2021.05.16 (Sun)
おこぼれを拾おう!

も「はっけん!!なのねっっ」
ママ「ん?…あ、るなが落としていったじゃらし…」

も「ふ~ふふぅ~ん♪もぉ~たんのぉ~、ひもひもぉ~♪」
ママ「と、思うでしょ~。残念ママが拾っちゃいましたー」
も「ふふふふぅ~ん♪ふ~、もーたぁ~んの~、ひもひも~♪」
ママ「あ、あれ?おーい、ママが先に拾ってるんだよー」

も「くふ。くふふ。もーたん、げっと、なのね」
ママ「いやいやだから、ママが先に、」
も「かむなのね~、ばしばし、なのね~」
ママ「ねえ、ちょっと、くいくい」
も「もぉ~た、ん、ん、んに?」

も「………?」
ママ「おや?じゃないよ、ママが先に拾ったってば」
も「…なんなのね」
ママ「だからママが、」
も「もーたんのひもひも、どこかに、ひっかかってるなのね」
ママ「ひ、いや、引っかかりじゃなく、ママがね、」
も「んー、じゃまもの、あっちへいくなのねっ」
ママ「…ひどい…」
一人遊びが得意で大好きなもね。
るなにじゃらしを振っていると、いつの間にか現れ、るなの存在など全く気にすることなく
狙いを定め飛びかかってくるから、もねがいることに気付くとるなは早々に立ち去ります。
固執しているはずのじゃらしなのに、どういうわけか譲ってしまうのですよね。
常にママの側にいて遊ぶ時間が長いのはるなですが、譲ってしまう寂しげなお顔を見ると
どうにもやりきれません。かといってもねが悪いわけでもなく、またせっかくママのところに
やってきたのに「あとにしなさい」など言えるはずもなく、結局は早い者勝ち強引勝ちで
勝敗は決まってしまいます。
ママが二人いればねぇ。
………………………………いやいや、いなくていいけどね。怖いだけだからね。
とにかくもーたん、ウキウキでゲット出来ました。
振らないと遊べないのは知っているから、るなよりずっと普通の遊び方をします、が。
最近…引っ張るようになりまして…るなと同じ方法で、踏ん張って持ち去ろうとさえします。
やっぱり猫も学習するのですね。
頼むから余計なことは覚えないでくれ!というママの願いは、基本自由気ままなもねには
届かないのでありました…ほんとやめてぇぇぇ!!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
おはようございます。
はい…ヒモが三本ならんいでいます…もちろん、るなの仕業です…。
るなは、ママを独占したい=ヒモヒモ引っ張りなので、もねが来て
邪魔されるのが2倍堪えるようです。どっちも悪くないし、どっちも
遊んであげたいので、心苦しいったらないです(。・ω・。)
そこにきて、もねまで引っ張って、向きを変えて「よこすなのねっ!」
が始まってしまい…ほんとどうしたものか(^^ゞ
はい…ヒモが三本ならんいでいます…もちろん、るなの仕業です…。
るなは、ママを独占したい=ヒモヒモ引っ張りなので、もねが来て
邪魔されるのが2倍堪えるようです。どっちも悪くないし、どっちも
遊んであげたいので、心苦しいったらないです(。・ω・。)
そこにきて、もねまで引っ張って、向きを変えて「よこすなのねっ!」
が始まってしまい…ほんとどうしたものか(^^ゞ
エスちーのママ |
2021.05.17(月) 10:11 | URL |
【コメント編集】
あんなに得意気に引っ張って主張してたのに、
るなさん、もねさんに譲っちゃうんだ~
なんだか、胸キュンしちゃった♪
で、そんなるなさんが譲ったジャラシ、
ママさんが、拾ったって、主張しても、それは、負けるわww
こうやって、紐紐ジャラシは、引っ張って持ち運ぶオモチャ・・・って、受け継がれていくんでしょうねw
るなさん、もねさんに譲っちゃうんだ~
なんだか、胸キュンしちゃった♪
で、そんなるなさんが譲ったジャラシ、
ママさんが、拾ったって、主張しても、それは、負けるわww
こうやって、紐紐ジャラシは、引っ張って持ち運ぶオモチャ・・・って、受け継がれていくんでしょうねw
まぁ、るなさんったら譲っちゃうのね。
優しくって偉いなぁとは思いつつ…
ここはやはり、ママさま分裂(もしくは分身)するしかないでしょう!
ちょっと不勉強なので私方法は存じませんが、
きっとママさまならチョチョいのチョイで(´艸`*)
ママさまが3人ほどでみんニャ幸せ❤ですね。
いやしかし、何度見ても躍動感あふれる写真ですわぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!
優しくって偉いなぁとは思いつつ…
ここはやはり、ママさま分裂(もしくは分身)するしかないでしょう!
ちょっと不勉強なので私方法は存じませんが、
きっとママさまならチョチョいのチョイで(´艸`*)
ママさまが3人ほどでみんニャ幸せ❤ですね。
いやしかし、何度見ても躍動感あふれる写真ですわぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!
うちのじゃらしは明らかに使用用途が違ってます…。
パンチや捕まえたいという本来の遊び方はなちゅだけなのに、
そのなちゅは座ったままで動かないし。どういうことなの!
るなは何でも譲ってしまうから、そばにいるときはママが
サポートすることも出来るのですがね…優しさなのか、独占欲で、
自分だけじゃないとイヤなのか。成長段階でまだ子猫のうちだから
気を付けてあげなきゃです。
パンチや捕まえたいという本来の遊び方はなちゅだけなのに、
そのなちゅは座ったままで動かないし。どういうことなの!
るなは何でも譲ってしまうから、そばにいるときはママが
サポートすることも出来るのですがね…優しさなのか、独占欲で、
自分だけじゃないとイヤなのか。成長段階でまだ子猫のうちだから
気を付けてあげなきゃです。
エスちーのママ |
2021.05.17(月) 20:46 | URL |
【コメント編集】
分… (-(-_(-_(-_-)_-)_-)-) …身
こうですか?分身したあと、元に戻れるかなぁ…
暫く使ってないからなぁ、忍法教習所で練習してこないとダメかな…
でもね、ふみ丸さん、悲しいから二人でいいのです。ママがもう一人で
数は合うのですよ。だって、もねには必要ないから!!(つд<)
るなは親切で譲っているわけではないと思うのですが、ママを独占したい
というつもりなら抱え込んでしまえばいいだけなのに…ナゾです。
こうですか?分身したあと、元に戻れるかなぁ…
暫く使ってないからなぁ、忍法教習所で練習してこないとダメかな…
でもね、ふみ丸さん、悲しいから二人でいいのです。ママがもう一人で
数は合うのですよ。だって、もねには必要ないから!!(つд<)
るなは親切で譲っているわけではないと思うのですが、ママを独占したい
というつもりなら抱え込んでしまえばいいだけなのに…ナゾです。
エスちーのママ |
2021.05.17(月) 21:29 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
紐が3種類も(笑)
るなちゃんもねちゃんが居ること確認すると
遊ぶのやめちゃうってわかるな。
うちの子も誰かくると気になるみたい。
若い時代は玩具振ると他の子がやってくることが
多くて苦労したなー。
もねちゃんまで引っ張り遊びをするようになるなんて(^O^)
面白いなー。
やっぱり他の子の遊びを見てるんですね。