2021.01.04 (Mon)
新春・酔っぱらいまshow! 3

も「もーたんなのねっ、もーたんのなのねっ」
ママ「あーあー、もう、独り占めはよくないよ」
も「も、お、た、ん、のっ」

も「ずびしっっっっ」
ママ「あーまた」

も「ふあうぅぅぅぅ、もーたんのなのねぇぇぇ、もーたんのぉぉぉぉ」
ママ「取らないから。落ち着きなさい」
も「うううううぅぅぅ、ちいたんみたいに、うあうわおぉぉぉぉぉぉ」
ママ「変なところ学ばないでよ。ほら、誰もいないで、」

も「こっち!!!」
ママ「え、ああ、さっき吹っ飛ばしたからね」

も「ずびしずびしずびしっ」
ママ「変な格好。ほら、遊ぶなら広いところに持っていって」
も「ふわっふわっふわっくわっ」
ママ「高まりすぎ」

も「くわわわ、く、…く……わ?…わわ?」
ママ「どした」
どうしたのかは、続く。
三が日が過ぎるとお正月気分も抜けるのが当たり前です。が、今年はそもそも
正月という概念が一切全くなかったので、ただ休みで家にいるだけという実に
寂しい日々ですね。
ピークが過ぎた、という感覚も全くないから、まだ暫く続くのでしょうね…。
初期に猫の感染について結構ニュースになりましたが、その後全く聞かないのは
どういうことなのでしょう。猫の不利になるような報道の仕方には腹が立つし、
出来れば一般のニュースでは伝えないで欲しいという無理難題も言いますが、
危険性とか予防に関する情報は知りたいです。
感染者と暮らす猫たちの様子などは、獣医師に聞けば分かるようにするとかね。
もはやいつ自分がかかってもおかしくない状況。
知識として知っておくべき事柄だと思っています。自然災害の避難に関しては
全く役に立たない自治体なので、それくらいは働きかけてほしいものです。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
3にゃんのお正月それぞれなのね
なちゅちゃんは寝正月~
るーたんはハンモックでモフモフいっぱい見せて、いいね
そしてもーたんはマタタビに夢中
「エスちーのお部屋」17年ですか~
私もBBSの頃も入れるとそれぐらいにはなるのですが、でも私の場合更新が週一とか・・・それを毎日更新なんてほんとすごいです
頭が下がります。
今こんな時期で先がまだまだ見えなくて、暗い~気持ちになりますが、お互い感染しないように頑張るしかないですね。
みんにゃ元気でかわいい3にゃんの魅力、いっぱい見せてくださいね。

本年もよろしくお願いいたします。
3にゃんのお正月それぞれなのね

なちゅちゃんは寝正月~

るーたんはハンモックでモフモフいっぱい見せて、いいね

そしてもーたんはマタタビに夢中

「エスちーのお部屋」17年ですか~

私もBBSの頃も入れるとそれぐらいにはなるのですが、でも私の場合更新が週一とか・・・それを毎日更新なんてほんとすごいです

今こんな時期で先がまだまだ見えなくて、暗い~気持ちになりますが、お互い感染しないように頑張るしかないですね。
みんにゃ元気でかわいい3にゃんの魅力、いっぱい見せてくださいね。
もねはヘッドが小さめ、且つ童顔なので、いつまで経っても子猫に
見えてしまいます。加えて遊び方も子猫でして…なちゅとは違う
永遠のバブちゃん道を貫くつもりかも知れません。
そんなもねが急に緊張しました。と、なれば…お分かりでしたね( *´艸`)
このあと、どうなっていくのでしょうか…お楽しみに!
完全室内飼育であれば、感染は人間からに決まっています。重症化しないと
言われたところで、自分が移した事実に耐えられません。お互い自分自身、
家族、そして猫のためにも厳重注意で生活しましょうね!
見えてしまいます。加えて遊び方も子猫でして…なちゅとは違う
永遠のバブちゃん道を貫くつもりかも知れません。
そんなもねが急に緊張しました。と、なれば…お分かりでしたね( *´艸`)
このあと、どうなっていくのでしょうか…お楽しみに!
完全室内飼育であれば、感染は人間からに決まっています。重症化しないと
言われたところで、自分が移した事実に耐えられません。お互い自分自身、
家族、そして猫のためにも厳重注意で生活しましょうね!
エスちーのママ |
2021.01.04(月) 22:08 | URL |
【コメント編集】
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
なちゅは寝正月、寝節分、寝雛祭り、寝子供の日…以下略。
もねは一人遊びに夢中だし、るなはママにしつこくしてくるし、
三者三様、なんとなーく楽しんでいるようですよ。
気付けば17年。そんなにたったとは到底思えないのですが、
それだけの時間が確実に過ぎているのですね…年取るはずだ(笑)。
まず感染しない、させない、猫の幸せのために自分が健康でいる。
強く意識することなく生活できていた日々が、いまでは嘘のようです。
この子たちのためにも平穏無事を第一に頑張ります!!
今年もよろしくお願いします。
なちゅは寝正月、寝節分、寝雛祭り、寝子供の日…以下略。
もねは一人遊びに夢中だし、るなはママにしつこくしてくるし、
三者三様、なんとなーく楽しんでいるようですよ。
気付けば17年。そんなにたったとは到底思えないのですが、
それだけの時間が確実に過ぎているのですね…年取るはずだ(笑)。
まず感染しない、させない、猫の幸せのために自分が健康でいる。
強く意識することなく生活できていた日々が、いまでは嘘のようです。
この子たちのためにも平穏無事を第一に頑張ります!!
エスちーのママ |
2021.01.04(月) 22:25 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
動きも随分ダイナミックになりましたね。
と思いきや、どうしたのかしら。
は…もしかして、簒奪者現る?!
昨年末動物病院に参りました時
「ウィルスは人が運ぶもの、ペットにうつさないためにも感染予防に務めましょう」
こんな感じの文言が貼り出してありました。
もはや誰が罹っても不思議じゃなくなった今だからこそ、
感染防止対策の徹底に努めたいと心新たにしています。
どうぞどうぞママさまくれぐれもお気つけて。