだから、安心して釣りあげられますねw
あ、ママさんの腕力は如何に?!ww

そうそう、「可愛いだけじゃない不思議や面白味に溢れた生き物」
もう、性格も行動も喜怒哀楽も、みんな違ってて、面白いしかない^^v
ほんなあほな。 |  2021.06.03(木) 09:49 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

釣れました( *´艸`)
でもこの大物、釣ったが最後、食べるは出すわ、甘えるわ、
大変手がかかります(笑)。

それまで犬ばかりだったので、本格的に猫を迎えるに辺り
勉強をしたのですが…難しいです。でも面白かったですよ。
自分のうちの子がどういう状態かを知るのはとても有意義でした。
エスちーのママ |  2021.06.03(木) 09:57 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

おはようございます。
やってますよ、一時期より引っ張らなくはなりましたが、恐らく暑くて
動きが鈍ってきたのかな、と。でも持ち去りたい気持ちは変わりません。
なのでママは手元に3本の釣り竿、いやじゃらしを備え、今日も大物を
待ち伏せるのでした。( *´艸`)

ロシアンブルーという種別を持ちつつ、ホワイトとかチョイ変わった色も
存在するようですが、ブルーだからブルー(笑)な訳ですもんね。
猫は自然発生の種が多いので、環境によりこうなるのか、とか分かるのが
とても面白いです。
カラーは本当に奥深く、そして罪深い(笑)学問ですよ。
エスちーのママ |  2021.06.03(木) 10:02 |  URL |  【コメント編集】

■ほんなあほな。さま

今年は豊漁でお安いそうです。でもこの大物、一点ものなので
お譲り出来ず残念~( *´艸`)
釣り上げるのは苦労しますよ…気を抜くと遠洋に引きずり出されます。

人に媚びない孤高の、とか通り一遍のイメージしかない方には是非、
猫動画沼にはまって欲しいですね(笑)。天からの啓示系が好物です(ロ_ロ)ゞ
エスちーのママ |  2021.06.03(木) 10:06 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |