2020.12.30 (Wed)
運慶と快慶と天照

ママ「もーね、もーたん」
も「むみ?」
ママ「もーたん、もーもーさん」
も「なんなのね」
ママ「さっきから呼んでたんですけど!」
も「もーたんをよんだなのね?」
ママ「呼びましたよ。なにしてるの」
も「たいへんなのね」
ママ「大変?なにが?」
も「たいへんはたいへんなのね。るーたんときょーりょくなのね」
ママ「協力?埒があかないな」

ママ「よいしょっと。ママも上がってきたよ。るなはなにしてるって?」
る「…しーなのよ。かんさつがひつよーなのよ」
ママ「観察?」
る「なぞなのよ」
ママ「謎?」
も「なぞなのね。なぞなぞなのね。もぞもぞなのね」
る「もぐもぐなのよ」
ママ「?なに言ってるのか…見てたのはこの辺?だったような…」

ママ「なにか…ある?」
も「もぞもぞなのね」
る「もぐもぐなのよ」
ママ「…猫の爪研ぎほつれでボロボロのタオルケットしかないんだけど…」
n2「ふかっ!でんいん、たっちかりゃ、うっっっっちゃいんでちゅにゃ!!」
ママ「ああー、そういうことかぁー」
一番上は羽毛布団。
まだ寒くなかったのでそのまま使おうとしたのですが、生まれて初めて
羽毛布団の上に乗ったもる姉妹、猛烈にエキサイトしまして、ただただ無心に
掘り続けること止めるまで。
ママがいる時は声をかけられますが、いない時にやられたらたまらない。
そんなわけでこのタオルケットがいい仕事をしてくれているのですが、他にも
活用されているときがあります。
ええ。
なちゅです。潜っています。ベッドに上れるようになったので、これまで通り
こうしてのんびり昼寝を楽しんでいます。
すると、同じくここで寝たいるなと被るのですよね。広いし、布団の中だから
あっちとこっちで使えば互いも気にならないと思うのですが、遊びたいもねと
近付きたくないるなでは思惑が違いすぎるようで…。
このあとなちゅが出てくることはなく、さすがに根負けしたるなが降りたので
面白い結末にはなりませんでしたが、ニアミスはないに越したことはありません。
来たと思ったら去る。難しいことではないから、三人揃って実践しようね!
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット ジャンル : ペット




ランキング参加中!ぽちっと★ぷりぃず♪♪
好意にしろ危ぶみにしろ、子猫たちにはお籠もりお怒り狸の
領域に手を出すことはまだまだ出来ません。
とは言えママも、ウガーシャカーとエキサイト真っ最中の狸を
引っ張り出すほど踊りの名手ではないので、御自らお出まし頂くまで
ただ見守るしかないのです。高天原は今日も賑やかです!
羽毛布団のカバー、その上のカバーともにシャカシャカ生地なのが
掘り魂に火を付けるのでしょうね。あと、踏んだときの沈む感じが
たまらないようです。だから猫がいると暖かな空気を拭くんだ布団は
夢のまた夢なのでしょう┐( -"-)┌...
そして雪!!おうち正月を二方向から迫られる今年の年越し。
雪関連のニュースを見るたびドキドキです。呉々もお気を付けて。
領域に手を出すことはまだまだ出来ません。
とは言えママも、ウガーシャカーとエキサイト真っ最中の狸を
引っ張り出すほど踊りの名手ではないので、御自らお出まし頂くまで
ただ見守るしかないのです。高天原は今日も賑やかです!
羽毛布団のカバー、その上のカバーともにシャカシャカ生地なのが
掘り魂に火を付けるのでしょうね。あと、踏んだときの沈む感じが
たまらないようです。だから猫がいると暖かな空気を拭くんだ布団は
夢のまた夢なのでしょう┐( -"-)┌...
そして雪!!おうち正月を二方向から迫られる今年の年越し。
雪関連のニュースを見るたびドキドキです。呉々もお気を付けて。
エスちーのママ |
2020.12.30(水) 20:15 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2020.12.30(水) 22:06 | |
【コメント編集】
えっ(゚Д゚)
役割的には逆だと思ってました( *´艸`)
うちではお怒り狸様に本気で手を出せるものはいないので、
集まってワーワー言うのが定番です。ま、頭上で騒がれて
結局は猛烈に叱られるからどのみち怒られるのですがね。
にしてもお布団でもよおすのは…イカンですね…(-_- )
こちらこそ今年も一年、楽しい猫ライフでした。
人は混乱のまま年越しとなりましたが、猫の健康を守り、
来る年も楽しく過ごせますように。よいお年を!
役割的には逆だと思ってました( *´艸`)
うちではお怒り狸様に本気で手を出せるものはいないので、
集まってワーワー言うのが定番です。ま、頭上で騒がれて
結局は猛烈に叱られるからどのみち怒られるのですがね。
にしてもお布団でもよおすのは…イカンですね…(-_- )
こちらこそ今年も一年、楽しい猫ライフでした。
人は混乱のまま年越しとなりましたが、猫の健康を守り、
来る年も楽しく過ごせますように。よいお年を!
エスちーのママ |
2020.12.30(水) 23:14 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
あはは~なちゅちゃんそこに潜ってましたか。
ゆっくり寝てたのに~って感じね(^_^;)
この中でいろいろ考えてそうだわー。
ニアミスはないに越したことないけど起こるんですよねー。
うちのキララだと怒って速攻先に出ていくかな。
羽毛布団のふかふか~♪あれは喜びますね。
タオルケットいい仕事してくれてますね。
糸がほつれるの(笑)わかります。
今年も沢山可愛いみんにゃの姿を有難うございました。
来年も楽しみにしています(^-^)
良いお年をお迎えください。
あはは~なちゅちゃんそこに潜ってましたか。
ゆっくり寝てたのに~って感じね(^_^;)
この中でいろいろ考えてそうだわー。
ニアミスはないに越したことないけど起こるんですよねー。
うちのキララだと怒って速攻先に出ていくかな。
羽毛布団のふかふか~♪あれは喜びますね。
タオルケットいい仕事してくれてますね。
糸がほつれるの(笑)わかります。
今年も沢山可愛いみんにゃの姿を有難うございました。
来年も楽しみにしています(^-^)
良いお年をお迎えください。
羽毛布団をバリバリされるのは困りますねΣ(|| ゚Д゚)
確かにこれはタオルケット必須です(-"-;
あ、なちゅちゃん中にいたんですねw^^;
両サイドを固められたら籠城するしかないですもんねw^^;
今年も一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
ではよいお年をm(_ _)m
確かにこれはタオルケット必須です(-"-;
あ、なちゅちゃん中にいたんですねw^^;
両サイドを固められたら籠城するしかないですもんねw^^;
今年も一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
ではよいお年をm(_ _)m
前庭障害の後、高いところへジャンプすることが出来なくなり、
半年以上はママに補助してもらい椅子の上に登るのがやっと。
それがいまでは時間は掛かるものの、自分の足で登れるものだから
気が向くとケージ最上段のハンモックや、ママのベッドで満足げに
昼寝を楽しんでいます。だから追いかけてくる妹たちは心の底から
許せないようですね┐('~`;)┌
キララちゃんもお一人様が好きなのかな?チョコザウルス出現!は
毎回こちらがハラハラしてますよ(笑)。
こちらこそ素敵ハンドメイドと可愛いニャンコたちに、毎日とっても
楽しませていただきました。まだまだいいもの、沢山見せてくださいね!
よいお年をお迎えください。
半年以上はママに補助してもらい椅子の上に登るのがやっと。
それがいまでは時間は掛かるものの、自分の足で登れるものだから
気が向くとケージ最上段のハンモックや、ママのベッドで満足げに
昼寝を楽しんでいます。だから追いかけてくる妹たちは心の底から
許せないようですね┐('~`;)┌
キララちゃんもお一人様が好きなのかな?チョコザウルス出現!は
毎回こちらがハラハラしてますよ(笑)。
こちらこそ素敵ハンドメイドと可愛いニャンコたちに、毎日とっても
楽しませていただきました。まだまだいいもの、沢山見せてくださいね!
よいお年をお迎えください。
エスちーのママ |
2020.12.31(木) 17:13 | URL |
【コメント編集】
なにせお安くても(笑)羽毛布団。大事に使いたい親心を理解せず、
そりゃもうヒャッハーで掘りまくりますからね。ちーをしないだけ
マシではあるものの、タオルケットは絶対必要です。爪がかかると
嫌がりますから、多少は抑制効果もあります。多少ですが。
しかしなちゅはタオルケットの下に入るのでなんの効果もないという。
二人ほど掘らないのがせめてもです…うう。
今年ほどあっという間はありませんでした。何もしなさすぎて
記憶に残ることが少ないという、老いた脳には酷い仕打ちです。
来年はよい年になりますように。気持ち新たによろしくお願いします!
そりゃもうヒャッハーで掘りまくりますからね。ちーをしないだけ
マシではあるものの、タオルケットは絶対必要です。爪がかかると
嫌がりますから、多少は抑制効果もあります。多少ですが。
しかしなちゅはタオルケットの下に入るのでなんの効果もないという。
二人ほど掘らないのがせめてもです…うう。
今年ほどあっという間はありませんでした。何もしなさすぎて
記憶に残ることが少ないという、老いた脳には酷い仕打ちです。
来年はよい年になりますように。気持ち新たによろしくお願いします!
エスちーのママ |
2020.12.31(木) 17:20 | URL |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
お姉さん大好きな子猫さんズがその大役を仰せつかったのかしら…
いや、寝た子を起こすのは大層な罪ですわよぅ。。
あ、私も羽毛布団ユーザーです。
雪国なのでさらに暖かい布団カバーをかけてますが、
もしかして、だからウチはホリホリしないんですかねぇ。
でも、団乾燥機稼働中の膨らんだところに
どっかりと乗られて陥没したことはあります。
けっこうな温度になるので速攻降ろしましたけど、
羽毛のフカフカは猫を惹きつけてやまないんですね。
暖かい羽毛布団でみんニャで仲良くお昼寝楽しんだらいいのにぃ(´・ω・`)