2021.04.09 (Fri)
もっこモコと、モッサモサ

ママ「ふ~ふふぅ~ん♪、て、あら、なちゅ」
n2「…にゃんでちゅにゃ…」
ママ「なにって、見たら分かる通り、ニップですよ」
n2「…みっぷ」
ママ「ニップ。でもそれ以前に、匂いに釣られて来たんでしょ?」

n2「ふがふが。ふごふくん」
ママ「嗅ぐねぇ。いいけどさ、それだけで酔っちゃうよ」
n2「よったうんでちゅにゃか」
ママ「酔いますよ。でもせっかく来たんだから食べなさい。サラダバーです」

n2「たらだ。あむ」
ママ「チョイ噛み(笑)。青臭さがお口に広がりますか?」
n2「たら、だ。あみあむ」
ママ「ふふふ。あっという間に夢中に、」

n2「ふがっがふっ、がっがっ」
ママ「え、」

n2「がぶむしゃっ、むしゃぁぁぁぁぁぁ」
ママ「あーあ、むしり取ってる」

n2「………ふぅ…」
ママ「あ…なんだろう…気のせいかな…すごくスッキリしたように見えるのは…」
n2「けんこー、しこー、でちゅにゃね」
ママ「ニップで?」
今年はまた見事に茂りました。
こんなに発芽すると思わなくて、小さなプランターに適当に種をまきましたら、全部が
全部発芽したようでしてね。気付けばこんなですよ。こわ!
下の方に日が当たらないし、植え替えなきゃと思ったけれど、よく考えたらなちゅに
食べさせるために育てたのだし、だったらこのままムシャっといってもらおうと思い、
進呈してみました。
いやぁ、食べましたね。量こそ少ないものの、サラダバーにテンションが上がったのか
暫くムッシムッシとむしり取っていました。そしてこのドヤ顔(笑)。
心なしかキリリとして見えますよね。
えちゅもなちゅも、3歳過ぎるまでは乾燥ニップ入りおもちゃのみ反応し、生の葉っぱは
カーン!となって逃げてしまうし、マタタビに至ってはどんな形状でも嫌がりました。
それが大人に?なって?ニップの葉っぱが大好きになり、いまでは自分でムシャるほど
食べたがる子になりました。
いま、もねとるながカーン!となる時期みたいです。このままずっとカーン!なのか、
いずれはムシャるようになるのか。
どのみち、今年は種も取れるだろうし、夏まではなちゅとママで楽しみます。
ママはお茶にして飲んでますよ。軽く洗って手で揉んでお湯を注げばできあがり!
数日干してもいいですが、干したものはビニール袋におもちゃと一緒に入れて置けば
ニップの香りが付いてよきものになります。…ま、二人はカーンだからダメかもだけど。
もる姉妹は粉末マタタビだと既に喜ぶので、もしかしたらうんっと粉にしてふりかけたら
食も進んだり、…やめとこ。食べなかったらもったいない!
それよりプランター、もう一つ買ってこなきゃ。これじゃニップから苦情が来る。
うまく種が取れたら差し上げますよ~。まだまだ先だけどね~(笑)。
お詫びと訂正
4月8日(木)に更新しました記事の中に誤りがございました。
1500mlと記載しましたペットボトルですが、正しくは「2,000ml」でした。
るなには聞こえないよう、心の中でなるほど、と頷きつつご了承ください。
謹んでお詫び申し上げます。 やだもー、ほんなあほなさぁぁぁん(笑)
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
はい。うちではe2n2の“おむっぱーてぃー”を頻繁に開催していましたからね。
おむちゃん存命の時、葉っぱのことをおむっぱと呼んだら、その音で覚えたため
ニップと言っても通じませんでした(笑)。
一度に5枚くらいはムシャりますよ。お気に入りです。
そうそう、発芽率は低いですよね。200くらい入っていて6割と書いてありました。
で、芽が出るまでは発芽用の紙プランターで育て、その後植え替えたのですが…
まさかの全部が激しく成長するという(笑)。去年のもねの誕生日(9月)に蒔いて
いまここまで。まだまだ伸びているので、ママがお茶で消費しないと無駄になるほど。
キャットニップはキャットミント(イヌハッカ)ですからね。ミントティーですよ。
効果は沈静、安眠、リラックスなどです。
ワッサワッサ繁っちゃって、お裾分けしたいです、結構本気で(笑)。
おむちゃん存命の時、葉っぱのことをおむっぱと呼んだら、その音で覚えたため
ニップと言っても通じませんでした(笑)。
一度に5枚くらいはムシャりますよ。お気に入りです。
そうそう、発芽率は低いですよね。200くらい入っていて6割と書いてありました。
で、芽が出るまでは発芽用の紙プランターで育て、その後植え替えたのですが…
まさかの全部が激しく成長するという(笑)。去年のもねの誕生日(9月)に蒔いて
いまここまで。まだまだ伸びているので、ママがお茶で消費しないと無駄になるほど。
キャットニップはキャットミント(イヌハッカ)ですからね。ミントティーですよ。
効果は沈静、安眠、リラックスなどです。
ワッサワッサ繁っちゃって、お裾分けしたいです、結構本気で(笑)。
エスちーのママ |
2021.04.09(金) 22:29 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
わーキャットニップ立派に育ってますね。
青々としてる。
少し前にホームセンターで売ってるの見かけたんですが
買おうと思ったらもうほぼ枯れかけてて(笑)
やめました。
私が育てたら一日で枯れそうだし(笑)
ほんとすっきりしたお顔になってるね(´∀`)
可愛い~♥
えーお茶にもなるんですね。知らなかったわ。
どんな味かしら?
乾燥したのも使えていいですよね。
わーキャットニップ立派に育ってますね。
青々としてる。
少し前にホームセンターで売ってるの見かけたんですが
買おうと思ったらもうほぼ枯れかけてて(笑)
やめました。
私が育てたら一日で枯れそうだし(笑)
ほんとすっきりしたお顔になってるね(´∀`)
可愛い~♥
えーお茶にもなるんですね。知らなかったわ。
どんな味かしら?
乾燥したのも使えていいですよね。
やっぱり猫さんも、嗜好がかわっていくんですねぇ^^
なちゅさん、キャットニップは一人占め~
楽しんで、スッキリしちゃってくださいね^^
で、ハーブティーで頂いたら、エスちーママさんも、スッキリかしら??
ふふ、2Lでしたかw
脳内変換、間違えてなかったのねw
なちゅさん、キャットニップは一人占め~
楽しんで、スッキリしちゃってくださいね^^
で、ハーブティーで頂いたら、エスちーママさんも、スッキリかしら??
ふふ、2Lでしたかw
脳内変換、間違えてなかったのねw
おはようございます。
育ちました!予想を超えた成長ぶりにおののいています(笑)。
近所の花屋にニップの扱いはなく、仕方なく種の通販を利用しました。
育ってるものを買う方が楽なのに…と思いましたが、売り物が枯れてるとか
どうしようもないですね。えちゅママも植物は枯らすためにあると言っても
過言ではないタイプなので、ここまで育ったことにビックリしていますよ(笑)。
ハーブだから、お湯を削ぐだけで飲めます!美味しいものではないですが、
安眠できるというので寝る前の白湯にチョイ足しがいい感じです。
育ちました!予想を超えた成長ぶりにおののいています(笑)。
近所の花屋にニップの扱いはなく、仕方なく種の通販を利用しました。
育ってるものを買う方が楽なのに…と思いましたが、売り物が枯れてるとか
どうしようもないですね。えちゅママも植物は枯らすためにあると言っても
過言ではないタイプなので、ここまで育ったことにビックリしていますよ(笑)。
ハーブだから、お湯を削ぐだけで飲めます!美味しいものではないですが、
安眠できるというので寝る前の白湯にチョイ足しがいい感じです。
エスちーのママ |
2021.04.10(土) 14:06 | URL |
【コメント編集】
猫の味覚は乏しいというのは、完全にインチキ学説です!!!
なちゅは食べなかったウエットまで食べ始めましたからね。
にしてもなちゅのこのスッキリ感は笑いました。ミントの仲間って
本当なんですね( *´艸`)ママにスッキリ、さほど感じませんが(笑)。
2リットルでした(笑)。いやいや500増えちゃいました( *´艸`)
るなには内緒にしておきますね(σ゚∀゚)σ
なちゅは食べなかったウエットまで食べ始めましたからね。
にしてもなちゅのこのスッキリ感は笑いました。ミントの仲間って
本当なんですね( *´艸`)ママにスッキリ、さほど感じませんが(笑)。
2リットルでした(笑)。いやいや500増えちゃいました( *´艸`)
るなには内緒にしておきますね(σ゚∀゚)σ
エスちーのママ |
2021.04.10(土) 14:15 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
ちゃんと堪能してくれるし、これなら育てがいもあるってもんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかし種で買ったのがよくもこんなに発芽しましたね(゚д゚)!
うちも昔お取り寄せしたところ注意書きの発芽率は60%(これはかなり低い)。
いやな予感がしつつも蒔いたらなんとまさかの0%でした(´;ω;`)
あとこれ人間がハーブティーとしても飲めるんですかΣ(゚Д゚)
ぜんぜん知りませんでした(-"-;