2021.03.03 (Wed)
ひもひもを捕まえろ!

ママ「そーれ、ヒモが来たよ~」
も「む?」
ママ「るなとなちゅが遊んだから、今度はもねがママとお遊びする番で~す」
も「とくに…」
ママ「特に?」
も「もとめては、いないなのね」
ママ「またそう言う。いいからほら、ジャラジャラするよ」
も「んー…」

ママ「それ、ひよひよ、ひよひよ」
も「ん?んんん?ひよひよなのね」
ママ「ひよひよが、びゅーんて飛んでいくよ。それっ」

も「あっ!とんでいっては、だめなのねっ」
ママ「いやいや飛んでいくよ。そーれ、バイバーイ」

も「だめなのねっ」
ママ「あ、うまい具合に手に絡んでる。えい、グイグイ」
も「むむ、と、ん、で、いっ、て、は、」

も「だめなのねっっっ」
ママ「わっ!押さえ付けられた!」
はい、今度はもねとのお遊びです。
このじゃらしねるなが大好きで早くも2本目を購入したのですが、しまい忘れた夜に二人で
引きずり回したため、先端のとんぼの羽根が貧相な状態になり修復するまで隠していました。
その間にキャッチユー(略)を導入したり、釣り竿にながーいヒモが付いただけのおもちゃに
心変わりしたりでママもすっかり忘れていたのですが、久々に出して遊んでみましたよ。
二人とも好きですが、難点は柄が短く、こういうタワーなどママの身長を考慮した高さのある
ものを使った状態でないと操作しにくいことですね。
丁度いい具合にもねが来たから、“弱った虫”の体で遊んでみます。
すごーく長いので、気も長~くしてお付き合いください。さて、どんな遊び方をするかな?続く!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
やっぱりトンボですよね。じゃ長い紐はなんだろう…と
考えてしまいました。海外品の犬猫おもちゃって強引な形が多いから、
もしかしてこれも?と。日本製みたいですが。
じゃらし操作って、これは元気な若いネズミとか、手負いのスズメとか、
そろそろ旅立ちそうな虫とか、一応演技しますよね。猫が気付くかは
分かりませんが、それに対応した遊び方をするので意思疎通は出来ている、
と、信じ込んで今日もジャラジャラしています!
考えてしまいました。海外品の犬猫おもちゃって強引な形が多いから、
もしかしてこれも?と。日本製みたいですが。
じゃらし操作って、これは元気な若いネズミとか、手負いのスズメとか、
そろそろ旅立ちそうな虫とか、一応演技しますよね。猫が気付くかは
分かりませんが、それに対応した遊び方をするので意思疎通は出来ている、
と、信じ込んで今日もジャラジャラしています!
エスちーのママ |
2021.03.03(水) 21:55 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
おもちゃ仕舞い忘れると変わり果てた姿になってたりするので
私も気を付けてます。
おもちゃとはいえハンティングの代わりだから
けっこう本気でやっつけられたりしますものねぇ。
でも、もねさんお手手でパシパシしててお行儀良いですわ。
これもママさまの工夫のお蔭なんですね(*´ω`*)