2021.02.23 (Tue)
たぶん、まぐろ

ママ「あれ、ついさっきまでベッドで寝てたのに…」
n2「………」
ママ「暑くなったのかな?あれは完全に、這い出してきて、行き倒れ…」
n2「………」

ママ「しかし相変わらずの我が儘ボディだな。痩せちゃうよりいいけど」
n2「…まがまま、では……にゃいん…でちゅにゃ…」
ママ「起きてた(笑)」

ママ「うーん、やっぱりあれだね、猫ではないね」
n2「ねこでは…にゃいんでちゅにゃ…」
ママ「自分で言ってる。うん、これはもう、完全にあれだ。マグロだ」
n2「こねこたんでちゅにゃよ」
ママ「サイズ的にはブリでもいいな」
n2「こねこたんでちゅにゃっ」
カツオでもいいけれど、確実にこっちの方が大きい。
でも身の締まり方から考えたらどれでもいいです。パッツンパッツンです。
ありがたいことにまだまだ元気、食欲は若い頃と変わりません。
なにせその若い頃は、3粒食べてごちそうさま!でしたからね、一度に食べる量は
いまの方が多いくらいです。
これはやはり妹が来た効果ですね。
それまではえちゅと二人、どちらも数粒で「もういらにゃい!」と言い張る姉妹で
食べさせるのには苦労しましたが、いまは出したままだと取られてしまうこともあり、
なちゅなりに頑張っているようです。
ま、そろそろもねも「実はそんなに美味しくない」と気付いたようで、なちゅのご飯を
狙うことはぐっと少なくなりましたがね。そりゃそうよ、メタボリックスだもの(笑)。
この年になっても減量を考慮した食事でいいなんて、ありがたいことです。
が!
さすがにフードの変更の必要が出てきました。
ええ、なちゅ、健康診断でした。
半年に一度の全身チェックをしたところ、今回は腎臓の数値がよろしくない方に上がり、
いつも通りSDMAなど外部検査に出していますが…恐らくそちらも基準を超えそうです。
とはいえまだ数値が上がったという程度で、まずは療法食へと切り替えることでの
調整のみです。あと5ヶ月で16歳。一番上がって欲しくはないけれど、その他の数値は
クリアしていますから、過度な心配で親子揃って沈没するのはまだまだ早い。
気をつけるべき点はもちろん、シニアに言えること全てですが、よく食べよく飲み、
少しでいいから動き回り、楽しく過ごせるよう頑張って貰いますし、ママもより一層の
観察を続けます。
まだまだなちゅ、気持ちはバブバブこねこたん。ご飯で安定をめざそうね!
あ、因みに下二人はワクチンでしたよ。
こちらもいい子に受けられました。るなの成長ぶりには先生も驚いていましたが、
臆病なのに病院は平気という、ママはそっちにビックリだ(笑)。
もねは4.65kg、るなは6.05kg。見た目の体格と比較して、るなは無駄なお肉(笑)が
少ないことも分かり一安心。よかった、生活で改善すべき点はないと褒められたし、
もねの逆クシャミも心配ないとのこと。二人の健康が本当にありがたいです。
それにしてもNFCは通院で困る子が少ないのも特徴ですね。三人まとめて連れ出すと
16kg越えますからね。暴れられたら一大事。
機会は少ないに越したことはないけれど、拒絶が強いと通院がストレスという本末転倒。
この調子で健康を貫いてもらいます。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
3にゃんあわせて16kg…大型の威力、思い知れ!
と、自分に言いながら連れて行きました。
ワクチン組は聴診だけだし、日々の状態も問題はなさそうで
不安はなかったのですが、なちゅがね…年齢から来るものなので
がっくりしている場合ではないのですがね。やっぱり多少は、ね。
ひとまずフードで改善してくれたらいいのですが、下がらないまでも
進行させないことを目指して頑張ります!
るなは…もう少し大きくなるかな?と言われましたが、いやいや。
ここでストップしてください。ぜひとも!
と、自分に言いながら連れて行きました。
ワクチン組は聴診だけだし、日々の状態も問題はなさそうで
不安はなかったのですが、なちゅがね…年齢から来るものなので
がっくりしている場合ではないのですがね。やっぱり多少は、ね。
ひとまずフードで改善してくれたらいいのですが、下がらないまでも
進行させないことを目指して頑張ります!
るなは…もう少し大きくなるかな?と言われましたが、いやいや。
ここでストップしてください。ぜひとも!
エスちーのママ |
2021.02.23(火) 20:18 | URL |
【コメント編集】
病院お疲れさまでした。
ワクチン組はお利口さんにワクチンも終了したようで
よかったですね。
健康面も問題なかったとのこと、本当によかったです。
なちゅちゃんも、数字上の事でしたらフードの改善でよくなるかもしれませんよ。
上手く改善されるといいですね。
ワクチン組はお利口さんにワクチンも終了したようで
よかったですね。
健康面も問題なかったとのこと、本当によかったです。
なちゅちゃんも、数字上の事でしたらフードの改善でよくなるかもしれませんよ。
上手く改善されるといいですね。
はなみずき |
2021.02.24(水) 01:50 | URL |
【コメント編集】
おはようございます(^-^)
なんて気持ち良さそうな寝姿なの。もふもふで最高だわ。
若い頃よりしっかり食べれてるって凄いですよ。
妹が来た効果が良い結果にでてるんですね。
それはいいことですねー
健康診断お疲れ様でした。
数値ちょっと上がってる程度でまだ良かったです。
食事で数値が落ち着きますように。頑張れ。
まだまだこれからも元気にいっぱい長生きしようね。
もねちゃんは四キロ台だけど
るなちゃんは6キロもあるんですね~
でも大きい種類の子ですもんね。
まとめると凄い重さで持てないわ(笑)
なんて気持ち良さそうな寝姿なの。もふもふで最高だわ。
若い頃よりしっかり食べれてるって凄いですよ。
妹が来た効果が良い結果にでてるんですね。
それはいいことですねー
健康診断お疲れ様でした。
数値ちょっと上がってる程度でまだ良かったです。
食事で数値が落ち着きますように。頑張れ。
まだまだこれからも元気にいっぱい長生きしようね。
もねちゃんは四キロ台だけど
るなちゃんは6キロもあるんですね~
でも大きい種類の子ですもんね。
まとめると凄い重さで持てないわ(笑)
大型を三名同時はさすがに大変です(^^ゞ
でも避難時を考えたら自己責任の最たるもの。
カートの準備など課題も増えましたし、より一層の猫ファーストに
勤めるよう頑張ります!
なちゅへのご心配、ありがとうございます。幸いフード変更での
スタートですので比較的落ち着いていられます。最近食べるようになった
ウエットを中止するのは忍びないですが、心を鬼にして励みますね!
でも避難時を考えたら自己責任の最たるもの。
カートの準備など課題も増えましたし、より一層の猫ファーストに
勤めるよう頑張ります!
なちゅへのご心配、ありがとうございます。幸いフード変更での
スタートですので比較的落ち着いていられます。最近食べるようになった
ウエットを中止するのは忍びないですが、心を鬼にして励みますね!
エスちーのママ |
2021.02.24(水) 09:45 | URL |
【コメント編集】
ヒーターを付けるか消すか思案する日だったので、この姿を発見し
即座に切りました。毛とお肉。そりゃ調整は大変ですよね。
なちゅの食欲は“好きなものだけ”に発揮されるので、量は食べていないのに
この体格…本当に動かない、はダメですね。歩かせなきゃ(^^ゞ
いままではメダボリックス+ユリナリーでしたが、リニューアルでc/dメインの
メタボリックスになり、購入したばかりだったのですがね…慌ててk/dを発注です。
ロイカナのセレクションは、おやつがわりなら喜ぶけれど2日続くと嫌がります。
ほんと、あくまで普通のカリカリ好きな子だわ…。
なちゅは5.5kg。減るどころか増えたので、高カロリーの腎臓病療法食が不安です(笑)。
即座に切りました。毛とお肉。そりゃ調整は大変ですよね。
なちゅの食欲は“好きなものだけ”に発揮されるので、量は食べていないのに
この体格…本当に動かない、はダメですね。歩かせなきゃ(^^ゞ
いままではメダボリックス+ユリナリーでしたが、リニューアルでc/dメインの
メタボリックスになり、購入したばかりだったのですがね…慌ててk/dを発注です。
ロイカナのセレクションは、おやつがわりなら喜ぶけれど2日続くと嫌がります。
ほんと、あくまで普通のカリカリ好きな子だわ…。
なちゅは5.5kg。減るどころか増えたので、高カロリーの腎臓病療法食が不安です(笑)。
エスちーのママ |
2021.02.24(水) 09:51 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
数値に気になるところがおありのようですが、
フードを代えることで解決できそうで何よりでした。
16歳なちゅさんは永遠の子猫さんですが
きっと夜はママさまの耳元で喋ってる(歌ってる)に違いないと思います。
少なくとも話している内容はぜーんぶ理解してますよね。
どうぞこれからもお達者で仔猫ニャンズに負けずに美味しく食べてくださいね。
…るなさんに猫あるこ体重超されちゃった、WOW!