fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
* 更新とお知らせ *
☆当ブログへの非公開コメント(拍手)への返信は、当面ブログへのご訪問(コメント投稿)とさせていただきます☆
♪新着エントリー♪
 ・06-04  ※いーぶん劇場 2
 ・06-03  ※いーぶん劇場
 ・06-02  ※じれじれっとじれー 2
 ・06-01  ※じれじれっとじれー
 ・05-31  ※そのへそ天が、こちらです

2021.04.03 (Sat)

新・取扱説明書 8

3n210214_137.jpg
も「ここっ、ここの、ところに、るーたん、はさまってるなのねっ」
ママ「は?るなが?挟まってるの?」
も「なのねっ」
ママ「なのねって…あり得ないから」
3n210214_138.jpg
も「みおうなのね、るーたん、みおみおなのね」
ママ「匂うって言っても…あ、さっきるなが噛んで引っ張ったから、ヨダレかな」
3n210214_139.jpg
も「………」
ママ「?あれ?なんか…大人しくなった?しょぼくれ?」
3n210214_140.jpg
も「う…うう…ううううう…」
ママ「?」
3n210214_141.jpg
も「…はぁぁぁぁぁぁ」
ママ「なに、どうしたの。いよいよ飽きた?」
も「もーたん…もーたんは…」
ママ「もねは?」
3n210214_142.jpg
も「これ、るーたんではなく、るーたんの、くちゃいなのね」
ママ「あー、るなのヨダレですねぇ」
も「えいえい、なのね」

押しやってる(笑)。
猫でも唾液が乾くと臭く感じるのでしょうか?
痛みに対し我慢をしてしまうという、もはや悪癖とも言うべき猫の忍耐力。
腐ったもの、有毒なものを食べないように、感じる味覚は酸味と苦みが殆どで、塩みには
僅かに感じる程度ということが分かっているようです。
肉に甘みはないので、感じる必要がないから味蕾も発達していない、ということですが…
へー、そうなんだーはーなるほどねー(棒)。
まあこれはえちゅママ、いつも愚図ってますから割愛するとして、フレーメン反応をする猫。
唾液への感じ方というのは、どうなのでしょう。
このときのもね、急にヤル気をなくしパタンと倒れたので、もしかして臭いのかな?と推察。
言葉が分かれば絶対に聞くのになぁ。
面白いこといいそうなのになぁ。
でも来客に、何かとんでもない事を言うかもしれないから、やっぱりダメですね。
うちなら恐らく、「なにかきたなのよっ!こわいなのよっ!あっちいけなのよっ」という絶叫と、
「なんなのね、おやつなのね?じゃらしなのね?なんなのね、ちっともおもしろくないなのねっ」
という苦情。そして「うっちゃいんでちゅにゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!」という怒り。
…喋っていいのはママの前でだけ、という約束が守れる子たちではないと思うので、きっと
話が出来ない方がいいのでしょう(笑)。
さてヤル気を失ったもね、どうするのかな?まだ続く。



追記に「新・取扱説明書 7」の拍手コメント様へ

【More・・・】

ふふふ…既に壊れていそうですよね。
多分もねはそちらにいるニャンコたちと似たような体格ですが、
るなは大型の骨太、ガッチリ、強靱な顎関節の持ち主。
もうちょっとお付き合いください。( *´艸`)

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット

人気ブログランキングへにほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログへ
ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
16:00  |  もね  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

ほう、匂いの反応ですね。
いつも他の猫のオチリの匂いを嗅いだり、うんPの匂いを嗅いでいますが
この匂いはOKなわけで、唾液は、嫌な臭いに分類されるのですね。
これは興味深いです。
生き物は、それぞれ匂いの反応が違いますからね。
はなみずき  |  2021.04.04(日) 00:21 |  URL |  【コメント編集】

おはようございます。
あははは。よだれで匂い感じてたのね?(^O^)
るなちゃんのヨダレ興奮して必死だったから
いっぱいついてたかもね。

しかし嗅いだあとやる気がいきなり・・・
なくなっちゃいましたね(笑)

キッカーヨダレベタベタのあとはなんか
うちの子嫌がったりするけど・・・臭いって
思ってるのかも(笑)

塩みは僅かに感じる程度なんですねー!へー。

もねちゃんやる気無くなったあとまた
何かやりだしたの?
chika |  2021.04.04(日) 05:48 |  URL |  【コメント編集】

■はなみずきさま

実はうちの子たち、三人いても、おちりの匂いを嗅ぎたい子って
いないんですよね…なちゅはえちゅが通り過ぎるとき必ず嗅いでいましたが、
年齢が上がったせいもあるのか、妹たちにはとことん興味がないため嘗て一度も
クンカしているところを目撃せず。そして二人が互いに、というのもほぼ見ません。
なのにこの時、急にやる気をなくしたもね。思い当たるのはるなが噛んでいたな、
というくらいで…猫って、唾液はどう感じているのでしょうね?謎です。
エスちーのママ |  2021.04.04(日) 09:48 |  URL |  【コメント編集】

■chikaさま

はい。子猫の頃、セルフグルーミングで結構濡れていたこともあり、
もねよりは多いと思います。必死に噛んでましたからねー、付いてましたよねー。
そしてそれまで結構キャッキャとはしゃいでいたのに、急に「…」で、パタン。
飽きたのかと思ったら、今度はお手でぐいぃぃぃ、と。
そうそう、他の子の唾液付きのおもちゃって、嫌なお顔しまうよね。
やっぱり唾液が嫌なのは確かとして、感触なのか匂いなのか。どっち!

猫の味覚は乏しいと言われ続けていますが、なちゅはアイスとバターの味は
完璧に区別します。猫の研究って、本気でやってる人が少なすぎ!!と。
キレ気味で言いたいです。ってもう言ってる(笑)。
エスちーのママ |  2021.04.04(日) 09:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |